菊五郎
2019/05/03
七代目尾上丑之助が初舞台 團菊祭五月大歌舞伎で
之助を襲名し、初舞台を踏んだ。夜の部「絵本牛若丸」で牛若丸役の丑之助が、人間国宝の祖父、尾上菊五郎(76)と中村吉右衛門(74)とともに登場すると「音羽屋!!」の掛け声がわき起こった。劇中口上で、菊五郎が「先輩方のご指導を得まして立派な役者になってもらいたい」と切り出すと、吉右衛門も「令和の丑之助の2019/05/03サンケイスポーツ詳しく見る尾上菊之助の長男寺嶋和史君、丑之助名乗り初舞台
んだ。丑之助は、2人の祖母でともに人間国宝の尾上菊五郎(76)中村吉右衛門(74)、菊之助と舞台に立ち、立ち回りを見せ、見えを何度も決めた。菊五郎は「立派な役者になってもらいたい」と期待し、吉右衛門は「令和の丑之助の誕生でございます」とあいさつ。菊之助に促された丑之助は「どうぞよろしくお願いいたしま2019/05/03日刊スポーツ詳しく見る「令和の丑之助誕生です」尾上菊之助の長男、堂々の初舞台 歌舞伎座で7代目襲名
男で、人間国宝の尾上菊五郎(76)、中村吉右衛門(74)を両祖父に持つ寺嶋和史(5)が3日、東京・歌舞伎座で開幕した「團菊祭」(27日まで)の「絵本丑若丸」で7代目尾上丑之助を襲名し、初舞台を踏んだ。「丑之助」は音羽屋に代々続く、大事な名跡。令和で最初に歌舞伎デビューを飾った丑之助は牛若丸姿でりりし2019/05/03スポーツ報知詳しく見る
2019/02/03
寺嶋和史くん、5月の「團菊祭」で七代目尾上丑之助を名乗り初舞台
宝で歌舞伎俳優、尾上菊五郎(76)が3日、東京・銀座の歌舞伎座で出演中の「二月大歌舞伎」(26日まで)で節分祭が開かれた。昼の部終演後、人間国宝の中村吉右衛門(74)ら35人が登壇し、菊五郎の「追儺式を行います。ご協力をお願いします」を合図に豆をまいた。また菊五郎の長男、尾上菊之助(41)と吉右衛門2019/02/03サンケイスポーツ詳しく見る歌舞伎界のプリンス尾上菊之助の長男が5月に初舞台
は、ともに人間国宝の尾上菊五郎(76)と中村吉右衛門(74)。音羽屋と播磨屋のDNAを持つ歌舞伎界きってのプリンスが、新元号最初の歌舞伎を飾る。今月末から来月頭にも、演目を含めて発表する方向で調整が進んでいる。丑之助という名前は2代目菊五郎の幼名として始まり、菊五郎も菊之助も初舞台で名乗った音羽屋ゆプリンス プリンス尾上菊之助 丑之助 中村吉右衛門 人間国宝 元号最初 和史 団菊祭 尾上丑之助 尾上菊五郎 歌舞伎 歌舞伎界 舞台 舞台歌舞伎俳優尾上菊之助 菊之助 菊五郎 長男 長男寺嶋和史 音羽屋 音羽屋ゆ2019/02/03日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/03
尾上菊五郎、孫2人と鏡開き「うれしくありがたい」
尾上菊五郎(76)らが3日、東京・国立劇場で、「初春歌舞伎公演」の初日を祝って鏡開きを行った。今年は2人の孫、寺嶋和史君(5)と寺嶋真秀君(まほろ=6)が出演し、2人そろって初めて鏡開きに参加、観客から大きな声援と拍手を受けた。和史君は菊五郎の尾上菊之助(41)の長男、真秀君は寺島しのぶ(46)の長2019/01/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/15
尾上菊五郎、初春歌舞伎は「冗談から出来上がる」
国宝の歌舞伎俳優尾上菊五郎(76)が15日、都内で、来年1月の東京・国立劇場の初春歌舞伎公演「通し狂言姫路城音菊礎石(ひめじじょうおとにきくそのいしずえ)」(1月3~27日)の取材会に出席した。毎年、流行語や時事ネタを取り入れた演出がある初春歌舞伎。菊五郎は「姫路城から下町ロケットを飛ばすか!」と、じじょうおとにきくそのいしずえ 下町ロケット 人間国宝 初春歌舞伎 初春歌舞伎公演 取材会 国立劇場 夫婦役相手 姫路城 尾上 尾上菊五郎 時事ネタ 歌舞伎俳優尾上菊五郎 流行語 菊之助 菊五郎 通し狂言姫路城音菊礎石 長男尾上菊之助2018/11/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/02
片岡仁左衛門、演じて楽しいのは「善人より悪人」
左衛門(74)と尾上菊五郎(75)がそれぞれ悪人2人を演じ分ける演目に出演している。演じ納めを意味する一世一代と銘打ち、当たり役の「絵本合法衢」に出演する仁左衛門は「善人より悪人の方が演じていて楽しい。出ずっぱりの2役を、お客さまの期待に応えられるよう25日間演じ続けるのはこれが最後かなと思います」2018/04/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/04
尾上菊五郎「華やかな舞台です」初春公演で鏡開き
日に初日を迎え、尾上菊五郎(75)らが鏡開きを行った。菊五郎は「お正月らしいにぎやかな、華やかな舞台です。序幕から大詰めまでご声援のほどよろしくお願いします」とあいさつした。尾上菊之助(40)は、箱根駅伝での母校青学大の優勝について、公演後「選手の力走する姿、母校の活躍を見てとても励みになりました。2018/01/04日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/03
菊五郎が初日の鏡開き 菊之助は箱根の母校気になる
を迎え、上演前に尾上菊五郎(75)らが鏡開きを行った。菊五郎は「お正月らしいにぎやかな、華やかな舞台です。序幕から大詰めまでご声援のほどよろしくお願いします」と、ロビーを埋め尽くした観客にあいさつした。尾上菊之助(40)は、箱根駅伝での母校青学大の首位独走を、鏡開き直前まで「このままキープできますか2018/01/03日刊スポーツ詳しく見る菊五郎 恒例の国立劇場鏡開き 孫の眞秀くんも参加
歌舞伎俳優の尾上菊五郎(75)が3日、東京・国立劇場大劇場ロビーで、同日に初日を迎えた「通し狂言世界花小栗判官」(27日まで)の開幕前に、共演の尾上菊之助(40)、尾上松緑(42)、中村時蔵(62)と鏡開きを行った。菊五郎は「お正月らしい、にぎやかな、華やかな舞台でございます。どうか序幕から大詰めま2018/01/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/22
尾上菊五郎 「このハゲ」「ビール瓶」と話題の言葉で爆笑誘う
歌舞伎俳優の尾上菊五郎(75)が22日、都内で行われた国立劇場初春歌舞伎「通し狂言世界花小栗判官」(来年1月3日初日)の製作発表に登場し、今年の流行語の“不作”を嘆いた。菊五郎は大盗賊・風間八郎を演じるとともに、同舞台の監修も担当する。「脚本ができたばかりで、どうなるか分からない」ととぼけつつ、「時2017/11/22デイリースポーツ詳しく見る尾上菊五郎、初春公演で時事ネタ!?「このハゲー」
歌舞伎俳優尾上菊五郎(75)が22日、都内で、東京・国立劇場の初春歌舞伎公演「通し狂言世界花小栗判官」(来年1月3日初日)の取材会に出席した。伝説の人物、小栗判官の物語は「小栗もの」と呼ばれ、歌舞伎や文楽などでさまざまな内容で上演されてきた。菊五郎は「派手な狂言なので、おもしろく、明るい、分かりやす2017/11/22日刊スポーツ詳しく見る尾上菊五郎、初春公演であの時事ネタ!?「『この、ハゲー!! ちがうだろー』って言わせたい」
歌舞伎俳優、尾上菊五郎(75)が22日、東京都内で行われた東京・国立劇場初春歌舞伎公演「通し狂言世界花小栗判官」(来年1月3日~27日)の製作発表会見に出席した。幕末・明治期の上方では、初春興行の定番として頻繁に上演されてきた作品で、今回が17年ぶりの再演。足利家と盗賊風間八郎(菊五郎)の対立を描い2017/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/30
尾上菊五郎、爆笑会見 ミサイルも不倫もネタに
歌舞伎俳優の尾上菊五郎(74)が30日、都内で行われた十月大歌舞伎「マハーバーラタ戦記」(10月1日初日、東京・歌舞伎座)の製作発表会見に長男・菊之助(40)とともに登場し、爆笑コメントの連発で会見を盛り上げた。公演は世界三大叙事詩といわれるインドの古典を初めて歌舞伎化した新作。2014年から菊之助2017/08/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/05
寺島しのぶ長男真秀君が初取材、夢は仮面ライダー
尾上菊五郎(74)の孫で寺島しのぶ(44)の長男、真秀(まほろ)君(4)が4日、都内で行われた初お目見えする「団菊祭五月大歌舞伎」(5月3~27日、東京・歌舞伎座)の取材会に出席した。「魚屋宗五郎」に出演する。公式に取材陣の前に出るのは初めて。大きな声で「寺嶋真秀です。どうぞよろしくお願いします」と2017/04/05日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/28
寺島しのぶ、長男・眞秀君の将来「歌舞伎やるか全く分からない」…父・菊五郎は熱望も
秀君(4)が将来的に歌舞伎俳優になるかどうか「まったく分からない」と語った。寺島の夫はフランス人で眞秀君は日仏のハーフ。5月に東京・歌舞伎座「魚屋宗五郎」のでっち役で歌舞伎俳優してお目見えすることになっている。会見では報道陣から、寺島の父で歌舞伎俳優の尾上菊五郎(74)が音羽屋の大名跡「梅幸」を継が2017/03/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/13
寺島しのぶ長男が団菊祭五月大歌舞伎で初お目見え
国宝で歌舞伎俳優尾上菊五郎(74)の孫で、女優寺島しのぶ(44)の長男寺嶋眞秀(まほろ)君(4)が、「団菊祭五月大歌舞伎」(5月3日初日、東京・歌舞伎座)の「魚屋宗五郎」で酒屋丁稚与吉で初お目見えする。13日、正式発表された。これまでも菊五郎らが初お目見えのタイミングを明かしてたが、この日、配布され2017/02/13日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/03
尾上菊五郎「堪能して、楽しんで」 『通し狂言 しらぬい譚』の鏡開き
宝で歌舞伎俳優、尾上菊五郎(74)が3日、東京・国立劇場で初日を迎えた「初春歌舞伎公演『通し狂言しらぬい譚』」の鏡開きを共演の中村時蔵(61)、尾上松緑(41)、尾上菊之助(39)と行った。菊五郎は「序幕から大詰めまで、おせち料理のようにいろいろなものが出てまいります。堪能して、楽しんでいただきたい2017/01/03サンケイスポーツ詳しく見る尾上菊五郎ら鏡開き「お正月歌舞伎を堪能して」
尾上菊五郎(74)中村時蔵(61)尾上松緑(41)尾上菊之助(39)ら3日、東京・国立劇場で初日を迎えた「初春歌舞伎公演『しらぬい譚(ものがたり)』」(27日まで)の公演前に鏡開きを行った。お家騒動の中で活躍する忠臣を軸に、宙乗りや化け猫退治、大立ち回りなどを盛り込んだ演目。菊五郎は「序幕から大詰め2017/01/03日刊スポーツ詳しく見る菊五郎ファミリー三代“共演” 孫たちも見守る中で鏡開き
歌舞伎俳優の尾上菊五郎(74)が3日、東京・千代田区の国立劇場で、「初春歌舞伎公演しらぬい譚(ものがたり)」(27日千秋楽)の初日公演を前に鏡開きを行った。菊五郎は「序幕から大詰めまで、おせちのようにいろいろなものが出てきます。どうぞお正月を堪能して楽しんでいただきたいと思います」と晴れやかな表情で2017/01/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/02
尾上菊五郎 片岡亀蔵がピコ太郎にふんし「本物です」と笑わせる
歌舞伎俳優・尾上菊五郎(74)が2日、東京・国立劇場で、同劇場の開設50周年記念の新春歌舞伎公演「しらぬい譚」(3~27日)の稽古を公開した。正月公演らしく、息子の尾上菊之助(39)が、2度も宙乗りを披露するほか、片岡亀蔵(55)がピコ太郎に扮(ふん)して登場するなど、正月らしい華やかな演出が満載の2017/01/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/12
菊五郎 不倫騒動突っ込みで「怒られた」
尾上菊五郎(74)中村吉右衛門(72)が12日、都内で、東京・国立劇場11月歌舞伎公演「仮名手本忠臣蔵第2部」(11月2~26日)の会見を行った。今月から12月の3カ月で、全段通し上演する企画。5、6段目で早野勘平を演じる菊五郎は「何回やっても難しい役。初心に帰って新しい気持ちでつとめたい」、7段目2016/10/12日刊スポーツ詳しく見る人間国宝が怒られた!? 尾上菊五郎、芝翫の襲名披露初日口上がきっかけで…
舞伎の人間国宝、尾上菊五郎(74)と中村吉右衛門(72)が12日、都内で行われた東京・国立劇場開場50周年記念公演「仮名手本忠臣蔵」第2部(11月2~26日)の取材会を行った。菊五郎は今年3月に胃潰瘍(かいよう)で吐血。改めて体調面を聞かれると「酒もタバコもやめました…うっそー。胃潰瘍を検査するとき不倫騒動 中村吉右衛門 中村芝翫襲名披露 人間国宝 仮名手本忠臣蔵 体調面 元気ぶり 初日口上 取材会 取材陣 国立劇場開場 尾上菊五郎 猛烈アピール 胃潰瘍 芝翫 菊五郎 襲名披露初日口上 記念公演2016/10/12スポーツ報知詳しく見る
2016/10/02
橋之助、芝翫襲名披露 桟敷には新橋芸者衆がずらり
部「口上」では、尾上菊五郎(74)が、先月の芝翫の不倫報道をからかい、芝翫を激励した。菊五郎が「新芝翫さん、今までのようにキョロキョロするわけにはいきません。3人のお子さんをしっかり育てて…」と言うと、大きな笑いが起こり、あとの言葉が聞こえないほどになった。芝翫も苦笑いし「大きな名跡ではございますが2016/10/02日刊スポーツ詳しく見る