東大阪
2019/05/18
FC大阪 ホームタウン東大阪初公式戦を白星で飾れず 最多観客数更新も無念0-1
指すFC大阪は0-1でヴェルスパ大分に敗れた。昨年11月にホームタウンに決定後初めて開催される東大阪市での試合だったが、白星で飾ることはできなかった。非常に強い風が吹く中、FC大阪史上最多観客数となる2685人が記念すべきホームタウンで行われる初の公式戦を訪れた。前半、風下に立ったFC大阪は、風の影2019/05/18デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/17
大阪3番目のJ参入目指すFC大阪 東大阪市と連携協定締結
のFC大阪が17日、東大阪市とスポーツを通じたまちづくりに関する連携協定を締結したことを発表した。FC大阪は昨年11月、Jリーグ参入へ最大の懸案であったホームタウン制定について、東大阪市に申請し、承認された。今回の協定は、FC大阪と東大阪市が相互に連携・協力し、スポーツを通じたまちづくりに関する取り2019/01/17デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/05
大阪桐蔭 松山主将バースデー勝利だ!流通経大柏の勢い止める
ラグビー大会は5日、東大阪市の花園ラグビー場で準決勝2試合が行われる。昨年度準優勝のAシード大阪桐蔭(大阪第1)は準々決勝で常翔学園(大阪第3)とのBシード対決を逆転で制した流通経大柏(千葉)と対戦する。4日は東大阪市の近大グラウンドでたっぷり2時間半の調整。5日に18歳の誕生日を迎える高校日本代表主将 全国高校ラグビー大会 全国高校ラグビー大会準決勝 大阪 大阪桐蔭 東大阪 松山主将バースデー勝利 流通経大柏 準決勝 翔学園 花園ラグビー場 誕生日 近大グラウンド 高校日本代表候補 Aシード大阪桐蔭 Bシード対決 CTB松山2019/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/01
桐蔭学園 底力発揮の再逆転!後半4トライで粘る石見智翠館を突き放す
(2019年1月1日東大阪市・花園ラグビー場)第98回全国高校ラグビー第4日は1日、東大阪市・花園ラグビー場で3回戦が行われ、選抜大会の覇者でAシードの桐蔭学園(神奈川)が後半の4トライで粘る石見智翠館(島根)を突き放し、4大会連続13回目の準々決勝進出を果たした。桐蔭学園は3―0で迎えた前半9分、2019/01/01スポーツニッポン詳しく見る大阪桐蔭、圧勝で2大会連続の準々決勝進出 綾部監督「不安はない」
(2019年1月1日東大阪市・花園ラグビー場)第98回全国高校ラグビー大会第4日は1日、東大阪市・花園ラグビー場で3回戦が行われた。Aシードの大阪桐蔭(大阪第1)は攻守に玉島(岡山)を圧倒し、準優勝した昨年度に続く2大会連続4回目の準々決勝進出を果たした。大阪桐蔭は試合開始わずか30秒、初戦は出場機2019/01/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/18
ゆるキャラ日本一は埼玉県志木市の「カパル」暫定4位から逆転V!今回でGP勇退 有終の美飾る
花園~ラグビーのまち東大阪~」の最終結果が18日、大阪府東大阪市の花園中央公園で発表され、ご当地部門は埼玉県志木市文化スポーツ振興公社の「カパル」が日本一に輝いた。今年はインターネット投票をめぐって一部自治体の「組織票」が判明し、賛否を呼んだ。今月1日時点のインターネット投票暫定4位からの逆転V。今まち東大阪 インターネット投票 インターネット投票暫定 カパル キャラグランプリ キャラ日本一 埼玉 当地部門 志木 文化スポーツ振興公社 日本一 暫定 東大阪 組織票 自治体 花園中央公園 逆転V GP勇退 in花園2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/13
ソフトB寺原、1軍準備OK 三者凡退で2日連続セーブ
フトバンク(12日・東大阪)右膝痛からの1軍昇格を狙う寺原隼人投手(34)が今季初の“連投テスト”をクリアした。12日のウエスタン・オリックス戦(東大阪)で3点リードの9回に登板。最速149キロをマークしての三者凡退で2日連続セーブを挙げた。サファテ、岩崎不在で救援陣が苦しい中で結果を出した。11日2018/05/13西日本スポーツ詳しく見る
2018/04/03
誰が何のために? 桜の木切断、窃盗の怪 大阪、奈良で被害続出
何のために…。大阪府東大阪市の公園で3月27日、桜の木11本の幹や枝が切り取られる被害が見つかった。複数の人物によるチェーンソーやクレーンを使った大がかりな犯行の可能性が高い。同12日には奈良県の河川敷でも桜の木8本が切断されるなどして盗まれる被害があり、専門家は「理由が何なのかまったくわからない」2018/04/03夕刊フジ詳しく見る
2017/12/30
石見智翠館 FW戦で難敵下した 得意モールから5トライ
017年12月30日東大阪市・花園ラグビー場)第97回全国高校ラグビー大会(大阪府東大阪市・花園ラグビー場)第3日が30日に行われており、2回戦にシード校が登場した。Bシード石見智翠館(島根)が、学校初のシード漏れをした常翔学園(大阪第3)に43―33で勝利した。モールの智翠館、展開の常翔という持ち2017/12/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/16
さらばPL学園“最後の夏”終わった…12人の慟哭、呼吸困難に陥る選手も
球大阪大会・2回戦、東大阪大柏原7-6PL学園」(15日、花園中央公園野球場)今夏を最後に休部するPL学園が、東大阪大柏原に逆転で敗れた。4-5の七回に逆転2ランが飛び出すなど、序盤の3点ビハインドを一時はひっくり返し、“逆転のPL”として意地を示した11人の選手たち。最後は力尽きたが、高校野球界で2016/07/16デイリースポーツ詳しく見るさようならPL学園…一時逆転“らしさ”見せるも最後の夏初戦敗退/大阪
大会2回戦(15日、東大阪大柏原7-6PL学園、花園)甲子園で春夏合わせて7度の優勝を飾り、今夏限りでの休部が決まっているPL学園が15日、大阪大会2回戦で東大阪大柏原に6-7で敗れた。同校は2014年10月に新年度からの新入部員募集停止を決め、来春の部員募集予定はなく、活動再開の時期は未定。3年生2016/07/16サンケイスポーツ詳しく見る名門・PL復活へ大物OBが“秘策”
大会の初戦の2回戦で東大阪大柏原に大熱戦の末、6―7で敗れた。2015年度から新入部員募集を停止しており、3年生だけで臨んだ夏が終了したことで今後は休部状態となる。春夏7度甲子園を制した栄光の歴史に一区切りをつけた形だが、OBたちは早期の復活をあきらめていない。その秘策とは…。PL学園の“最後の夏”2016/07/16東京スポーツ詳しく見る
2016/07/15
PL学園 3点リードを奪われる…初回に2点先制も逆転許す
・2回戦、PL学園-東大阪大柏原」(15日、花園球場)今夏を最後に休部するPL学園が初戦に臨み、先制しながらも逆転を許した。2点リードの初回、東大阪大柏原の3番・住谷のタイムリーと併殺崩れの間に同点。二回途中で先発・藤村が降板し、後を受けて主将・梅田がマウンドに上がったが、今度は住谷の2点タイムリー2016/07/15デイリースポーツ詳しく見るPL初回二死満塁から2点先制 直後、同点に追いつかれる
・2回戦、PL学園-東大阪大柏原」(15日、花園球場)今夏を最後に休部するPL学園が初戦に臨み、初回いきなり先制点を奪った。2本の安打と死球で二死満塁とすると、6番・安達が右前にはじき返して走者2人が生還。球場を埋めたファンが大きく沸いた。対戦相手の東大阪大柏原は、2011年に大阪大会を制して夏の甲2016/07/15デイリースポーツ詳しく見るPL学園、最後の夏初戦で逆転許す 吉村、宮本氏らOBの姿も/大阪
(15日、PL学園-東大阪大柏原、花園)春夏合わせて7度甲子園を制したが、部員がいなくなるため、今夏をもって休部する高校野球の名門、PL学園(大阪)が15日、全国選手権大阪大会の2回戦(花園)で、2011年に夏の甲子園に出場している東大阪大柏原と対戦。一回二死二、三塁から安達が2点右前タイムリーを放2016/07/15サンケイスポーツ詳しく見る