田代未来
2018/11/27
ウルフ、永山らマスターズ大会の日本代表が決定/柔道
るマスターズ大会の日本代表を発表した。代表は以下の通り。【男子】60キロ永山竜樹66キロ丸山城志郎73キロ橋本壮市81キロ佐々木健志90キロ長沢憲大100キロウルフ・アロン、飯田健太郎100キロ超影浦心【女子】48キロ近藤亜美52キロ角田夏実57キロ芳田司、玉置桃63キロ田代未来、鍋倉那美、能智亜衣ウルフ マスターズ大会 世界ランキング上位者 丸山城志郎 代表 佐々木健志 影浦心 日本代表 柔道全日本柔道連盟 橋本壮 永山らマスターズ大会 永山竜樹 玉置桃 田代未来 能智亜衣 芳田司 角田夏実 近藤亜美 鍋倉那美 長沢憲 飯田健太郎2018/11/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/23
初出場の藤原崇太郎、14&15年銅メダルの田代未来とも銀メダル
世界ランキング1位のサイード・モラエイ(イラン)に延長で一本負けした。女子63キロ級では2014年、15年大会銅メダルでリオデジャネイロ五輪代表の田代未来(24)=コマツ=も決勝で昨年女王のクラリス・アグベニェヌ(フランス)に延長の末に一本負けし、銀メダルだった。藤原は準決勝でリオ五輪金メダルのハサ2018/09/23スポーツ報知詳しく見る世界柔道第4日は田代未来に注目 後輩の芳田に続く頂点を目指す
)、女子63キロ級に田代未来(コマツ)が挑む。ここまで男女6階級で出場8選手全員がメダルを獲得。4日目も勢いをつなげたいところだ。初出場の藤原は、世界の層が厚い81キロ級で存在感を示せるか。リオ五輪銅メダルの永瀬貴規(旭化成)が故障による長期離脱から8月に実戦復帰しただけに、代表争いの面でも結果を残2018/09/23スポーツ報知詳しく見る
2017/07/04
田代未来、リオ五輪以来の国際復帰戦で存在感「63キロ級には私がいると」
ジャネイロ五輪代表の田代未来(23)=コマツ=が3日、羽田空港に帰国した。昨年11月に左手首を手術し、リハビリを経て6月に実戦復帰。立ち技、寝技ともに積極的に攻めてオール一本勝ちし、リオ五輪以来の国際大会で存在感を示した。「結果が出たのはよかったけど、それよりもあの舞台で強豪と試合できたのがうれしか2017/07/04デイリースポーツ詳しく見る田代未来、リオ五輪以来の国際復帰戦で存在感「63キロ級には私がいると」
ジャネイロ五輪代表の田代未来(23)=コマツ=が3日、羽田空港に帰国した。昨年11月に左手首を手術し、リハビリを経て6月に実戦復帰。立ち技、寝技ともに積極的に攻めてオール一本勝ちし、リオ五輪以来の国際大会で存在感を示した。「結果が出たのはよかったけど、それよりもあの舞台で強豪と試合できたのがうれしか2017/07/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/10
田代未来、準決勝進出 女子63キロ級/柔道
デジャネイロ五輪第5日(9日=日本時間10日、カリオカアリーナ2 )女子63キロ級準々決勝で田代未来(22)=コマツ=が、カトリン・ウンターウルザッハー(24)=オーストリア=を下し、準決勝へ進んだ。田代は、序盤から積極的に攻め、2分14秒に小内刈りで有効を奪うと最後まで攻め続け準決勝進出を決めた。2016/08/10サンケイスポーツ詳しく見る【柔道】田代、優勢勝ちで準決勝へ…女子63キロ級
63キロ級▽3回戦○田代未来(優勢勝ち)カトリン・ウンターウルザッハーカトリン●(9日・カリオカアリーナ2)柔道女子63キロ級の田代未来(22)=コマツ=は準々決勝でカトリン・ウンターウルザッハーカトリン(24)=オーストリア=に優勢勝ち、準決勝進出を決めた。2分14秒に小内刈りで有効を奪った。世界2016/08/10スポーツ報知詳しく見る【柔道女子】田代未来 優勢勝ちで準決勝進出
昨年世界選手権3位の田代未来(22=コマツ)が準々決勝で、ウンターワーザシャー(オーストリア)に優勢勝ちして準決勝に進出した。力任せに技をかけてくる相手に田代は冷静に対応。小外刈りで「有効」を奪うと、そのまま相手の技を完封して勝ち上がった。所属、全日本女子でコーチを務める谷本歩実氏(35)は63キロ2016/08/10東京スポーツ詳しく見る田代未来 初出場で63キロ級で準決勝進出 リオ五輪女子初の金へ期待
ロ級が9日に行われ、田代未来(22=コマツ)が出場。順調に2勝を挙げ、準決勝へ進んだ。世界選手権2年連続3位と期待の田代は初戦を1本で勝ち上がったカタリナ・ヘッカー(オーストラリア)と対戦。積極的に足技を仕掛け、技あり、有効を奪い、終始優勢に試合を進めると得意の小外刈りで1本。続く準々決勝、エステフ2016/08/10スポーツニッポン詳しく見る田代未来が初戦突破、五輪連覇の谷本コーチと二人三脚でメダル目指す
、カリオカアリーナ)田代未来(コマツ)が初戦の2回戦で、カタリナ・ヘッカー(オーストラリア)に一本勝ちした。終始優勢に試合を進めた田代は、小外掛での技ありと有効で相手をリードし、終了間際に一本を取った。田代は五輪は初出場だが、同級でアテネ、北京両五輪を連覇した谷本歩実コーチとの二人三脚でメダルを目指2016/08/10デイリースポーツ詳しく見る【柔道】田代、初戦一本勝ちで準々決勝へ…女子63キロ級
63キロ級▽2回戦○田代未来(一本勝ち)カタリナ・ヘッカー●(9日・カリオカアリーナ2)柔道女子63キロ級の田代未来(22)=コマツ=は初戦の2回戦で、カタリナ・ヘッカー(24)=豪州=を一本勝ちで下し、準々決勝進出を決めた。世界選手権で2大会連続銅メダルの実績を持つ田代は、2分に小外刈りで技あり、2016/08/10スポーツ報知詳しく見る【柔道女子】63キロ級・田代未来 華麗な足技で初戦突破
昨年世界選手権3位の田代未来(22=コマツ)が初戦の2回戦でヘッカー(オーストラリア)に小外刈りで一本勝ちして、準々決勝に進んだ。序盤から足技が冴えた田代は「技あり」「有効」と次々にポイントを奪っていく。相手には「指導」が3度与えられる一方的な展開。最後も3分51秒、足技で仕留めて危なげなく初戦を突2016/08/10東京スポーツ詳しく見る【柔道】田代未来、五輪連覇・谷本歩実コーチとの師弟の絆
(優勢勝ち=技あり)田代未来●(9日・カリオカアリーナ2)2014、15年世界選手権銅メダルの田代未来(22)=コマツ=は5位となり、今大会の柔道男女を通じて初めてメダルを逃した。所属のコマツ、代表チームで田代を指導する谷本歩実コーチ(35)は、同じ63キロ級で04年アテネ、08年北京の2大会連続金2016/08/10スポーツ報知詳しく見る【柔道女子】63キロ級・田代未来は5位 涙浮かべ「申し訳ない」
昨年世界選手権3位の田代未来(22=コマツ)がゲルビ(イスラエル)に優勢負けし、銅メダルを逃した。相手は一枚上だった。組み手で優位に立たれると、腰車で「有効」、勝負にいった内股もすかされて「技あり」を奪われた。ポイントで後のなくなった田代は必死に前に出た。相手には「指導」が3度与えられたが、あと一歩2016/08/10東京スポーツ詳しく見る
2016/07/11
柔道女子・田代未来、リオへ緊張感「組み手が分からなくなる夢見る」
女子63キロ級代表の田代未来が11日、都内で、所属するコマツの壮行会に出席した。「最近、五輪の畳の上で組み手が分からなくなる夢を毎晩見る」と緊張感を漂わせた。五輪を2連覇した谷本歩実コーチは「コーチとしては試合前の声かけが大事。私も古賀(稔彦)先生の一言で楽になって金メダルを取れた」とアシストを誓っ2016/07/11デイリースポーツ詳しく見る柔道女子63キロ級・田代未来 リオ金へ難敵攻略に自信
女子63キロ級代表の田代未来(22=コマツ)が11日、都内で行われた所属の壮行会に出席した。5月のワールド・マスターズ大会連覇など、力をつけている田代は「最近は毎晩のように五輪の夢を見て、意識するようになった。金メダルを取ることが目標ですが、自分らしい柔道をすることが結果につながる。応援を力に変えて2016/07/11東京スポーツ詳しく見る
2016/07/08
リオ五輪柔道女子63キロ級の田代未来に金への秘策を直撃
女子63キロ級代表の田代未来(22=コマツ)が“脱良い子ちゃん”で金メダル獲得を狙う。マスターズ大会を2度制しながら、世界選手権での優勝はいまだない。そこには同階級の金メダル候補であるクラリス・アグベニュー(23=フランス)が立ちはだかっているからだ。この難敵を撃破するために、あえて心がけていること2016/07/08東京スポーツ詳しく見る
2016/06/19
「思う存分楽しんで戦う」谷本2世・田代、母校壮行会で金誓う/柔道
女子63キロ級代表の田代未来(22)=コマツ=が19日、母校の東京・淑徳高で行われた壮行会に出席。後援会や高校時代の同級生、中高柔道部の後輩たちの前で「田代未来の五輪を、思う存分楽しんで、戦ってきたい」と決意を話した。初めての五輪の目標を「もちろん金メダルを取ること。その中で自分の柔道を仕切ることを2016/06/19サンケイスポーツ詳しく見る