公式戦日程
2019/06/17
7・6米開幕戦でオカダVS棚橋!飯伏対KENTAも実現…G1クライマックス全公式戦発表
イマックス29」の全公式戦日程を発表した。開幕戦となる7月6日の米ダラス大会では、AブロックのIWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(31)と「100年に1人の逸材」棚橋弘至(42)の新旧エース対決、前IWGPインターコンチネンタル王者・飯伏幸太(37)VS初出場の元WWEのヒデオ・イタミことKENシングル最強決定戦 公式戦日程 公式戦発表 実現 後楽園ホール大会 新旧エース対決 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 米ダラス大会 米開幕戦 開幕 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブ G1クライマックス IWGPインターコンチネンタル王者 IWGPヘビー級王者 KENTA2019/06/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/29
ウエスタン・リーグ今季日程を発表 3月15日に開幕
ーグは28日、今季の公式戦日程を発表した。3月15日に中日―オリックス(ナゴヤ)、広島―ソフトバンク(由宇)の2試合(いずれも12時30分開始)で開幕。イースタン・リーグとの交流戦19試合を含め、各球団が131~140試合を予定している。中止による再試合は行わず、順位は最終的な消化試合数の勝率で決め2019/01/29スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/25
セ・リーグ19年度公式戦詳細日程発表 5月から未消化試合を月曜日に
試合開始時間の入った公式戦日程を発表した。パと同時に開幕する3月29日はDeNA-中日(横浜、午後6時半)、阪神-ヤクルト(京セラ、同6時)、広島-巨人(マツダ、同6時)のナイターで行われる。デーゲームは祝日などの関係で昨季から11試合増の119試合となる。また、クライマックスシリーズ(CS)はファ2019/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/07
矢野虎「超積極的」野球見せつける!阪神、開幕3強いきなり9番勝負
2019年シーズンの公式戦日程を発表。阪神は3月29日の開幕戦で京セラドームに今季2位のヤクルトを迎え、2カード目に同3位の巨人、3カード目に王者・広島と対戦が続くことが決まった。いきなり今季上位3球団と激突するが、矢野燿大監督(49)は前向き。思い切ってぶち当たり、生まれ変わった猛虎軍団の力を披露2018/11/07デイリースポーツ詳しく見るパ・リーグ来季日程を発表 セと同じ3・29に開幕
は7日、2019年の公式戦日程を発表。セ・リーグと同じ3月29日に日本ハム-オリックス(札幌ドーム)、ロッテ-楽天(ZOZOマリン)、ソフトバンク-西武(ヤフオクドーム)の3カードで開幕し、今季と同じ143試合制(リーグ内対戦125試合、セ・パ交流戦18試合)で行われる。日本ハムは東京ドームで9試合2018/11/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/06
セ・リーグは日程消化に柔軟に対応
は6日、2019年の公式戦日程を発表。3月29日にDeNA-中日(横浜)、阪神-ヤクルト(京セラ)、広島-巨人(マツダ)で開幕し、9月23日まで今季と同じ143試合制(リーグ内対戦125試合、セ・パ交流戦18試合)で行われる。リーグ内対戦はDeNA、中日、阪神がホーム63試合、ビジター62試合、広島2018/11/06サンケイスポーツ詳しく見る【巨人】来季開幕はCS敗退の地マツダで3・29広島戦 11年ぶりビジター開幕
リーグが6日、来季の公式戦日程を発表した。巨人の開幕戦は3月29日の広島戦(マツダ)で、そこから3連戦。4月2日の阪神戦(東京D)から本拠地開幕3連戦となる。巨人の開幕戦は08年の神宮でのヤクルト戦を最後に今年まで10年連続でホームだった。(11年は東日本大震災による節電のため、山口・宇部で開幕戦)ぶり ぶりビジター開幕セ・リーグ クライマックスシリーズ ビジター開幕 マツダ マツダスタジアム ヤクルト戦 レギュラーシーズン 公式戦日程 地マツダ 巨人 広島戦 本拠地開幕 来季 来季開幕 東京D 東日本大震災 連戦 開幕戦 阪神戦 CS敗退2018/11/06スポーツ報知詳しく見るセ・リーグが来季日程を発表 月曜予備日開催は「柔軟に対応」
リーグは6日、来季の公式戦日程を発表した。3月29日に広島―巨人(マツダ)、阪神―ヤクルト(京セラD)、DeNA―中日(横浜)の3カードでパ・リーグと同時に開幕、セ・パ交流戦(18試合)も含め各チーム143試合を戦う。今季はシーズン中の雨天中止が多く、阪神が9月下旬から14連戦(実際には雨天中止が挟2018/11/06スポーツ報知詳しく見る
2017/11/09
阪神、打倒巨人に光明 エース菅野は「ホントキツイ」も…平田コーチ本音ポロリ
2018年シーズンの公式戦日程を発表。阪神は3月30日からの開幕3連戦で、宿敵巨人と東京ドームでいきなり対決する。今季は巨人戦で10勝13敗と6年連続で負け越し。その内訳を見ると、敵地では7勝6敗と善戦しながら、本拠地甲子園で3勝7敗2分けと、地の利を生かせなかった。平田勝男チーフ兼守備走塁コーチ(2017/11/09夕刊フジ詳しく見る
2017/11/08
楽天・梨田監督 来季開幕戦「初々しい監督との対戦だね」
来季の公式戦日程が8日、発表された。楽天の開幕カードの相手はロッテに決まった。梨田昌孝監督は、井口新監督と相まみえることになり、「初々しい監督との対戦だね。こちらが緊張するね」と話した。自身の監督1年目だった近鉄時代の00年を振り返り、「僕は開幕から4連敗スタートだった。開幕の相手は仰木(彬)さんの2017/11/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/10
セ・リーグが2017年日程発表 3月31日開幕
10日、2017年の公式戦日程を発表した。ワールド・ベースボール・クラシックが行われるため、今季より遅い3月31日にヤクルト-DeNA、巨人-中日、広島-阪神の3カードで開幕する。通常は前々年の上位3チームが開幕の主催権を持つが、15年に3位の阪神は甲子園球場でセンバツ高校野球が開催され、京セラドー2016/11/10サンケイスポーツ詳しく見る