JFL
2019/06/23
“大阪第3のクラブ”FC大阪6連敗 トンネル抜け出せず10位に後退
「JFL、FC大阪0-1テゲバジャーロ宮崎」(23日、万博記念競技場)サッカーJFL第12節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は0-1でテゲバジャーロ宮崎に敗れ、リーグ戦6連敗となった。なんとか連敗を止めたいFC大阪は今節メンバーを大きく変更してこの試合に挑んだ。前半から試合の2019/06/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/15
FC大阪5連敗 天皇杯の再戦、MIOびわこ滋賀に雪辱許す
「JFL、MIOびわこ滋賀2-1FC大阪」(15日、東近江市布引運動公園陸上競技場)サッカーJFL第11節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はMIOびわこ滋賀に敗れ、5連敗を喫した。心配された荒天はなんとか持ちこたえて行われた第11節。5月25日に行われた天皇杯1回戦の再戦とな2019/06/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/25
“大阪第3のクラブ”FC大阪が天皇杯1回戦突破 次はJ1仙台戦
から3番目のJリーグ入りを目指すJFL・FC大阪(大阪代表)は2-0でMIOびわこ滋賀(滋賀代表)に勝利。J1仙台の待つ2回戦(7月3日・ユアスタ)へ駒を進めた。抜けるような青空と真夏のような熱い日差しがピッチに降り注ぐ中行われた天皇杯1回戦。3年連続5度目の出場となるFC大阪の初戦は、同じJFLの2019/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/18
FC大阪 ホームタウン東大阪初公式戦を白星で飾れず 最多観客数更新も無念0-1
「JFL、FC大阪0-1ヴェルスパ大分」(18日、花園中央公園多目的球技広場)サッカーJFL第8節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は0-1でヴェルスパ大分に敗れた。昨年11月にホームタウンに決定後初めて開催される東大阪市での試合だったが、白星で飾ることはできなかった。非常に強2019/05/18デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/04
首位のFC大阪“阪奈ダービー”まさかの敗戦 ノーゴールで今季初黒星
「JFL、FC大阪0-1奈良ク」(4日、ヤンマースタジアム長居)サッカーJFL第7節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はホームで、0-1で奈良クラブに敗れ、今季初黒星を喫した。6節を終えて勝ち点14で首位に立ったFC大阪の新元号「令和」になって初めての公式戦は、勝ち点4で15位2019/05/04デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/14
“大阪第3のクラブ”FC大阪、今季ホーム初勝利 川西2発!2位キープ
「JFL、FC大阪3-0ラインメール青森」(14日、万博記念競技場)サッカーJFL第5節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はホームでラインメール青森に完勝した。今季ホーム初勝利で、首位ソニー仙台と勝ち点11で並び、得失点差で2位に付けている。試合前から雨が降り出し、少し肌寒い中2019/04/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/07
“大阪第3のクラブ”FC大阪4戦目で今季初失点 アウェーで引き分け
「JFL、ホンダロック1-1FC大阪」(7日、宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場)サッカーJFL第4節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は、アウェーでホンダロックと引き分けた。2勝2分けの勝ち点8で首位・ソニー仙台と並びながら得失点差で2位となっている。FC大阪はアウェー3連勝を2019/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/17
FC大阪、開幕戦はドロー 元日本代表DF駒野&MF橋本擁するFC今治と0-0
「JFL、FC大阪0-0FC今治」(17日、J-GREEN堺メインフィールド)サッカーJFLが開幕し、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はホームで、0-0でFC今治と引き分けた。昨年11月に東大阪市にホームタウンが決定後、船出の一戦はスコアレスドローとなった。目まぐるしく天気が変わる荒れた2019/03/17デイリースポーツ詳しく見るJFLが開幕! 女性監督率いる鈴鹿は敵地で黒星も「このリーグで戦っていける実感はできた」
◆JFL第1節MIOびわこ滋賀1―0鈴鹿アンリミテッド(17日・東近江)JFLが開幕し、各地で8試合が行われた。今季から昇格した鈴鹿は敵地で滋賀と対戦。0―1で敗れたため、J史上初となる女性監督のマルティネス監督(33)に、JFLデビュー戦での白星を贈ることはできなかった。昨年12月末に監督就任の打2019/03/17スポーツ報知詳しく見る
2018/12/09
元東京Vの田中貴大が5年ぶりJ復帰 関東1部L浦安からJ2山口へ移籍
体重63キロで、東京Vユースから2012年にトップチームへ昇格。翌13年には当時JFLだった町田(現J2)へ期限付き移籍し、14年にはJ2東京Vに復帰したが同年限りで契約満了により退団し、15年から浦安でプレーしていた。リーグ戦の通算成績はJ2が10試合0得点、JFLが55試合0得点、関東1部が342018/12/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/19
岡田武史氏率いるJFL今治 J3昇格逃してニンマリは誰だ?
)がオーナーを務めるJFLのFC今治(愛媛)が、来季のJ3昇格を逃した。18日のJFL最終節、ホンダロックSC戦が1―1に終わり、昇格圏外の5位が確定したからだ。ベネズエラとドロー 森保ジャパンは“世代交代”に課題山積「試合終了と同時に今治のスタジアムはシーンとなった。岡田氏は試合が始まるとスタンドJFL今治J スタンド上部 ドロー森保ジャパン バーベキュー席 ホンダロックSC戦 世代交代 今治 岡田 岡田武史 日本代表監督 昇格 昇格圏外 試合 試合終了 課題山積 FC今治 JFL JFL最終節2018/11/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/18
ホンダFC3連覇 FC大阪2位 八戸がJ3昇格 女川降格へ JFL全日程終了
「JFL、FC大阪1-0ラインメール青森」(18日、ヤンマースタジアム長居)サッカーJFLの今季最終節となる第2ステージ第15節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はホームで、1-0でラインメール青森に勝利。JFL参戦4年目となる今季、5連勝締めで過去最高の年間順位2位でフィニッ2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る“大阪第3のクラブ”FC大阪5連勝締め JFL4年目は過去最高の準優勝
「JFL、FC大阪1-0ラインメール青森」(18日、ヤンマースタジアム長居)サッカーJFLの今季最終節となる第2ステージ第15節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はホームで、1-0でラインメール青森に勝利。JFL参戦4年目となる今季、5連勝締めで過去最高の年間順位2位でフィニッ2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/11
JFL 今季限りで現役引退の元日本代表DF高木和道、最も印象に残っている試合は…
の現役引退を表明したJFL・MIOびわこ滋賀の元日本代表DF高木和道(37)が11日、本拠地ラストマッチを白星で飾った。元日本代表監督の岡田武史氏(62)がオーナーを務める今治と対戦。フル出場し、2―1の勝利を収めた。00年6月に京産大を中退して清水に入団。そこから18年6カ月の間、のべ9クラブを渡2018/11/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/27
FC大阪 アウェーでの「阪奈ダービー」に完勝 年間順位暫定2位に再浮上
「JFL、奈良ク0-2FC大阪」(27日、橿原公苑陸上競技場)サッカーJFL第2ステージ第12節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は、アウェーで奈良クラブに完勝した。秋の夜空、肌冷えする中行われた阪奈ダービー。第2Sの勝ち点で並ぶ両チームの戦いとなった。前半はFC大阪がペースを2018/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/24
人気モデル「姉ageha」大城あい盗聴被害騒動 信頼していたJFL監督経験者の手口
らかになった。盗聴器を仕掛けたのは、日本フットボールリーグ(JFL)の某チームの監督経験者だったというから驚きだ。この卑劣で破廉恥な元サッカー指導者とは、どんな人物なのか?またその巧妙な手口とはいったい――。「すごく信頼していた人なので、あの人が盗聴犯だとは、すぐには信じられませんでした…」大城が涙サッカー指導者 モデル 人気モデル 大城 大城あい 大城あい盗聴被害騒動 姉ageha 手口 手口人気ファッション雑誌 日本フットボールリーグ 盗聴器 盗聴犯 盗聴被害 監督経験者 JFL JFL監督経験者2018/10/24東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
川崎Fは JFLチーム相手にヒヤヒヤ逆転勝利 2点先行され後半に3発
戦に駒を進めた。6日に開催された同2回戦で、JFLのソニー仙台と本拠地の等々力陸上競技場で対戦。前半18分、この試合まで5連勝中だった相手にまさかの先制を許すと、さらに同33分に追加点を奪われる苦しい展開に陥った。それでも後半7分に長谷川のヘディングシュートで反撃ののろしを上げると、同21分にエウシ2018/06/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/02
FC大阪、敵地で4発完勝 天皇杯・横浜M戦へ弾みつけた
「JFL、MIOびわこ滋賀0-4FC大阪」(2日、甲賀市陸上競技場)サッカーJFL第1ステージ第11節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はアウェーで4ゴール快勝した。6日に天皇杯でJ1チームとの対戦を控え、JFLリーグ戦も含めて中3日での3連戦となる両チームの対戦となった。開始2018/06/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/03
FC大阪3連勝 MF須ノ又が地元・三木で華麗なループシュート
「JFL、FC大阪3-2マルヤス岡崎」(3日、三木総合防災公園陸上競技場)サッカーJFL第1ステージ第8節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はホームで、3-2でマルヤス岡崎に競り勝ち、3連勝を飾った。ゴールデンウィーク3連戦の2試合目はマルヤス岡崎を迎えての試合となった。FC大2018/05/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/08
FC大阪痛恨の連敗で6位に後退 ホームでの連勝「10」でストップ
「JFL、FC大阪0-1東京武蔵野FC」(8日、J-GREEN堺メインフィールド)サッカーJFL第1ステージ第5節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は、ホームで東京武蔵野シティFCに0-1で敗れた。開幕3連勝後の2連敗で6位に後退した。強風が吹きすさぶ中行われた一戦は、開始から2018/04/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/01
FC大阪の連勝ストップ アウェーで八戸に今季初黒星、3位に転落
「JFL、ヴァンラーレ八戸2-1FC大阪」(1日、ダイハツスタジアム)サッカーJFL第4節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪はアウェーでヴァンラーレ八戸に敗れ、今季初黒星を喫した。気温8・6度と、先週と比べて約14度もの寒暖差で迎えた一戦。寒さのせいか、FC大阪のエンジンの掛か2018/04/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/12
特別な日「3・11」に…不屈のコバルトーレ女川、届けた復興応援弾
サッカー・JFL第1S第1節(11日、浜松市都田サッカー場)2011年の東日本大震災の発生から7年を迎えた11日、当時津波による甚大な被害を受けた宮城県女川(おながわ)町を本拠地とする、日本フットボールリーグ(JFL)のコバルトーレ女川がホンダFCとの開幕戦に臨み、1-2で惜敗した。今季JFLに初昇2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/11
FC大阪開幕戦で近藤岳登氏の引退セレモニー「心から感謝」
「JFL、FC大阪3-1ヴィアティン三重」(11日、J-GREEN堺メインフィールド)サッカーJFLが11日に開幕。大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は、ホームで3-1でヴィアティン三重に快勝し、JFL参戦4シーズン目を幸先良く白星発進した。試合後には昨季限りで現役を引退した近藤岳登氏(32018/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/10
【甲府】佐藤和宏、JFL時代はバイトも経験…初J1へ「はい上がる」
沢入団。当時は所属がJFLだったこともあり、サッカーだけでは生活ができず、週2、3日は練習後の午後3時から同7時頃までガソリンスタンドでアルバイトをしていた。金沢がJ3入りした14年はサッカースクールで子どもたちを指導し、生活の足しにした。当時を振り返り、「獲得してくれた金沢には感謝しています」とし2018/02/10スポーツ報知詳しく見る
2018/02/02
J3北九州DF石神直哉、JFLマルヤス岡崎に完全移籍
F石神直哉(32)がJFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍することになった。契約満了により昨季限りで退団したJ3北九州が2日、発表した。茨城県出身の石神は鹿島高、神奈川大を経て2007年にJ1鹿島入り。その後、J2C大阪、J2湘南、J2大分、J2東京V、J2長崎を経て16年に当時J2だった北九州へ移籍。2018/02/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/01
【JFL】開幕戦の会場が決定…昨季王者のホンダFCは都田、FC今治は夢スタ
フットボールリーグ(JFL)は1日、第20回JFL第1ステージの第1、2節及びホーム開幕戦の試合会場が決定したと発表した。昨季王者のホンダFCは11日にホンダ都田サッカー場(浜松)でコバルトーレ女川、元日本代表の岡田武史氏が運営会社の代表取締役を務めるFC今治はありがとうサービス.夢スタジアム(今治コバルトーレ女川 ホンダ都田サッカー場 ホンダFC ホーム開幕戦 ヴェルスパ大分 今治 代表取締役 会場 夢スタジアム 夢スタ日本フットボールリーグ 岡田武史 日本代表 昨季王者 試合会場 運営会社 都田 開幕戦 FC今治 FC大阪 JFL2018/02/01スポーツ報知詳しく見るFC大阪に駒大FW大塚が新加入「得点王になれるよう頑張る」
サッカーJFL・FC大阪は1日、駒大FW大塚光一郎(22)が今季の新戦力として加入したことを発表した。背番号は33。大塚は岡山・作陽高から駒大でプレー。「この度FC大阪に加入することになりました大塚光一郎です。自分を支えてくれてる人たち、受け入れてもらうクラブへの感謝の気持ちを忘れずにJFL優勝そし2018/02/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/29
【FC今治】岡田オーナーびっくり!執行役員1人公募に970人の応募殺到
るFC今治が29日、JFL2年目のシーズンに向け、愛媛・今治市内で方針発表会を開催した。昨季はJFL6位に終わり、4位以内、かつ百年構想クラブのうち上位2クラブに入れば実現するJ3昇格を果たせず「今年は勝負の年。背水の陣だと思っています」と抱負を述べた。昨秋にはJ3の基準を満たした収容5000人の「2018/01/29スポーツ報知詳しく見る
2018/01/22
”デカモリシ”森島康仁が関東1部・栃木ウーヴァ入り「もっと上に」
JFLから関東リーグ1部に降格した栃木ウーヴァは22日、今季からJFLに参戦するテゲバジャーロ宮崎を昨季限りで退団したFW森島康仁(30)が完全移籍で加入すると発表した。“デカモリシ”の愛称で親しまれる森島はこれまでC大阪、大分、川崎F、磐田でプレーし、2016年限りで契約満了により磐田を退団。昨季2018/01/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/20
大分トリニータの佐藤がJFLへ
1)が日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に期限付き移籍すると発表した。=2018/01/20付 西日本スポーツ=2018/01/20西日本スポーツ詳しく見る
2018/01/11
J3鳥取、上松瑛を獲得「勝利のために全力で頑張ります」
J3鳥取はJFL、ブリオベッカ浦安からMF上松瑛(26)を獲得したと発表した。京都・修学院フットボールクラブ、修学院中、洛南高、明大出身で、JFL通算58試合1得点、天皇杯通算4試合2得点。クラブを通じて「チームの昇格のため、勝利のために全力で頑張りますのでよろしくお願いします」とコメントした。2018/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/05
FC大阪が浦安FW南部健造を完全移籍で獲得「子供達の憧れの存在に」
入りを目指すサッカーJFLのFC大阪は4日、ブリオベッカ浦安FW南部健造(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。南部は東京Vユースから中京大を経て、15年にJ3富山に入団。16年から浦安でプレーしていた。17年はJFL30試合に出場し、7得点。「長くはないサッカー人生の中でFC大阪に入団すること2018/01/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/25
ギラヴァンツ北九州新監督に森下氏 今季は九産大指揮
フットボール・リーグ(旧JFL)の鳥栖フューチャーズなどで主にMFとしてプレーした。引退後はアビスパ福岡のヘッドコーチやチーム統括部長などを務めた後、2012年に当時日本フットボールリーグ(JFL)の金沢の監督に就任。積極的な守備と速い攻守の切り替えを求め、J3、J2昇格を果たして16年シーズン終了2017/12/25西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/06
J3栃木 FW竹中と契約更新せず
栃木は6日、7月からJFLのヴァンラーレ八戸へ期限付き移籍しているFW竹中公基(25)との契約満了に伴い、来季の契約を更新しないと発表した。大阪府出身の竹中は東京・成立学園高から2011年にJ2東京V入りし、13年に当時関東2部の浦安へ完全移籍。昨季はJFLへ昇格した浦安で29試合17得点の好成績を2017/12/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/09
FW久野純弥が現役引退 07年に常葉橘から甲府入り
J3福島は9日、JFLのホンダFCへ期限付き移籍していたFW久野純弥(29)が期限付き移籍期間満了となり、今季限りで現役を引退することが決定したと発表した。静岡県出身の久野は常葉橘高から2007年に甲府入りし、10年に当時東北1部だった福島入り。チームのJFL昇格、J3昇格を経験した後、15年からホ2017/11/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/15
FC大阪6ゴール快勝 JFL年間順位4位に浮上
「JFL、FC大阪6-0MIOびわこ滋賀」(15日、万博記念競技場)サッカーJFLの第2ステージ第11節が行われ、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は6-0でMIOびわこ滋賀に圧勝した。降りしきる雨の中、関西ダービーは決行された。FC大阪は出場停止だったMFジュニーニョがスタメンに復帰。ま2017/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/27
FC大阪連勝 四ケ浦スタメン起用に応える先制弾
「JFL、FC大阪2-1ヴィアティン三重」(27日、J-GREEN堺メインフィールド)サッカーJFLの第2ステージ第6節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は2-1でヴィアティン三重に勝利した。FC大阪ホームゲームとしては初のナイトゲームとなったこの試合。FC大阪は出場停止の木匠サッカーJFL ナイトゲーム ヴィアティン 先制弾 先発 先発出場 出場停止 四ケ浦スタメン起用 大阪 木匠 試合 試合目 FC大阪 FC大阪ホームゲーム FC大阪連勝 FC大阪MFジュニーニョ FW四ケ浦 J-GREEN堺メインフィールド Jリーグ入り JFL MF井手口 MF川西2017/08/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/09
FC大阪が井手口正昭を獲得 16年からベトナムでプレー 実弟はG大阪の井手口陽介
サッカーJFLのFC大阪は9日、ベトナム1部リーグ、ホアン・アイン・ザライからMF井手口正昭(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は38。福岡県出身の井手口は東福岡高、阪南大を経て11年に横浜FCに入団。16年からベトナムでプレーしていた。実弟はG大阪の日本代表MF井手口陽介。大阪から32017/08/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/20
J2熊本 JFLクラブからGK補強「精一杯プレーします」
J2熊本は20日、JFLの東京武蔵野シティに所属していたGK内山圭(24)が完全移籍で加入すると発表した。背番号は35。神奈川県出身の内山は身長1メートル81、体重74キロで、川崎Fの下部組織から東海大を経て東京武蔵野シティ入り。JFLに通算1試合出場した。クラブを通じ、「個人的にも縁があった熊本で2017/07/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/19
J2大分MF野上、JFL大分へ期限付き移籍「成長した姿を」
F野上拓哉(18)がJFLのヴェルスパ大分へ育成型期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2017年7月19日から12月31日まで。野上は大分U―18から今季トップチームへ昇格したが、ここまでJ2リーグ戦出場はなかった。クラブを通じ、「大分トリニータにはU―15から所属しているのでチームを離れるのはと2017/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/25
大阪から3番目のJリーグ入り目指すFC大阪 JFL第1ステージは3位
「JFL、FC今治0-2FC大阪」(25日、愛媛県総合運動公園球技場)サッカーJFLの第1ステージ最終節が開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は2-0で、元日本代表監督の岡田武史オーナーのFC今治に勝利した。FC大阪は第1Sを9勝3敗3分けの勝ち点30とし、3位で終えた。1-3で敗2017/06/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/22
サガン鳥栖など順当勝ち 天皇杯全日本サッカー
で快勝した。J2アビスパ福岡は宮崎産業経営大を4-2で下した。2連覇を狙う鹿島は日本フットボールリーグ(JFL)のマルヤス岡崎(愛知)に5-0で大勝した。仙台は筑波大(茨城)に2-3で逆転負けし、甲府はJFLのヴァンラーレ八戸(青森)に0-1で敗れた。前回準優勝の川崎や浦和、G大阪は順当勝ちした。32017/06/22西日本スポーツ詳しく見るアビスパ福岡など順当勝ち 天皇杯全日本サッカー
で快勝した。J2アビスパ福岡は宮崎産業経営大を4-2で下した。2連覇を狙う鹿島は日本フットボールリーグ(JFL)のマルヤス岡崎(愛知)に5-0で大勝した。仙台は筑波大(茨城)に2-3で逆転負けし、甲府はJFLのヴァンラーレ八戸(青森)に0-1で敗れた。前回準優勝の川崎や浦和、G大阪は順当勝ちした。32017/06/22西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/20
【磐田】松浦“古巣”ホンダFCとの天皇杯に「出たら1点取れように」
21日の天皇杯2回戦JFLホンダFC戦へ向け意気込んだ。18日の浦和戦で2点を挙げ、勢いに乗る松浦は、ホンダFCの下部組織出身。「JFL(第1S)で優勝しそうな相手と戦えるのはいいこと。磐田対浜松でもあるし、ヤマハ対ホンダでもある」と伝統の“天竜川決戦”を強く意識した。この日、ドイツ3部に降格するカ2017/06/20スポーツ報知詳しく見る【JFL】ホンダFC、25年ぶり磐田との“天竜川決戦”へメラメラ
JFLのホンダFCが19日、天皇杯2回戦のジュビロ磐田戦(ヤマハ、21日午後7時)に向けて浜松市内の都田で調整した。18日のリーグ戦で浦安に快勝し、レギュラー陣は軽めのトレーニング。中2日の連戦へリカバリーを重視した。本田技研とジュビロの前身のヤマハ発動機。日本サッカーリーグ時代には、“天竜川決戦”ぶり磐田 ジュビロ磐田戦 ホンダFC メラメラJFL ライバル会社同士 リーグ戦 リーグ戦前期 レギュラー陣 大分戦 天皇杯 天竜川決戦 敵地 日本サッカーリーグ時代 浜松市内 磐田戦 軽め DF鈴木雄也主将 JFL2017/06/20スポーツ報知詳しく見る
2017/06/11
【JFL】ホンダFCが第1S優勝に王手! 2位のソニー仙台は岡ちゃん今治にドロー
フットボールリーグ(JFL)は10、11日、各地で第1ステージ(S)第13節が行われた。首位のホンダFCは2―1で流経大ドラゴンズ龍ケ崎を下し、勝ち点を32に伸ばした。ホンダFCと勝ち点29で並んでいた2位のソニー仙台FCは1―1で元日本代表の岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治とドロー。勝ち点を12017/06/11スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
FC大阪、痛恨の逆転負けでホーム初黒星 JFL第1S優勝へ崖っぷち
「JFL、FC大阪1-2HondaFC」(4日、万博記念競技場)サッカーJFLの第12節が4日、開催され、大阪から3番目のJリーグ入りを目指すFC大阪は万博競技場で、1-2でHondaFCに逆転負けした。前節を終えて3位に付けていたFC大阪が2位のHondaをホームに迎えた注目の一戦。これまで全試合2017/06/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/29
【JFL】1位ソニー仙台、2位ホンダFCが大勝! 岡ちゃん今治は3勝目
フットボールリーグ(JFL)は27、28日に各地で第1ステージ第11節が行われた。首位のソニー仙台FCは敵地でヴェルスパ大分に6―0で快勝。2位のホンダFCはホームで3位のヴァンラーレ八戸に5―0で勝った。元日本代表監督の岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治はホームでMIOびわこ滋賀を2―1で下し、ソニー仙台 ソニー仙台FC ホンダロックSC ホンダFC ホーム ヴァンラーレ八戸 ヴェルスパ大分 今治 岡田武史 得点者 敵地 日本フットボールリーグ 日本代表監督 運動公園陸上競技場ラインメール青森 FC今治 JFL MIOびわこ滋賀2017/05/29スポーツ報知詳しく見る
2017/05/07
【JFL】八戸が5発で首位キープ! 岡ちゃん今治は今季5度目ドロー
フットボールリーグ(JFL)は第1ステージ第8節が各地で行われた。首位のヴァンラーレ八戸はMF高見啓太(23)のハットトリックなどでブリオベッカ浦安に5―0で快勝。2位のホンダFCもFW大町将梧(25)の4得点などでMIOびわこ滋賀に6―1で大勝した。元日本代表監督の岡田武史氏がオーナーを務めるFCドロー ドロー日本フットボールリーグ ブリオベッカ浦安 ホンダFC 今治 勝ち点 岡田武史 日本代表監督 栃木ウーヴァFC 首位 首位キープ FC今治 FW大町将梧 JFL MF高見啓太 MIOびわこ滋賀2017/05/07スポーツ報知詳しく見る
2017/04/30
【JFL】岡ちゃんのFC今治またドロー…奈良クラブと3―3、今季6戦で4度目
フットボールリーグ(JFL)は29日、各地で第1ステージ第6節が行われた。元日本代表の岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治は、敵地で奈良クラブと3―3ドロー。6戦を終えて、1勝4分け1敗とした。首位のヴァンラーレ八戸はホンダロックSCを3―0で下し、6戦全勝で勝ち点を18に伸ばした。今節の結果は次の2017/04/30スポーツ報知詳しく見る
2017/03/19
【JFL】八戸、FC大阪が開幕3連勝! MIOびわこ滋賀は初黒星
JFL(日本フットボールリーグ)は18、19日に第1ステージの第3節8試合が行われた。ヴァンラーレ八戸はヴィアティン三重を1―0、FC大阪は栃木ウーヴァFCを2―1で下し、3連勝。開幕2連勝だったMIOびわこ滋賀はホンダロックSCに0―2で敗れて初黒星となった。今節の試合結果は次の通り。◇3月18日だいぎんサッカー ケーズデンキスタジアム水戸流経 ホンダロックSC ラグビー場Aコートヴェルスパ大分 日本フットボールリーグ 栃木ウーヴァFC 試合 連勝 開幕 黒星 黒星JFL FC今治 FC大阪 JFL MIOびわこ滋賀2017/03/19スポーツ報知詳しく見る
2017/03/05
デカモリシ、九州リーグのテゲバジャーロ宮崎に加入 「JFLに昇格させる為、全力で頑張ります」
度ジュビロ磐田から移籍しました森島です。テゲバジャーロ宮崎をJFLに昇格させる為、全力で頑張ります」とサポーターへメッセージを送った。“デカモリシ”の愛称で親しまれる森島は兵庫・滝川二高から2006年にC大阪入り。その後、大分、川崎Fを経て15年に磐田へ期限付き移籍。昨季から磐田へ完全移籍していた。2017/03/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/03
デカモリシ、九州リーグのテゲバジャーロ宮崎に加入 「JFLに昇格させる為、全力で頑張ります」
度ジュビロ磐田から移籍しました森島です。テゲバジャーロ宮崎をJFLに昇格させる為、全力で頑張ります」とサポーターへメッセージを送った。“デカモリシ”の愛称で親しまれる森島は兵庫・滝川二高から2006年にC大阪入り。その後、大分、川崎Fを経て15年に磐田へ期限付き移籍。昨季から磐田へ完全移籍していた。2017/03/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/02
FC大阪開幕戦に大阪府広報担当副知事「もずやん」が来場 5日・奈良クラブ戦
のリーグ入りを目指すJFLのFC大阪は2日、今季開幕戦・奈良クラブ戦(5日・J-GREEN堺)に、大阪府広報担当副知事「もずやん」が来場することを発表した。もずやんは開幕戦のキックインセレモニーでキッカーを務める。FC大阪はJFL2季目となる昨季、第1ステージを2位、第2Sを6位として年間総合5位で2017/03/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/26
J2岐阜退団DF野垣内、JFLヴァンラーレ八戸へ完全移籍
F野垣内俊(30)がJFLのヴァンラーレ八戸へ完全移籍することが決定したと発表した。三重県出身の野垣内は、津工高、四日市大を経て2009年にJ2岐阜入り。J2リーグ戦の通算成績は206試合3得点で、昨季は24試合に出場して無得点だった。野垣内はクラブを通じ、「長い間お世話になりました。カテゴリーはJ2017/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/25
J2湘南 DFパク・テファンがJFLヴェルスパ大分へ期限付き移籍
・テファン(19)がJFLのヴェルスパ大分へ期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2017年2月1日から2018年1月31日まで。韓国出身のパクは、韓国外国語大から昨季J1だった湘南入り。天皇杯1試合に出場したが、J1リーグ戦出場はなかった。パクはクラブを通じ、「1年間、湘南ではチームメートに助けら2017/01/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/26
【長野】岡山ネクストからFW小林を完全移籍で獲得「サッカー人生をかけて戦う覚悟」
」とコメントした。2016/12/26スポーツ報知詳しく見る
2016/12/25
【沼津】49歳ゴン、来季の現役続行を発表 ピッチに立てば5季ぶりのJ
。痛めている両ひざの状態もあり、JFLでは出場はなかったものの、可能な限り練習に参加し、公式戦のピッチに立つことを目標にしていた。チームは今季JFLで来季のJ3参入条件となる年間3位となり、1試合の平均入場者数も2000人を超え、J入りを決めた。その際にシーズンを振り返って、「悔しいというより、まだ2016/12/25スポーツ報知詳しく見る
2016/12/08
来年の天皇杯日程決まる 今年16強、JFLの強豪ホンダFCは予選免除
免除する「ベストアマチュアシード」に今年の天皇杯で日本フットボールリーグ(JFL)から唯一ベスト16入りしたホンダFC(静岡)を選出した。大会には88チームが参加。J1の18チーム、J2の22チームは2回戦から出場。ホンダFCと、都道府県選手権を勝ち抜いて代表となった47チームは1回戦から出場する。チーム ホンダFC 予選免除日本サッカー協会 参加 唯一ベスト 大会 天皇杯 天皇杯全日本サッカー選手権大会 強豪ホンダFC 日本フットボールリーグ 理事会 試合日程 都道府県選手権 都道府県選手権参加 JFL2016/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/27
J2松本 34歳DF鉄戸が引退 地域LからJ1まで4カテゴリーでプレー
へ加入。地域リーグ、JFL、J2、J1と4つのカテゴリーを経験した。リーグ戦の通算成績はJ1が5試合0得点、J2が130試合5得点、JFLが58試合3得点、北信越1部が4試合1得点。今季はJ2で7試合0得点だった。鉄戸はクラブを通じ、「松本に来て8年間、熱く優しく後押しして下さったサポーターの皆さん2016/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/16
ゴンがJリーグに帰ってくる!JFL・アスルクラロ沼津の来季J3参入を承認!
日、理事会を開催し、JFLで年間3位となり、元日本代表FW中山雅史(49)の所属するアスルクラロ沼津の来季J3参入を承認した。村井満チェアマンは「静岡に新たなクラブ。静岡はそれぞれの地区によって文化的違うと思う。沼津は経営陣がサッカーに対しての思い入れ、見識が深く、スポンサーもしっかりしている。現状2016/11/16スポーツ報知詳しく見る
2016/11/09
JFLのホンダFC、3度目の“ジャイキリ”ならず…FC東京に惜敗/天皇杯
4回戦まで勝ち進んだJFLのホンダFCが、惜しくもJ1のFC東京に敗れた。FW久野純弥(28)のゴールで先制したが逆転を許し、今大会3度目の“ジャイアントキリング”はならなかった。6日にリーグ戦を青森と行い、中2日で挑んだFC東京戦。1回戦でJ2岐阜、2回戦でJ2松本を破り2度“ジャイアントキリング2016/11/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/30
【JFL】ゴンの沼津、J3昇格へ王手!次節浦安に勝てば決定の可能性
フットボールリーグ(JFL)は30日、第2ステージ第13節の6試合が各地で行われた。来季のJ3昇格を目指す元日本代表FW中山雅史(49)の所属するアスルクラロ沼津はホームの静岡県愛鷹広域公園多目的競技場で、ヴァンラーレ八戸と対戦した。試合は0―0のまま後半に突入。迎えた後半6分にDF田中舜からのボーアスルクラロ沼津 ヴァンラーレ八戸 八戸 勝ち点 可能性日本フットボールリーグ 愛鷹広域公園多目的競技場 日本代表FW中山雅史 昇格 次節浦安 決勝点 沼津 王手 試合 DF田中舜 JFL MF中村亮太2016/10/30スポーツ報知詳しく見る
2016/09/04
【柏】JFL・奈良クラブに大苦戦 2度リードされるも終盤振り切る
せて3カテゴリー下のJFLクラブを下した。下平隆宏監督(44)が「内容は良くなかった」と振り返ったように、相手の素早い出足に苦戦。後半10分に先取点を奪われるなど2度リードされたが、相手の足が止まった終盤に得点を重ねて振り切った。2得点2アシストのFW大津は「結果として勝ったのは大きい」とひと安心の2016/09/04スポーツ報知詳しく見る