日本郵政グループ
2019/05/19
鈴木亜由子 9月のMGCへ「体の状態はいい」1万Mで2位・日本選手権
勝。鈴木亜由子(27)=ともに日本郵政グループ=が31分46秒25で2位だった。6000メートル手前から新谷仁美(ナイキTOKYOTC)、鈴木、鍋島の3人で集団を形成。様子をうかがう展開が続いたが、ラスト1周の勝負を鍋島が制した。同門のライバルに敗れた鈴木は「(体が)動かなかった」と無念の表情。鍋島2019/05/19デイリースポーツ詳しく見るMGC資格者に明暗 鈴木は2位も「収穫」、松田は体調不良響き涙の10位
ップ(MGC)」資格者の明暗が分かれた。鈴木亜由子(27=日本郵政グループ)が31分46秒25で2位。3人の先頭集団の中でレースを進め、チームメイト鍋島のラスト1周のスパートにも反応した。最後は離されたものの、17年優勝、昨年2位の力を見せた。「走っていてきょうは状態が良くないと思ったので、ああいう2019/05/19スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/31
服部勇馬、青梅マラソン初参戦“仮想MGC”「前半上り」難コース攻略で五輪へ
ぶりの優勝を果たした服部勇馬(25)=トヨタ自動車=が初参戦。20年東京五輪代表選考レースMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)を想定した“仮想MGC”として臨む。女子30キロも18年北海道を初マラソンで制した鈴木亜由子(27)=日本郵政グループ=ら豪華な顔ぶれとなった。30キロの部のスペシャ2019/01/31スポーツ報知詳しく見る
2019/01/30
服部勇馬、鈴木亜由子らが参戦…青梅マラソン招待選手発表
年ぶりの優勝を果たした服部勇馬(25)=トヨタ自動車=が初参戦。20年東京五輪代表選考レースMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)を想定した“仮想MGC”として臨む。女子30キロも18年北海道を初マラソンで制した鈴木亜由子(27)=日本郵政グループ=ら豪華な顔ぶれとなった。スペシャルスタータースペシャルスターター マラソン メイン種目 仮想MGC 参戦 大会 大会主催者 招待選手 日本郵政グループ 服部勇馬 東京五輪代表選考レースMGC 福岡国際マラソン 鈴木亜由子 青梅マラソン招待選手発表青梅マラソン2019/01/30スポーツ報知詳しく見る
2019/01/29
相場も“嵐”銘柄牽引 株価上昇は活動休止まで続くと評論家
AL、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、日本郵便(日本郵政グループ)に出ている。「嵐」活動休止発表で動き出す“2年1000億円”荒稼ぎプラン「28日は日立の株価が上昇しました。JALやガンホーなどは相場全体が軟調だったこともあり低迷しましたが、嵐の注目度は一気に高まっています。この先、関連銘2019/01/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/13
愛知が2度目の優勝 鈴木亜由子がアンカー勝負制す「みんなの笑顔がうれしかった」
ら首位争いを繰り広げ、京都とのアンカー勝負へ。今年9月の東京五輪代表選考会、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権を持つ、最終9区の鈴木亜由子(27)=日本郵政グループ=が2秒差の2位からトップに躍り出た。優勝タイムは2時間15分43秒。最後は右手を突き上げ、ゴールテープを切った。2位は2019/01/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/12
関根花観、日本選手トップ3位!「あの時の経験」生きた3・11の快走/マラソン
行われ、初マラソンの関根花観(はなみ、22)=日本郵政グループ=が2時間23分7秒で日本選手トップの3位に入った。4位の岩出玲亜(23)=ドーム、5位の野上恵子(32)=十八銀行=までがMGCの出場権を獲得。メスケレム・アセファ(32)=エチオピア=が2時間21分45秒で初優勝した。苦しくなってから2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/11
関根花観 初マラソンのスタンバイOK「楽しみな気持ちが出てきた」
の関根花観(22)=日本郵政グループ=が10日、東京五輪代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を懸けた名古屋ウィメンズマラソン(11日、ナゴヤドーム発着)へ向けて同市内で最終調整。初マラソンを前に「今までとは時間も距離も全然違う。集中を切らさないように」と気合を入れた。2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る関根花観 初マラソンのスタンバイOK「楽しみな気持ちが出てきた」
の関根花観(22)=日本郵政グループ=が10日、東京五輪代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を懸けた名古屋ウィメンズマラソン(11日、ナゴヤドーム発着)へ向けて同市内で最終調整。初マラソンを前に「今までとは時間も距離も全然違う。集中を切らさないように」と気合を入れた。2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/18
陸上・鈴木亜由子、マラソンにも意欲…ボルダー高地合宿へ出発
鈴木亜由子(25)=日本郵政グループ=が18日、成田空港から米ボルダーでの高地合宿に出発した。16日にチェコで行われたハーフマラソンで、同じ91年生まれの設楽悠太(25)=ホンダ=が、男子10年ぶりの日本新となる1時間0分17秒をマーク。「同年齢の選手が頑張っていると、良い刺激になる。(20年東京五2017/09/18スポーツ報知詳しく見る
2017/06/26
陸上・名大出身の才媛ランナー鈴木がリベンジ宣言 8月世界選手権
代表入りした鈴木亜由子(日本郵政グループ)は、世界の舞台でのリベンジを宣言した。前回の北京世界選手権では9位で入賞を逃し、リオ五輪は5000メートルで予選落ち、1万メートルはケガで欠場。復活を期す名古屋大出身の才媛は「悔いが残っている。走り終わった後、やりきったと思える走りをしたい」と、力を込めた。2017/06/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/25
名大卒の才女・鈴木 日本選手権初Vで初五輪!女子1万m
の鈴木亜由子(24=日本郵政グループ)は日本陸上連盟が定めた派遣設定記録(31分23秒17)を突破する31分18秒73で初優勝し、リオデジャネイロ五輪代表を決めた。男子100メートルは準決勝2組で山県亮太(24=セイコーホールディングス)が10秒26の1着、桐生祥秀(20=東洋大)が10秒29の2着セイコーホールディングス パロマ瑞穂スタジアム リオデジャネイロ五輪代表 五輪 女子 山県亮太 日本選手権初V 日本郵政グループ 日本陸上連盟 桐生祥秀 派遣設定記録 鈴木 鈴木亜由子 陸上日本選手権2016/06/25スポーツニッポン詳しく見る