押し切り勝ち
2019/01/11
【アジア選手権・男子ケイリン】脇本雄太が金「勝って当たり前という感じに思っている」
年の世界選手権のケイリン銀メダリストの河端朋之、昨年のアジア大会のケイリン銀メダリストの新田祐大の3人が揃って進出した。決勝は脇本が持ち味を存分に発揮。周回で3番手にいた脇本は残り2周半から動いて先行態勢に入ると、自分のペースで堂々の押し切り勝ちを決めた。河端が3位で、新田は6位だった。2位はマレー2019/01/11東京スポーツ詳しく見る
2018/09/20
【新馬勝ち2歳総点検・中山】ブルーグローブ 折り合い面に課題
ローブが早め先頭から押し切り勝ち。後続に競りかけられる形で向正面からペースアップを余儀なくされたが、そこからのゴールまでのラップタイムが11秒7→11秒6→11秒8→12秒0。長く脚を使って水準以上の持久力をアピールした。課題は戦前から懸念されていた折り合い面。「折り合い重視」(戸崎圭)の騎乗で何と2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2018/09/12
【新馬勝ち2歳総点検・阪神】完勝エクザルフ 持久力を試される展開でより強さ発揮
そのままハナを奪って押し切り勝ちを収めた。道中は物見をして若さを見せたが、自ら競馬をつくって最速の上がりで後続を寄せつけず完勝と言える内容だった。半姉に今年のオークス2着馬リリーノーブルがいる筋の通った血統で距離の融通も利きそうなタイプ。バゴ産駒で瞬発力勝負になると分が悪そうだが、長くいい脚を使え持2018/09/12東京スポーツ詳しく見る
2017/07/11
【新馬勝ち2歳総点検】押し切り勝ちのマイネルオスカル 強いメンタルありそう
【新馬勝ち2歳総点検(土曜8日=中京)】ダート1400メートルはマイネルオスカルが豊富な調教量にモノを言わせて押し切った。ただ「本調子ではなかったと思う」とは中村調教師で、ややピークを越しての出走だった様子。それをはね返しての勝利となるとメンタルは強いものがありそう。2017/07/11東京スポーツ詳しく見る
2017/01/09
【フェアリーS】伏兵ライジングリーズン快勝!成長感じ取っていた丸田が強気の騎乗
武)が早めの進出から押し切り勝ち。管理する奥村武調教師は開業4年目でうれしい重賞初制覇となった。終わってみれば2012年から6年間続く2桁人気の連対でまたしても波乱の決着。検量室の声からライジングリーズンの可能性を探ってみる。良馬場発表も10R前から降りだした雨で舞台は湿った馬場。加えて逃げたツヅクフェアリーS ライジングリーズン 中山競馬場 人気 伏兵ライジングリーズン 伏兵ライジングリーズン快勝 可能性 奥村武 奥村武調教師 押し切り勝ち 検量室 良馬場発表 芝外 馬場 GIIIフェアリーS2017/01/09東京スポーツ詳しく見る
2016/10/15
【GIII滝澤正光杯】深谷知広 ド迫力の走りで圧倒
be.com/watch?v=u51-6WRUhu4[/youtube]深谷知広(26)がド迫力の走りで圧倒した。初日特選10Rに登場した深谷は、最終HS手前8番手から力強く踏み込むと、吉沢純平(31)に番手にはまられた。しかし、その吉沢にまるで詰め寄らせない押し切り勝ちに場内は感動の拍手を送った。2016/10/15東京スポーツ詳しく見る
2016/08/29
【新潟2歳S】ヴゼットジョリーに初重賞Vもたらした「福永の妙技」
ら早めに先頭に立って押し切り勝ち。WASJを辞退した全国リーディング5位の福永が、貫禄の騎乗ぶりでパートナーと厩舎にうれしい初重賞タイトルをもたらした。前日(27日)のBSN賞(ピオネロ)に続いて、連日のメーンジャック。WASJを辞退した福永が、名手不在で?空き巣?状態の新潟でまざまざと妙技を見せつ?空き巣?状態 メーンジャック ヴゼットジョリー 人気ヴゼットジョリー 全国リーディング 名手不在 妙技 押し切り勝ち 新潟 新潟競馬場 福永 芝外 重賞タイトル 騎乗ぶり BSN賞 GIII新潟 WASJ2016/08/29東京スポーツ詳しく見る