値上げラッシュ
2019/03/15
賃金停滞・値上げ・消費増税の三重苦…氷河期景気が庶民を襲う
相次いだ。儲かっている大企業でもこの調子では中小企業は当面、賃金アップは望めそうにない。その上、これから値上げラッシュが次々と襲いかかり、秋にはトドメの消費増税だ。庶民生活は三重苦でズタズタだ。食品系「株主優待」21銘柄で春の値上げラッシュを乗り切るアベノミクスの円安政策のおかげで、輸出で大儲けの大2019/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/28
食品系「株主優待」21銘柄で春の値上げラッシュを乗り切る
ポーツリスク何しろ3月は株主優待が集中する月で、800社以上がひしめく。銘柄選びは大変だ。「春から食品の値上げラッシュが始まります。生活防衛という意味で、食べ物系にマトを絞るのもいいでしょう」(株式評論家の倉多慎之助氏)そこで缶詰やカレー、ハム、食料油などの優待品が送られてくる銘柄を探した。水産品の2019/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/21
日銀もカサ上げ 消費税アップを物価に反映させる“禁じ手”
ミングで、「2%物価目標」の未達に苦しむ日銀が、物価見通しのかさ上げを進めている。これまでの方針を百八十度転換し、10月の消費税アップを物価に加える“禁じ手”である。庶民を直撃…値上げラッシュの元凶は日銀の2%物価目標2013年3月に就任した日銀の黒田総裁は、2年で2%の物価目標実現を打ち出した。と2019/02/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/07
総務省もアベノミクス偽装「物価統計」デタラメ調査の実態
ーはこの春から怒涛の値上げラッシュと、庶民生活はますます火の車だ。その上、専門家は物価統計調査のデタラメを指摘。現実の実質賃金は統計の値よりも、さらに減少している恐れがあるというのだ。水面下でアベ友が蠢動…統計不正の元凶は“GDP600兆円”号令日銀が昨年12月に実施した「生活意識に関するアンケートアベノミクス偽装 アベ友 アンケート調査 デタラメ デタラメ調査 マイナス幅 値上げラッシュ 公表値 勤労統計 号令日銀 実質賃金 専門家 庶民生活 水面下 物価統計 物価統計調査 生活意識 統計 総務省 食品メーカー2019/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/06
庶民を直撃…値上げラッシュの元凶は日銀の2%物価目標
滞し原油下落なのに 値上げラッシュはなぜ起きる日銀はデフレ脱却に向け2%の物価上昇実現を目標に掲げているが、さらに遠のいた。昨年後半からの原油安を受けた物価の下振れが要因だ。黒田総裁は、緩和手段に関し「対応策がなくなったということはない」と強調したが、まったく重みはない。言い訳ばかりだから“総裁発言2019/02/06日刊ゲンダイ詳しく見る