ぶり勝ち点
2018/07/29
ツネ様ガンバ、初陣ドローで2カ月ぶり勝ち点 高をボランチに抜てき
明治安田J1第18節第2日(28日、パナSほか)宮本恒靖新監督(41)の初陣となったG大阪はホームで鹿島に1-1で引き分けた。新指揮官は20歳のMF高宇洋(こう・たかひろ)をJ1初出場初先発させるなど新たな色を打ち出し、リーグ戦の連敗を2でストップ。新加入のロシアW杯スペイン代表アンドレス・イニエス2018/07/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/11
【関西学生】京大が3勝目!藤原、関大に7安打リーグ戦初完封勝ち 7季ぶり勝ち点へ前進
◆関西学生野球春季リーグ戦▽第6節京大1―0関大(11日・南港中央球場)第6節の1回戦が行われ、京大の藤原風太(3年)が7安打に抑え、リーグ戦初完封勝利を飾った。「快投で完封じゃない。どっちかっていうと疲れた。フォームが最後まで良くなかった。それなりに粘れた」と、最速137キロのスリークオーター右腕2018/05/11スポーツ報知詳しく見る
2018/05/07
J1鳥栖、7連敗止めた 36日ぶり勝ち点3
J1サガン鳥栖が36日ぶりに勝った。暫定最下位の18位で清水をベストアメニティスタジアムに迎えた6日、雨中の戦いに今季ホーム7戦目で3番目に多い1万4000人余りの観客を集め、3-1で快勝。リーグ戦連敗を7で止めるとともに、その間のルヴァン杯でも1分け1敗と届かなかった勝ち点3をつかみ取った。今季勝2018/05/07西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/09
15年ぶり勝ち点の東大、打線躍進を支える20人もの「分析チーム」
◇東京六大学野球第5週最終日東大8―7法大(2017年10月8日神宮)東大が法大を下して連勝。02年秋の立大戦以来となる勝ち点1をマークした。連勝での勝ち点獲得は97年春の立大戦以来20年ぶりとなった。エース左腕・宮台康平投手(4年、湘南)の復活がクローズアップされる一方で、浜田一志監督の改革、徹底2017/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/08
【六大学】東大が15年ぶり勝ち点!法大に2戦2勝
◆東京六大学秋季リーグ第5週第1日▽法大7―8東大(8日・神宮)東大が、法大に連勝し、2002年秋の立大戦以来15年ぶりの勝ち点を挙げた。法大相手に2戦2勝は1939年春以来。それが勝ち点になったケースは1928年秋以来となる。7日に2失点完投したドラフト候補左腕・宮台康平(4年=湘南)は、5点リー2017/10/08スポーツ報知詳しく見る
2017/05/23
立大、21世紀初V前進!明大から7季ぶり勝ち点/東京六大学
東京六大学野球春季リーグ第7週第3日(22日、明大2-3x立大=延長十二回、神宮)3回戦1試合が行われ、立大が明大に延長十二回、3-2でサヨナラ勝ちし、2勝1敗で勝ち点を4に伸ばした。優勝争いは立大と慶大に絞られ、残る最終週の早慶戦で慶大が1敗すれば、立大の1999年秋以来の優勝となる。立大は1-22017/05/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/06
【川崎】3発で5戦ぶり勝ち点3!旭日旗問題の逆境はねのけた
◆明治安田生命J1リーグ第10節川崎3―0新潟(5日・等々力陸上競技場)川崎が新潟を3―0で下し、5試合ぶりの勝利を挙げた。日本代表FW小林悠(29)の1得点1アシストの活躍などで、今季最多の3得点。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の水原三星戦(韓国)で旭日旗を掲出し、執行猶予1年の無観客試合2017/05/06スポーツ報知詳しく見る