折り合い重視
2019/03/19
【3歳クラシック指数=牡馬】若葉S完勝のヴェロックスは「75」にアップ
内田)が人気に応えた。前2頭とやや離れた3番手で折り合い重視のレース運び。3~4角で少しずつ促して前との差を詰めると、直線では力強く抜け出し、ゴール前は手綱を緩める余裕のフィニッシュ。後続に3馬身差をつける完勝だった。このレースに関しては文句のつけどころのない内容だったが、すんなり隊列が落ち着き、周2019/03/19東京スポーツ詳しく見る
2019/01/28
【きさらぎ賞】ダノンチェイサー「かかる面があるので距離が課題」
僚馬に2馬身先着。6ハロン82・0―38・5―11・9秒。もともと動く馬だが、躍動感たっぷりで活気にあふれる。好気配だ。池江調教師「順調です。1週前追いは折り合い重視で最後の1ハロンを伸ばす指示。動きは良かった。かかる面があるので距離が課題になる。クラシック戦線に参戦するために何とかこなしてほしい」2019/01/28東京スポーツ詳しく見る
2018/10/14
【秋華賞】カンタービレ追走も3着―武豊「よく伸びてくれた」
)番から道中インで待機策。3、4コーナーでスムーズに外へ。進路を確保してグイグイ伸びてきたが内回りでは3着が精いっぱいだった。初コンビを組んだ武豊は「折り合い重視で運んで、よく伸びてくれた。ためれば切れる」とレースぶりを評価。春はオークス13着に敗れたがローズS1着に続く好走でGI級の能力を示した。2018/10/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/20
【新馬勝ち2歳総点検・中山】ブルーグローブ 折り合い面に課題
スアップを余儀なくされたが、そこからのゴールまでのラップタイムが11秒7→11秒6→11秒8→12秒0。長く脚を使って水準以上の持久力をアピールした。課題は戦前から懸念されていた折り合い面。「折り合い重視」(戸崎圭)の騎乗で何とか我慢を利かせたが、一度使ったことでスイッチが入る可能性も。「競馬を教え2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/03
【みやこS】キングズガード鋭く反応 折り合い重視でラスト1F12秒3
反応した。「先週ビシッとやっているし、しまい重点の折り合い重視で。予定通りの時計で息遣いも良かった」と寺島師は納得の様子。1800メートルは15年7月の1000万下(2着)以来。「距離も経験済みだし、最近なら黒船賞(2着)でコーナー4つの競馬も経験している。どんな競馬をしてくれるか」と期待を込めた。2017/11/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/26
【スワンS】レッツゴードンキ磐石リハ 折り合い重視でラスト12秒0
「スワンS・G2」(28日、京都)先を急ぐ気持ちはない。しっかりと我慢を利かせた上での登坂。前半を15秒6-14秒6で軽く乗り切ったレッツゴードンキは25日、雨の栗東坂路を弾むようなフットワークで駆け上がってきた。ラスト1Fに力を集め12秒0でフィニッシュ(4F55秒3-39秒7)。シナリオ通りのリ2017/10/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/22
【オークス】桜花賞馬レーヌミノルは13着 池添「距離を持たせる腕がなかった」
だ。「位置は気にせず折り合い重視で運んだ。4角まではいい格好だったが、いざ追い出してから桜花賞のような反応がなく、最後は脚があがってしまった。距離を持たせる腕がボクにはなかった」と手綱を取った池添は無念の口ぶり。管理する本田調教師は「夏は休ませるが、その先は秋華賞も含めて考えたい」と今後の路線を明言2017/05/22東京スポーツ詳しく見る
2017/04/24
【フローラS】モズカッチャン 鮮やか3連勝!破竹の進撃でオークスへ
戦権をもぎ取った。不安視されたゲートもうまく出て、道中は折り合い重視のレース運び。流れは緩かったが、インの7番手で先行勢の動きを見ながらスムーズに進めた。ラスト1Fで先頭とはまだ3馬身近い差。見た目にも厳しい態勢だったが、そこから1頭だけ違う脚勢で差し切ってみせた。殊勲の和田は「(1番の)いい枠を生2017/04/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/09
土曜阪神競馬の危険な人気馬
(4)着の堅実駆け。折り合い重視で、しまい勝負の競馬ばかりだが、それぞれ、メンバー最速、ナンバー2の上がりで差を詰めていて、力は示している。ただ、今回は開幕馬場。ペースも速くなりそうにないだけに、展開面が厳しくなりそうだ。〈阪神10R(11)オールマンリバー〉2走前には勝利を挙げるなど、現級で(2)2016/09/09デイリースポーツ詳しく見る