僅差判定
2018/07/30
岩川美花 涙の初戴冠 網膜離を克服…リング上で「夢みたい」2度目の世界挑戦で悲願
最年長防衛記録を持つ王者、池山直(48)を2-1の僅差判定で下して初戴冠した。レジェンドを倒した岩川は「(池山は)強かった。夢みたい」とリング上で涙。無尽蔵のスタミナが武器の池山に対して、長身から繰り出すカウンターとスイッチなどのテクニックで上回った。25歳で競技を始め、30歳の時に網膜離で1年8カ2018/07/30デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/26
V3王者・拳四朗、知名度アップ誓う KO勝利後、電車移動するも声掛けられず…
った。25日に大田区総合体育館で行われた試合では前王者で同級1位のガニガン・ロペス(メキシコ)に、2回に右ボディーストレート一撃でKO勝ち。昨年5月に2-0の僅差判定で王座を奪った相手との再戦で、成長を示すとともに完全決着をつけた。フジテレビで生中継された試合で強い印象を残したようにも見えたが、直後2018/05/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/06
元日本フライ級王者・村中優が再起戦に僅差判定勝ち「負けたとも思った」
ヤファイ(英)に判定負けした日本バンタム級6位の村中優(フラッシュ赤羽)が、日本スーパーフライ級10位の阿知和賢(ワタナベ)を僅差判定(76-75×3)で下し、再起を飾った。村中は26勝(8KO)3敗1分、阿知和は11勝(4KO)13敗5分とした。1回、好戦的な阿知和の攻めに後手に回ったが、終盤左フフラッシュ赤羽 僅差判定 僅差判定勝ち 再起 再起戦 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 日本フライ級王者 村中 村中優 終盤左フ 英国バーミンガム 阿知和 阿知和賢 KO WBA世界スーパーフライ級王者カリド・ヤファイ2017/12/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/04
石本が王者・久我への挑戦権獲得 中川を僅差判定で退け
海老宝石)を2-1の僅差判定(77-76×2、76-77)で下し、チャンピオン久我勇作(ワタナベ)への挑戦権を獲得した。石本は31勝(9KO)9敗。中川は21勝(12KO)5敗1分とした。立ち上がりは中川の右アッパーからの組み立てに苦しんだ。打たれた右目が見えにくくなり、鼻血のアクシデントも重なり攻2017/11/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/06
村中優、久高寛之との接戦制す「久高選手は強かった」
之(仲里)を2-0の僅差判定で下し(77-76、77-75、76-76)た。村中は25勝(8KO)2敗1分、久高は24勝(10KO)16敗1分となった。元日本王者の村中と世界挑戦4度のつわもの・久高が1回から互いに意地をぶつけ合い、一歩も譲らぬ打ち合いとなった。村中はボディーから上へとコンビネーショ2016/12/06デイリースポーツ詳しく見る加藤善孝が2年ぶりの勝利 僅差判定で
ナルド・ドロニオを2-1の僅差判定で下した。14年12月に荒川仁人(八王子中屋、現ワタナベ)に判定勝ちして以来、3試合を行い2敗1分。2年ぶりの勝ち星だった。強打のドロニオに対し慎重になり、思わぬ苦戦を強いられた。きれいなワンツーを決めた後、攻撃の手が止まり詰め切れない場面が何度かあった。「セコンド2016/12/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/16
35歳の大竹が僅差判定勝ち 世界再挑戦へ冷や汗
ンドル・エスピノサ(35)を2-0の僅差判定で下し、5連勝とした。大竹は27勝(12KO)2敗3分。エスピノサは11勝(10KO)9敗1分。14年にスコット・クイッグ(英国)以来、世界再挑戦を目指す大竹にとって冷や汗ものの勝利だった。1回から手数の多いエスピノサの左フックをもらうなど波乱の立ち上がり2016/11/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/11
赤穂亮が判定勝ち プンルアンにリベンジ誓う
晶(26)=輪島功一スポーツ=を2-1の僅差判定で下した。世界戦の敗戦から再起した赤穂が、引き分けを挟み7連勝中と勢いのある勅使河原と激しく打ち合った。互いにKO決着を宣言した一戦。ノーランカー相手の赤穂と、勝てば大金星の勅使河原の意地がぶつかりあった。「判定勝ちは想定していなかった。途中効いている2016/10/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
女子王者・池原が4度目防衛 結婚も発表
ワタナベ=を2-1の僅差判定で下し、4度目の防衛に成功した。リングを広く回りながら、前後に揺さぶりをかける江畑に対し、池原はじっくりと右を合わせる立ち上がり。しかし、試合はすぐに接近戦となった。互いに譲らず手を出し合うが、なかなかかみ合わない。もつれて両者の額がぶつかる場面も目立った。5回には池原の2016/09/21デイリースポーツ詳しく見る