夕食休憩
2019/03/27
藤井聡太七段 夕食は「玉子雑炊」 昼夜連続で“最後のみろく庵”堪能
れている将棋の竜王戦第4組ランキング戦で中田宏樹八段(54)と対戦している藤井聡太七段(16)は、午後6時からの夕食休憩にみろく庵の「玉子雑炊」(800円)を注文した。同店は3月いっぱいで営業を終了する予定。18年度最後の対局となった藤井は昼食もみろく庵から「肉豆腐定食」(900円)を注文している。2019/03/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/05
藤井聡太七段 昇級かかった一局の勝負メシはマッシュルーム抜きのバターライス
2)と対戦中。午後6時から夕食休憩に入った。デビューから2期連続昇級、師匠・杉本昌隆八段(50)と揃っての32年ぶり師弟アベック昇級をかけて対局中の藤井。都成とともに、会館1階にある洋食「イレブン」の「バターライス」(900円)を注文した。ただし、藤井は苦手とするキノコ類のマッシュルームを抜いてもらぶり師弟アベック昇級 キノコ類 バターライス バターライス将棋 マッシュルーム マッシュルーム抜き 会館 勝負メシ 名人戦順位戦C級 夕食休憩 対局 杉本昌隆 藤井 藤井聡太 連続昇級 都成 都成竜馬 関西将棋会館2019/03/05スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段、順位戦最終局は大好物・バターライスでラストスパート
終局は5日午後6時、夕食休憩に入った。対局は午後6時40分に再開される。対局は互角の様相で、まだ開戦には至っていない。都成に勝って9勝1敗にするしか2期連続昇級の可能性がない藤井は、同館1階の洋食店「イレブン」でたびたび注文する大好物の「バターライス」(900円)を夕食に選んだ。近藤誠也五段(22)2019/03/05スポーツ報知詳しく見る
2019/01/24
藤井聡太七段が竜王戦4組の初戦突破 3期連続ランキング戦V→決勝Tへ「一歩ずつ上を目指したい」
26手で破り、今期の初戦を突破した。「序盤の早い段階で間違えてしまった」と反省の弁で切り出した藤井だが、夕食休憩後から優勢として「手厚く指せた」と振り返った。藤井は前々期は6組、前期は5組で優勝して決勝トーナメントに進出しており、2011~13年度の永瀬拓矢七段(26)以来2人目となる6、5、4組連2019/01/24スポーツ報知詳しく見る
2018/12/18
藤井聡太七段 夕食は“ラッキー飯”バターライス 順位戦C級1組
と対局。午後6時から夕食休憩に入った。藤井は会館1階の洋食「イレブン」のバターライス(サラダ、スープ付き、900円)をオーダー。前回に注文したのは9月25日、青嶋未来五段(23)との新人王戦準決勝の昼食時。その時は勝って、初の決勝三番勝負進出を決め、後の新人王獲得に繋げた“ラッキー飯”だ。対する門倉2018/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/28
藤井聡太四段 今年最後の“勝負メシ”はなべ焼きうどん
いる王座戦一次予選の夕食休憩に選んだ今年最後の“勝負メシ”は、会館近くの「やまがそば」から出前でとったなべ焼きうどん(780円)だった。歴代最多の29連勝を記録するなど、列島に“藤井フィーバー”を巻き起こした2017年最後の対局。振り駒では先手番を得た。午前中にいきなり駒がぶつかり合い、激しい対局に2017/12/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/10
棋士2人が外出禁止規定違反、将棋連盟から厳重注意と罰金処分
対局の対局料50%を罰金として徴収すると発表した。連盟は昨年12月、対局中にコンピューターの将棋ソフトを用いる不正行為の防止を意図し、将棋会館(東京・大阪)での対局中に外出することを禁止する新しい対局規定を設けていた。連盟によると、村田五段は7日の順位戦C級1組・高橋道雄九段(56)戦の夕食休憩時に不正行為 厳重注意 夕食休憩 外出 外出禁止規定違反 対局 対局料 対局規定 将棋ソフト 将棋会館 将棋連盟 当該対局 村田 村田顕弘 罰金 罰金処分日本将棋連盟 連盟 金沢孝史 順位戦C級 高橋道雄2017/02/10スポーツ報知詳しく見る