連続QS
2019/06/07
【ロッテ】二木、5回4失点で4敗目 連続QSも止まる
◆日本生命セ・パ交流戦巨人4―3ロッテ(7日・東京ドーム)ロッテ・二木康太投手(23)が5回7安打4失点で4敗目(4勝)を喫した。2―0の4回2死から陽に右前打、若林に右翼への同点2ランを被弾。5回にも2点を失った。「悪くはなかったと思うんですが、ピッチャーにフォアボールであったり、ツーアウトからの2019/06/07スポーツ報知詳しく見る
2018/08/24
【ロッテ】二木、6戦連続QSの好投も…4戦連続で援護1点だけ
◆ロッテ1―3オリックス(24日・ZOZOマリン)ロッテは逆転負けを喫し、5位・オリックスに0・5ゲーム差に迫られた。先発・二木康太投手(23)が7回まで無失点の好投も8回2死から3失点(自責1)で4敗目を喫した。7月18日の再昇格以降は6戦連続でクオリティースタート(6回以上、自責3以下)と好投を2018/08/24スポーツ報知詳しく見る
2018/08/20
3連勝呼んだ ソフトB大竹、粘投で“ほぼ白星” デビューから3戦連続QS
◆オリックス4-8ソフトバンク(19日・京セラドーム大阪)ほぼ乗ってきた!工藤ホークスが今季4度目の同一カード3連戦3連勝で、貯金を4とした。投のほぼ“主役”はルーキー左腕の大竹耕太郎投手(23)。白星こそつかめなかったが、6回1/3を1失点と粘投した。デビュー戦から登板3試合で防御率は1・77。チ2018/08/20西日本スポーツ詳しく見る
2018/08/10
【ロッテ】二木、4戦連続QSも援護なく3敗目…「あとは先に点をやらないように」
◆オリックス2―1ロッテ(10日・京セラドーム)ロッテの二木康太投手(23)が8回115球、7奪三振、2失点の好投も打線の援護がなく3敗目を喫した。2回は内野のミスも重なり、1死一、三塁で大城の二ゴロの間に先制点を献上。5回には2死から四球と宮崎の二塁打で2点目を奪われたが、踏ん張り、8回まで投げ抜2018/08/10スポーツ報知詳しく見る
2017/08/12
中日バルデス 来日ワースト10失点 5戦連続QSなし
◇セ・リーグ中日2―10ヤクルト(2017年8月11日ナゴヤドーム)中日の先発バルデスが来日ワーストとなる7回10失点で7敗目。3回2死から坂口の四球をきっかけに4点を失うなど、「四球でピンチをつくってしまい、それが失点につながってしまった」。7回まで続投させた森監督は「代えるのは簡単だが、0点で抑2017/08/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/05
ヤンキース田中が面目躍如の7勝目 安定感戻り3戦連続QS
ようやくエースらしさが戻ってきた。ヤンキース・田中将大(28)が3日(日本時間4日)のブルージェイズ戦に登板。7回を5安打1失点、8奪三振、2四死球で7勝目(7敗目)を挙げた。この日の田中は立ち上がりから毎回のように走者を背負いながら、変化球で低めを突く丁寧なピッチングで強力なブルージェイズ打線に立2017/07/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/27
雄星、マー君に続く快挙なるか…開幕からQS率100%
投で5勝目を挙げた。今季開幕から9戦連続QS。昨季からの年またぎだと10戦連続となる。投手の勝利数は援護点や救援投手にも左右されるため、QSは勝利数以上に先発投手の能力を表すものとされる。防御率もリーグトップの1・23を誇る左腕は「まだ試合は多く残っているし、個人的な数字に意識はない。チームを勝たせ2017/05/27スポーツニッポン詳しく見る