トルクメニスタン戦
2019/02/01
エース大迫「自分を犠牲にしてでもチームが勝てるように全力を」 アジア杯決勝へ最終調整
対戦する。1月31日はアブダビで最終調整を実施し、FW大迫勇也が強い決意を口にした。「決勝に臨めることは幸せなことですし、まずは勝つことだけを考えて、はい。自分を犠牲にしてでもチームが勝てるように全力を出したいと思います」今大会1次リーグ初戦のトルクメニスタン戦で2得点を挙げた。その後4試合右でん部アジア杯 アジア杯決勝 アブダビ エース大迫 カタール サッカー日本代表 タイトル奪還 チーム トルクメニスタン戦 リーグ初戦 全力 大会 大会ぶり 最終調整 決勝 決勝日本 犠牲 自分 試合右 FW大迫勇也2019/02/01スポーツ報知詳しく見る
2019/01/30
周り輝かせる大迫の力 長友絶賛“次のチームプレー”につながる動作
ン)に3-0で勝利して、優勝した2011年大会以来となる決勝戦へと駒を進めた。エースとして、チームを勝利に導く2得点。後半11分に頭で均衡をやぶり、同22分にはPKで加点。トルクメニスタン戦以来となる先発復帰となったFW大迫勇也(28)=ブレーメン=だが、ゴール以外でもチームにもたらした恩恵は計り知2019/01/30デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/28
準決勝・イラン戦で大迫が先発復帰
メン=が入り、2得点をあげた1次リーグ・トルクメニスタン戦(9日)以来5試合ぶりのスタメン復帰となった。先発メンバーGK権田修一(鳥栖)DF長友佑都(ガラタサライ)、冨安健洋(シントトロイデン)、酒井宏樹(マルセイユ)、吉田麻也(サウサンプトン)MF遠藤航(シントトロイデン)、柴崎岳(ヘタフェ)、原アジア杯 イラン イラン戦 シントトロイデン スタメン スタメン復帰 トルクメニスタン戦 先発メンバーGK権田修一 先発復帰 冨安健洋 吉田麻也 大迫 大迫勇也 日本 柴崎岳 準決勝 準決勝イラン戦 準決勝日本 試合ぶり 酒井宏樹 DF長友佑 MF遠藤航2019/01/28スポーツ報知詳しく見る森保ジャパン FW大迫勇也が先発復帰
ーメン)が大会初戦のトルクメニスタン戦以来となる先発復帰を果たした。大迫は右臀部痛により、初戦をフル出場した後、3試合は出場なし。24日の準々決勝ベトナム戦で後半27分に途中出場し、4試合ぶりにピッチに立った。以下、先発メンバー。▽GK12権田修一(鳥栖)▽DF5長友佑都(ガラタサライ)、22吉田麻2019/01/28デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/25
数少ない明るい話題は…FW大迫が4試合ぶりに出場
堂安が決めたゴールが決勝点となり1―0でベトナムを撃破。ベスト4に進出した。後半27分からは、FW大迫が北川に代わり出場。2得点をあげた1次リーグ・トルクメニスタン戦(9日)以来の出場だが、前線で起点を作り攻撃を活性化させた。MF南野は「サコくんの復帰は、チームにとってうれしいニュース」と歓迎した。2019/01/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/24
FW大迫勇也を後半に投入 アジア杯初戦以来の出場
イ)日本が大会初戦のトルクメニスタン戦で2得点を決めているFW大迫勇也(ブレーメン)を後半27分に投入した。右臀部の痛みから、2戦目以降、出場がなかった。前半27分、先発していたFW北川との後退でピッチに入った。大迫はドイツ1部リーグでも、相手守備に屈しないポストプレーや、鋭いターン、自らシュートな2019/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/22
冨安8強弾 代表初ゴール!アジア杯日本代表最年少記録20歳77日
アを下し、8強入りした。前半20分、左CKからDF冨安健洋(20)=シントトロイデン=が先制ゴール。20歳77日でのゴールは、9日の1次リーグ初戦・トルクメニスタン戦のMF堂安律(20)=フローニンゲン=の20歳207日を抜いて、アジア杯の日本代表最年少得点となった。この1点を粘り強い守備で守り切っアジア杯 アジア杯日本代表最年少記録 ゴール サウジアラビア トルクメニスタン戦 リーグ初戦 リーグF組 代表 先制ゴール 冨安 大会ぶり 左CK 強弾 日本 日本代表最年少得点 DF冨安健洋 E組 MF堂安律2019/01/22デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/20
森保監督が大迫のアジア杯1回戦起用について言及「状態は上がっている」
1回戦のサウジアラビア戦に向け、試合会場で冒頭15分間をのぞく非公開練習で最終調整した。練習前には公式会見で、森保監督が負傷しているエースFW大迫の起用可否について言及した。大会前から右臀部(でんぶ)痛を抱える大迫は、初戦のトルクメニスタン戦でフル出場し、2得点を挙げたが、その後の2試合は欠場。別メアジア杯 アジア杯優勝 エースFW大迫 サウジアラビア サウジアラビア戦 サッカー日本代表 トルクメニスタン戦 公式会見 右臀部 大会 大会ぶり 大迫 日本 森保監督 決勝トーナメント 練習 試合 試合会場 起用 起用可否 非公開練習2019/01/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/17
乾は直談判…森保監督「交代枠残し」にくすぶる不満の火種
交代枠は3人」なのにトルクメニスタン戦は1人、2戦目のオマーン戦は2人の交代カードしか切らなかった。控え組に不平不満がたまり、2試合出番なしのベティスMF乾が実力行使に出たという。アジア杯停滞の光明 MF遠藤航は森保Jウズベク戦の切り札「森保監督に『きちんと説明してほしい』と直談判。その後、指揮官がアジア杯停滞 オマーン戦 スポーツ紙記者 トルクメニスタン戦 ベティスMF乾 不平不満 不満 交代カード 交代枠 光明MF遠藤航 全員 実力行使 指揮官 控え組 森保監督 森保Jウズベク戦 火種アジアカップ 直談判 試合出番 選手全員2019/01/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/13
FW北川が先発、大迫は外れる オマーン戦スタメン発表
戦のスタメンが発表。トルクメニスタン戦で2ゴールをあげたFW大迫勇也(28)=ブレーメン=が外れ、北川航也(22)=清水=が入った。先発メンバーGK権田修一(鳥栖)DF長友佑都(ガラタサライ)、富安健洋(シントトロイデン)、酒井宏樹(マルセイユ)、吉田麻也(サウサンプトン)MF遠藤航(シントトロイデアジア杯 オマーン オマーン戦 オマーン戦スタメン発表 シントトロイデン スタメン トルクメニスタン戦 リーグ リーグ突破 先発 先発メンバーGK権田修一 北川航也 吉田麻也 大迫 富安健洋 柴崎岳 発表 酒井宏樹 DF長友佑 FW北川 FW大迫勇也 MF遠藤航2019/01/13スポーツ報知詳しく見る
2019/01/12
MF堂安、オマーン戦で2戦連発誓う「立ち上がりからシュート打っていく」
ダビ)MF堂安が、2戦連発を誓った。トルクメニスタン戦では右MFとしてフル出場して、1得点。オマーン戦は右臀部(でんぶ)痛のFW大迫不在が決定的で前線の顔ぶれも変わりそうだが「1戦目の前半はシュートが少なかった。しっかりゲームに入って、立ち上がりからシュートを打っていくイメージが必要」と意気込んだ。2019/01/12デイリースポーツ詳しく見るGK東口、オマーン戦を欠場 11日の練習で腰を痛める
ることが決定的となった。11日の練習中に腰を痛め、前日練習を欠席して、宿舎で調整。トルクメニスタン戦に続き、先発が予想されるGK権田は「1カ月大会があれば、いろんなことがあるのは分かっていたこと」とした上で「(初戦で)自分は2失点しているので、失点ゼロに抑えることを考えてやることが大事」と腕ぶした。2019/01/12デイリースポーツ詳しく見る森保監督 オマーン戦前日会見で大迫と東口の出場「おそらく難しいとは思う」
FW大迫と腰痛のGK東口は全体練習に姿を見せず、宿舎内での別メニュー調整。会見に出席した森保監督は「明日の試合に向けては、おそらく難しいとは思う」と明かし、欠場を示唆した。大迫は初戦のトルクメニスタン戦で2得点を挙げる活躍。代えの利かない存在だけに、森保ジャパンにとっては大きな痛手となりそうだ。また2019/01/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/11
【日本代表】初戦で2ゴールのFW大迫が再び別メニューに…オマーン戦出場ピンチ?
舎での休養につとめた。大迫は大会前から同箇所を痛めて別メニュー調整を続け、UAE入り後の6日に全体練習に合流。しかし少ない調整時間の中でも9日の初戦・トルクメニスタン戦で先発すると、フル出場で2ゴールを挙げる活躍をみせた。第2戦の13日オマーンに間に合うかどうかは、今後の回復状況を見守ることになる。2019/01/11スポーツ報知詳しく見る森保さん見た!?乾、使ってや弾!13日オマーン戦へ向け控え組がアピール/アジア杯
1次リーグF組初戦、トルクメニスタン戦で控え組だった12人での練習が行われた。MF乾貴士(30)=ベティス=は、次戦のオマーン戦(13日)出場に向けて猛アピールした。森保一監督(50)の見守る中、自主練習を敢行し、得意のミドルシュートで存在感をみせた。(ペン・山下幸志朗原田遼太郎カメラ・蔵賢斗)イメアジア杯 アジア杯サッカー オマーン戦 シュート練習 トルクメニスタン戦 リーグF組初戦 存在感 山下幸志朗原田遼太郎カメラ 左サ 控え組 日本代表UAE遠征 森保 次戦 練習 自主練習 蔵賢斗 MF乾 MF乾貴士2019/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/10
大迫 11年香川以来のアジア杯1試合2発「良いパス送ってくれた」
ア杯1次リーグ初戦のトルクメニスタン戦で、日本代表FW大迫勇也が逆転勝利に導く2得点を挙げた。まずは0―1で迎えた後半11分に、左サイドの原口からパスを受けると、巧みなタッチでDFをかわしてから右足で右隅に流し込んだ。その4分後には、長友からの決定的な左クロスを受け、GKが飛び出した無人のゴールに蹴2019/01/10スポーツニッポン詳しく見る吉田主将、自身のパフォーマンスを反省「まったく満足していない」 次戦の奮起誓う
吉田が、辛勝となったトルクメニスタン戦を振り返った。FIFAランクで127位と格下相手に、先制点を許すなど苦戦。試合後には「自分たちが本当に、この試合にかける決意と覚悟を持って試合に臨めていたかを、自問自答しないといけない結果になったと思う」と険しい表情で振り返った。自身のパフォーマンスについても「2019/01/10デイリースポーツ詳しく見るアジア杯初戦は薄氷勝利 森保Jは「ポスト長谷部」不在を露呈
リーグF組初戦となるトルクメニスタン戦の前半で先制点を奪われたが、後半の3得点で何とか逆転勝ちを収めた。苦心惨憺の末の勝ち点3ゲットだった。【アジア杯直前寄稿】DF冨安健洋 吉田麻也の背中を追って日本のFIFA世界ランクは50位。トルクメニスタンはアジアカップ参加24カ国中で最下位の127位。戦前のDF冨安健洋吉田麻也 アジアカップ アジアカップ参加 アジア杯初戦 アジア杯直前寄稿 トルクメニスタン トルクメニスタン戦 トルクメニスタン陣地 ポスト長谷部 リーグF組初戦 先制点 勝ち点 堅守速攻 日本 日本ベン 日本代表 日本圧勝 苦心惨憺 薄氷勝利森保J 逆転勝ち 露呈UAE FIFA世界ランク2019/01/10日刊ゲンダイ詳しく見る【アジア杯直前寄稿】DF冨安健洋 吉田麻也の背中を追って
直前の練習試合では、守備的MFとしてテストされた若武者は「どこをやるにしても監督に言われたところでやるのが代表のあるべき姿」と堂々と発言。年齢とはかけ離れた冷静さと落ち着きで勝負する。“先輩”香川を超えるか トップ下後継者・南野拓実の素顔初戦のトルクメニスタン戦(日本時間9日午後8時キックオフ)の前2019/01/10日刊ゲンダイ詳しく見る【ゼムノビッチが斬る!】森保Jはトルクメニスタン戦で油断 前半は良さをまったく出せず
9日のアジア杯初戦トルクメニスタン戦は、3-2で日本が逆転勝ちした。前半に先制点を許した日本は、後半にFW大迫勇也(28)=ブレーメン=の2得点で逆転に成功。MF堂安律(20)=フローニンゲン=も追加点を奪い、初戦を白星で飾った。J1清水の元監督で、海外と日本のサッカーに精通するズドラヴコ・ゼムノビ2019/01/10サンケイスポーツ詳しく見る堂安 アジア杯最年少ゴール! 自身のミスから失点も「絶対謝らない。取り返す」と左足振り抜く
=が、アジア杯初戦のトルクメニスタン戦で日本代表のアジア杯最年少ゴールを挙げた。後半26分、ペナルティーエリア内でパスを受けると、ターンから左足を振り抜き、ゴール右角へとねじ込んだ。このゴールが00年大会でMF小野伸二(現札幌)が決めた21歳17日を塗り替える、20歳207日でのアジア杯最年少ゴール2019/01/10スポーツ報知詳しく見る
2019/01/09
【アジア杯】森保Jはトルクメニスタンに辛勝 大迫2発「次につながる」
1次リーグF組初戦のトルクメニスタン戦に3-2で辛勝。国際サッカー連盟(FIFA)ランク127位(日本は50位)のトルクメニスタン相手にまさかの展開を強いられた。0-0の前半26分にMFアルスラン・アマノフ(28)にスーパーミドルを決められてしまった。今大会ではオーストラリアがヨルダンに、タイがイン2019/01/09東京スポーツ詳しく見るサッカー日本代表、トルクメニスタン戦のスタメン予想/アジア杯
サッカー・アジア杯1次リーグF組(9日、日本-トルクメニスタン、アブダビ)2大会ぶり最多5度目のアジア杯優勝を目指す国際サッカー連盟(FIFA)ランキング50位の日本は、同127位のトルクメニスタンとの1次リーグ初戦に臨む。右臀部(でんぶ)打撲のFW大迫勇也(28)=ブレーメン=は控えに回り、代わりアジア杯 アジア杯サッカー アジア杯優勝 サッカー日本代表 サンケイスポーツ スタメン予想 トルクメニスタン トルクメニスタン戦 リーグ初戦 リーグF組 先発メンバー予想 右臀部 国際サッカー連盟 大会ぶり最多 日本 FW北川航也 FW大迫勇也2019/01/09サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/08
日本代表MF堂安、アジア杯へ臨戦態勢「ワクワクしかない」
本代表は8日、初戦のトルクメニスタン戦に向け、試合会場で冒頭15分間をのぞく非公開練習で最終調整した。右サイドでの先発が濃厚なMF堂安は、既に臨戦態勢だ。2020年の東京五輪世代でもあるアタッカーは、自身初となるアジア杯の初戦の前日を控え「ワクワクしかないですね」と笑顔を見せた。合宿中は、DF長友と2019/01/08デイリースポーツ詳しく見る吉田麻也、中沢引退に「まだまだ追いつけていない」楢崎には「ずっと憧れの選手」
ビ)日本代表は8日、トルクメニスタン戦が行われるアブダビ・アルナヒャンスタジアムで前日調整を行った。練習に先立って行われた公式会見には森保一監督と主将のDF吉田麻也が出席。吉田はこの日現役引退を発表したGK楢崎正剛、DF中沢佑二について触れた。楢崎とは名古屋時代に3年間、同じユニホームでプレー。「ず2019/01/08スポーツ報知詳しく見るサッカー日本代表・森保監督、乾と塩谷を緊急招集 吉と出るか凶と出るか… アジア杯9日初戦
ア杯UAE大会初戦のトルクメニスタン戦(日本時間9日)を直前に控えメンバー変更。吉と出るか凶と出るか。MF中島翔哉(24)=ポルティモネンセ=が右ふくらはぎ、ボランチのMF守田英正(23)=川崎=が右太もも裏の故障で離脱。代わりにMF乾貴士(30)=ベティス=とDF塩谷司(30)=アル・アイン=を緊アジア杯 アジア杯UAE大会初戦 サッカー日本代表 トルクメニスタン戦 メンバー変更 リーグ戦 初戦サッカー日本代表 右太もも裏 塩谷 招集 日本 森保 森保監督 監督 緊急招集 DF塩谷司 MF中島翔哉 MF乾貴士 MF守田英正 W杯ロシア大会2019/01/08夕刊フジ詳しく見る森保J、アジア杯へコーチ陣も“一蓮托生”
間9日午後8時開始のトルクメニスタン戦。代表の公式戦は常に監督のクビがかかっているのは当然だ。例えば、今大会でもグループリーグA組で、J1札幌MFチャナティップ擁するタイ代表が6日のインド戦に1-4と大敗。タイ協会は契約を2年も残しているセルビア人のミロバン・ラエバツ監督(65)をわずか1試合で解任アジア杯 アジア杯UAE大会初戦 インド戦 グループリーグA組 コメント付き コーチ陣 セルビア人 ソムヨット会長 タイ代表 タイ協会 トルクメニスタン戦 ミロバン・ラエバツ監督 代表 優勝候補 公式戦 大会 森保ジャパン 森保J 監督 FIFAラン2019/01/08夕刊フジ詳しく見る
2019/01/07
森保ジャパン全選手そろって初めて練習 武藤「怖い相手はいない」
表は現地6日、初戦のトルクメニスタン戦(9日・アブダビ)に向けて、冒頭15分間をのぞく非公開練習で調整を行った。オフが与えられていたFW武藤嘉紀(ニューカッスル)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、追加招集のDF塩谷司(アルアイン)らが合流。合宿4日目にして、初めて全23人全員がそろっての練習となったアジア杯 アブダビ アルアイン サッカー日本代表 トルクメニスタン トルクメニスタン戦 リーグF組 大会ぶり 招集 日本 森保ジャパン 森保体制 武藤 練習 追加招集 非公開練習 DF吉田麻也 DF塩谷司 FW武藤 FW武藤嘉紀2019/01/07デイリースポーツ詳しく見る日本代表23人全員そろった!緊急招集の乾貴士、塩谷司、体調不良の遠藤航が合流
日、UAE・アブダビで非公開練習を行った。5日MF中島翔哉、MF守田英正の離脱が決まったが、追加招集のMF乾貴士が同日未明、DF塩谷司が同日練習開始の2時間前に宿舎入り。発熱で合流が遅れていたMF遠藤航も元気に姿を見せ、1次リーグ初戦のトルクメニスタン戦(9日)の3日前にして23人全員が出そろった。トルクメニスタン戦 リーグ初戦 乾貴士 合流 合流アジア杯 塩谷司 宿舎入り 日本代表 緊急招集 練習開始 追加招集 遠藤航 非公開練習 DF塩谷司 MF中島翔哉 MF乾貴士 MF守田英正 MF遠藤航2019/01/07スポーツ報知詳しく見る
2019/01/05
森保J 練習試合3-0で快勝 南野2発&原口1発
開の練習試合を行い、初戦のトルクメニスタン戦(9日・アブダビ)に向けて調整した。代表チーム広報によると、試合は35分×2本で行われ、スコアは3-0で日本の勝利。得点者はMF南野拓実(ザルツブルク)が2得点、原口元気(ハノーバー)が1得点だったという。完封勝利で、大会前最後の実戦を終えた。トップ下で先アジア杯 アブダビ アブダビ市内 トップ下 トルクメニスタン トルクメニスタン戦 リーグF組 代表チーム広報 勝利 南野 地元クラブ 完全非公開 完封勝利 得点 得点者 日本 日本代表 森保J 練習試合 試合 MF南野拓実2019/01/05デイリースポーツ詳しく見る森保J 乾と塩谷を追加招集!負傷の中島と守田が離脱
「アジア杯・トルクメニスタン戦」(9日・アブダビ)日本サッカー協会は5日、アジア杯の初戦・トルクメニスタン戦(9日・アブダビ)に向けて合宿中の日本代表から、負傷のためにMF中島翔哉(ポルティモネンセ)、守田英正(川崎)のチーム離脱と、MF乾貴士(ベティス)、塩谷司(アルアイン)の追加招集を発表した。アジア杯 アブダビ アルアイン チーム離脱 トルクメニスタン戦 リーグベンフィカ戦 中島 塩谷 塩谷司 守田 守田英正 日本サッカー協会 日本代表 森保J 終了間際 負傷 追加招集 離脱 MF中島翔哉 MF乾貴士2019/01/05デイリースポーツ詳しく見る堂安ら若手シメる!麻也主将、長谷部流を継承 5日深夜アジア杯開幕
日の1次リーグ初戦・トルクメニスタン戦に向けて2日目の練習。この日現地入りした主将のDF吉田麻也(30)=サウサンプトン=は、「長谷部流」の若手引き締め策で2大会ぶり5度目の優勝を目指す。開幕戦ではA組の開催国UAEがバーレーンと顔を合わせる。チーム到着から13時間ほど遅れ、イングランドから決戦の地アジア杯 アジア杯開幕サッカー日本代表 チーム到着 トルクメニスタン戦 リーグ初戦 主将 堂安ら若手シメ 大会ぶり 日本 若手引き締め策 長谷部流 開催国UAE 開幕戦 麻也主将 A組 DF吉田 DF吉田麻也 UAE UAE遠征2019/01/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/23
森保ジャパンのアジア杯優勝確率は「80パーセント」大仁名誉会長、小村氏、秋田氏が予想
向けたトークショーを行い、森保一監督(50)が率いる日本代表の優勝確率を「80パーセント」と予想した。2大会ぶり5度目のアジア制覇を目指す森保ジャパン。1次リーグ初戦は1月9日にトルクメニスタンと対戦する。3人はトルクメニスタン戦の先発布陣を予想した。【大仁氏】GK:権田DF:室屋、吉田、佐々木、長アジア制覇 アジア杯 アジア杯優勝確率 トルクメニスタン トルクメニスタン戦 トークショー リーグ初戦 予想日本サッカー協会 優勝確率 先発布陣 大仁 大仁名誉会長 大仁邦弥名誉会長 大会ぶり 小村 日本代表 日本代表DF小村徳男 森保 森保ジャパン 権田DF 秋田 秋田豊2018/12/23スポーツ報知詳しく見る
2018/12/10
“前倒し×2”天皇杯決勝は浦和V 2021年から12月開催で固定か
に創設された天皇杯サッカーは、68年に「1月1日に決勝」の日程が組まれ、それから「元日に天皇杯サッカーの王者が決まる」が冬の風物詩となっていた。「年明け早々の1月5日にUAEでアジアカップが開幕します。日本の初戦は9日のトルクメニスタン戦ですが、天皇杯サッカー決勝が例年通りに元日に行われた場合、決勝2018/12/10日刊ゲンダイ詳しく見る