上段
2019/06/06
DeNA・筒香 京セラドーム5階席最上部へ12号ソロ
な本塁打だった。2019/06/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/02
ソフトBデスパイネ左翼席最上段へ6試合ぶり22号
。2番手本田の内寄り真っすぐを左翼席の最上段まで運んだ。「完璧にとらえることができた。初先発の大竹を援護することができて良かった」とにんまり。6回にも左中間への大飛球を放っており、「少し差し込まれたけど、いい感じになってきている」と上昇の兆しをつかんでいた。=2018/08/02付 西日本スポーツ=2018/08/02西日本スポーツ詳しく見る
2018/07/29
【試合結果】横浜が3年連続18度目の出場 万波がハマスタ最上段に特大2ラン&二塁打2本/南神奈川
年連続18度目の夏の甲子園出場を決めた。横浜は一回一死一、二塁と好機を作り、4番の万波中正外野手(3年)が中堅フェンス直撃の二塁打で2点を先行。さらに三回無死二塁で万波が左翼スタンド最上段に2ランを放って突き放し、さらにその後も八回の2番・山崎拳登内野手(3年)の左越えソロ本塁打など計15安打で7点ソロ本塁打 上段 中堅フェンス直撃 中正外野手 二塁 二塁打 全国高校野球選手権大会南神奈川大会 出場 南神奈川 南神奈川大会決勝 山崎拳登内野手 左翼スタンド 横浜 無死二塁 特大2ラン 甲子園出場 連続 鎌倉学園 2ラン2018/07/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/09
ソフトB上林、右翼席上段へ3号 外野手ぼう然の当たり「積極的に」初球打ち
の甘く入った初球スライダーを力みのないスイングで捉えた。外野手もすぐに追うのをやめる当たりは、ソフトバンクファンの待つ右翼席の上段へ。「先頭打者でしたが、積極的にストライクを打ちにいきました」と振り返った。今季は1号から2号までの間が18試合開いたが、2号から3号の間は5試合だった。=2018/052018/05/09西日本スポーツ詳しく見る
2018/03/18
【巨人】岡本が止まらない! レフト最上段に特大2ラン OP戦13戦4発
リン)に「7番・一塁」で先発出場。2点を追う5回1死一塁、左腕・土肥の内角直球を豪快なフルスイングで完璧にとらえ、左翼席最上段に運んだ。特大の同点2ランはオープン戦出場13試合目で4号。これまで全試合スタメン出場しているが、ノーヒットは1試合だけという安定感を発揮し、開幕スタメンへ猛アピールが続く。オープン戦 オープン戦ロッテ オープン戦出場 ロッテ 一塁 上段 先発出場 内角直球 内野手 同点2ラン 安定感 岡本 岡本和 左翼席 巨人 死一塁 特大 特大2ラン 試合 試合目 開幕スタメン OP戦 ZOZOマリン2018/03/18スポーツ報知詳しく見る
2017/05/14
【広島】誠也、左翼上段に8号2ラン!通算25打数11安打のG田口から勝ち越し弾
の5球目、田口の低めのスライダーを完璧にとらえた打球は左翼席の上段へ。3試合ぶりの8号2ランで3―1と勝ち越しに成功した。「打ったのはスライダー。(九里)亜蓮さんが頑張っていたので、とにかく点につながって良かったと思います」と振り返った。田口は昨季まで通算25打数11安打、2本塁打と打ち込んでいる相2017/05/14スポーツ報知詳しく見る
2016/12/16
日本ハムが鎌ケ谷スタジアムを全面リニューアル 来年3月1日にオープン
20年の老朽化したスタジアムの安全確保のために行う改修・改善工事に伴ってのもので、外壁の塗装をはじめ、総席数2286席の内野スタンドには「屋根付きシート(仮称)」(バックネット裏最上段)や「背もたれシート(仮称)」(バックネット裏全般)、さらに「ファミリーボックス(仮称)」(三塁側最上段)が新設されオープン日本ハム スタジアム バックネット裏 バックネット裏全般 ファミリーボックス 三塁側 上段 仮称 全面リニューアル 内野スタンド 安全確保 屋根付きシート 改善工事 日本ハム 背もたれシート 軍施設 鎌ケ谷 鎌ケ谷スタジアム2016/12/16サンケイスポーツ詳しく見る