グランドスラム東京
2018/11/24
【柔道グランドスラム】準V阿部一二三の死角
大)が決勝でまさかの敗退。女子52キロ級の妹・詩(18=夙川学院高)と昨年のグランドスラム東京、9月の世界選手権(バクー)に続いての兄妹同時Vを逃した。直前に詩が優勝し、会場が“阿部ワールド”になっている中での衝撃の結末。柔道界の怪物に何が起こったのか――。その瞬間、悲鳴交じりの歓声が上がった。世界グランドスラム大阪大会初日 グランドスラム東京 世界 世界選手権 丸善インテックアリーナ大阪 兄妹同時V 夙川学院高 悲鳴交じり 柔道グランドスラム 柔道界 死角 死角ニッポン柔道 阿部ワールド 阿部一二三 V阿部一二三2018/11/24東京スポーツ詳しく見る
2018/05/03
【柔道】小川雄勢 リネール世界選手権不出場でも「勝てば世界一」
内の味の素ナショナルトレーニングセンターで抱負を語った。雄勢は昨年12月のグランドスラム東京、先月の全日本選抜体重別選手権を優勝したことが評価されて初出場を決めた。「周囲も喜んでくれた。重圧より、うれしさの方がより大きい」同階級8連覇中のテディ・リネール(29=フランス)は出場しないが、「勝てば世界2018/05/03東京スポーツ詳しく見る
2018/03/20
【柔道】阿部一二三 世界選手権連覇へ「足技や寝技でも勝てるようにしたい」
国した。昨年12月のグランドスラム東京で優勝した阿部は1月にドイツ、オーストリアで自身初の単身武者修行を終えて初めて挑んだ今大会で4試合を勝ち抜き金メダルを獲得。無敗だった昨年の勢いをそのままに、今年の初陣でも優勝を飾った。今大会では組んだ相手から入念に対策されているのを肌で感じたと回想。「研究され2018/03/20東京スポーツ詳しく見る
2018/02/07
【グランドスラム】小川雄勢パリ大会へ出発 父・直也は「思い切りやってこい」とエール
ちが7日、羽田空港を出発した。昨年12月にグランドスラム東京で優勝した雄勢だが「まだ東京で勝っただけ。一つひとつ倒していくしかない」。出国を前に「上向きの気持ちで練習を積めている」と充実した表情を見せた。1996年の同大会を制した父からの「チャレンジャーだから思い切りやってこい」という激励を胸に日本2018/02/07東京スポーツ詳しく見る
2018/02/06
阿部詩 グランドスラム大会へ出発「魅力的な柔道で優勝する」
空港を出発した。昨年12月にグランドスラム東京を制した阿部は順調な仕上がり具合を自負。「ここで勝たないと世界柔道の代表は難しい。みんなが驚く魅力的な柔道で優勝する」と必勝を期した。同78キロ超級の素根輝(17=福岡・南筑高)は来年の世界柔道を見据え「大事な一戦になる」と意気込んだ。オフ期間中には902018/02/06東京スポーツ詳しく見る
2017/12/08
【柔道】阿部一二三“日体大ファミリー”に感謝「自分も頑張れる」
ッフを含めた900人が出席。具志堅幸司学長(61)は賞状の束を手に「日体大はこれだけ日本一になった。皆さんに心から敬意を表す」と学生だけでなく関係者たちの努力をねぎらった。柔道男子66キロ級で世界選手権(8月、ハンガリー・ブダペスト)と2日のグランドスラム東京を制した阿部一二三(20)は学生・生徒代2017/12/08東京スポーツ詳しく見る
2017/12/02
近藤亜美、2年ぶりのV「自分の居場所を確認できた」
「柔道・グランドスラム東京」(2日、東京体育館)女子48キロ級は、リオデジャネイロ五輪銅メダリストの近藤亜美(22)=三井住友海上=が2年ぶりの優勝を果たした。苦しい試合が続いたが、最後は上四方固で押さえ込み、一本勝ち。自身は敗れた今夏の世界選手権で渡名喜風南(帝京大)が優勝したこともあり、「プレッ2017/12/02デイリースポーツ詳しく見る阿部兄妹アベックV 柔道グランドスラム東京の初日は男女全7階級を日本勢が制覇
◆柔道グランドスラム東京第1日(2日・東京体育館)柔道の国際大会「グランドスラム東京」が2日、東京体育館で行われ、日本勢は初日の男子3階級、女子4階級すべてで金メダルを獲得した。阿部一二三(20)=日体大=と阿部詩(17)=夙川学院高=は兄妹アベックVとなった。男子66キロでは阿部一二三(20)=日グランドスラム東京 世界選手権代表内定 丸山城志郎 兄妹アベックV 初日 国際大会 夙川学院高 延長戦 日体大 日本勢 東京体育館 柔道 柔道グランドスラム東京 男子 阿部一二三 阿部兄妹アベックV 阿部詩 高藤直寿2017/12/02スポーツ報知詳しく見る
2017/11/30
【柔道】阿部一二三 グランドスラム東京大会へ決意「何がなんでも優勝したい」
柔道のグランドスラム東京大会(12月2、3日、東京体育館)に出場する男子中軽量級選手の練習が30日、都内で公開された。世界選手権66キロ級金メダルの阿部一二三(20=日体大)は最後まで残って汗を流すなど、精力的だった。今年から世界王者が優勝すれば、来年の世界選手権代表が内定する。「内定すれば長い期間2017/11/30東京スポーツ詳しく見る
2017/04/16
柔道・朝比奈、高らかに宣言「東京五輪へ向け世代交代の先陣切る」
日本女子選手権に出場する有力選手が15日、会見した。初優勝を狙う朝比奈沙羅(20)=東海大=は、リオ五輪銅メダリストの山部佳苗(26)=ミキハウス、田知本愛(28)=ALSOK=を前に「東京五輪に向けて世代交代の時期だと思ってる。自分が先陣を切る」と、堂々と宣言した。グランドスラム東京、パリを制し、グランドスラム東京 リオ五輪銅メダリスト 世代交代 世界選手権 体重無差別 全日本女子選手権 全日本選手権 山部佳苗 有力選手 朝比奈 朝比奈沙羅 東京五輪 柔道 横浜文化体育館 田知本愛 超級代表最終選考会2017/04/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/01
【柔道】66キロ級・阿部一二三がオール一本勝ちで体重別選手権V
19=日体大)がオール一本勝ちで2連覇を飾った。決勝は高市賢悟(23=旭化成)に2分2秒、大外刈りで一本勝ち。過去2戦で勝ったことのない天敵にリベンジし「オール一本勝ちという内容で優勝できたので、自分の成長が見られた」と胸を張った。昨年12月のグランドスラム東京、2月のグランドスラム・パリ大会に続く2017/04/01東京スポーツ詳しく見る
2016/12/05
【柔道】若手の成長に一役 増地監督の意外な持ち味
柔道のグランドスラム東京(東京体育館)は4日、最終日を迎え、日本勢は3日間で男女とも5階級を制した。全日本柔道連盟の金野潤強化委員長(49)は「若い選手が出てきたのが収穫」と総括した。この日の女子78キロ超級は朝比奈沙羅(20=東海大)が新鋭の素根輝(そね・あきら=16、南筑高)を下して初優勝したが2016/12/05東京スポーツ詳しく見る