非公式戦
2019/04/29
仲邑菫ちゃん、プロ初勝利「あまり緊張しなかった」と大物ぶり
段(10)が28日、非公式戦ながらプロ棋戦で初勝利を挙げた。大阪・北区の日本棋院関西総本部で行われた同本部所属の40歳以下の棋士による「第2回若竹杯」1回戦で、種村小百合二段(37)に勝利。「勝ててうれしい」と笑顔を見せた。紫色のカーディガンに黒のキュロットスカート、水色のリュックサックを背負って対2019/04/29スポーツ報知詳しく見る仲邑菫初段 37歳女流棋士からプロ初勝利 緊張なし!攻めて攻めて攻めまくった
戦「第2回若竹杯」に出場。1回戦で27歳上の種村小百合二段(37)を破り、非公式戦ながらプロ入り後の初勝利を決めた。2回戦では同門の村松大樹六段(30)に敗れたが、うれしい白星をつかんだ。椅子に座った足が地面に届かないため、台を用意して対局した仲邑初段が、碁盤より小さな体で、大きな大きな1勝を刻んだ2019/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/28
10歳仲邑初段“プロ初白星” 37歳種村二段は脱帽「スキがなかった」
本部(大阪市北区)で非公式戦の若竹杯に出場し、種村小百合二段(37)に黒番中押し勝ちした。立会の後藤俊午九段は「ニギリで先手番になり、序盤から攻勢に立って押し切った完勝」と評価。若竹杯はトーナメント戦で1日2局のため、午後は村松大樹六段(30)と対局する。村松は、仲邑の父で師匠でもある仲邑信也九段門2019/04/28スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/03
伊藤女流二段が初代早指し女王、里見4冠下す 攻め合い制した
TVが主催する将棋の非公式戦「AbemaTV女流トーナメント」の決勝3番勝負が3日に放送され、伊藤沙恵女流二段(25)が里見香奈女流4冠(26)に2勝1敗で勝ち、初代早指し女王に輝いた。この棋戦は8人の女流棋士が出場するトーナメント戦で、持ち時間が7分、1手指すごとに7秒が追加される「フィッシャールインターネットテレビ局AbemaTV トーナメント戦 フィッシャールール 伊藤 伊藤女流 伊藤沙恵女流 初代早指し女王 勝負 女流棋士 早指し戦 決勝 里見 里見香奈女流 非公式戦 飛車 AbemaTV女流トーナメント2019/01/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/09
藤井聡太七段 非公式戦で佐藤名人に勝利「結果残せ、励みになる」
120手で勝利した。この日の対局は非公式戦だが、将棋界最高峰のタイトルである「名人」の保持者に1月に行われた朝日杯での勝利に続いて2連勝する形となった。対局後に取材に応じた藤井七段は「序盤から一手一手の難しい将棋」と対局を振り返り安堵(あんど)の様子。その上で「非公式戦ですが、名人との対局で結果を残2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/18
メイウェザー、KO決着目指す…RIZIN榊原氏詳細明かす
シング元世界5階級王者フロイド・メイウェザー(41)=米国=と、キックボクシングの“神童”那須川天心(20)=TARGET=の対戦について、詳細を明かした。米ロサンゼルスで直接、メイウェザー本人と会い、意思確認をした榊原氏によると、試合は「エキシビション」の非公式戦で、3分×3ラウンド。蹴りは認めらさいたまスーパーアリーナ プロボクシング メイウェザー メイウェザー本人 意思確認 格闘技大会 榊原 榊原信行実行委員長 米ロサンゼルス 級王者フロイド・メイウェザー 那須川天心 非公式戦 RIZIN RIZIN榊原2018/11/18スポーツ報知詳しく見る那須川KO予告!メイウェザーを「絶対倒す」 エキシビションも闘争心不変
ボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41)=米国=が“キックボクシング界の神童”那須川天心(20)と12月31日(さいたまスーパーアリーナ)に非公式戦で闘うことを改めて発表した。那須川は「絶対倒す」とKOを予告した。那須川は主戦場のキックボクシングRISEの両国国技館大会に出場し、さいたまスーパーアリーナ キックボクシング界 キックボクシングRISE 両国国技館大会 主戦場 榊原信行実行委員長 級制覇王者フロイド・メイウェザー 総合格闘技イベント 那須川 那須川天心 那須川KO予告 闘争心不変 非公式戦 KO RIZIN2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/09
藤井聡太七段 因縁の相手・佐々木六段下し「AbemaTVトーナメント」初代王者に
で放送された早指しの非公式戦「第1回AbemaTVトーナメントinspiredby羽生善治」の決勝3番勝負で佐々木勇気六段(24)を2勝1敗で破り、初代王者に輝いた。藤井にとって佐々木は、昨年7月に公式戦新記録の29連勝を果たした次の対局で、プロ初黒星を喫した相手。それから約1年が経った現在は藤井が2018/09/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/10
藤井四段 久保王将に勝利!タイトル保持者から2つ目“金星”
し、見事勝利を挙げた。藤井がタイトル保持者と非公式戦で対局するのは、今年の春に2度対戦し1勝1敗だった羽生善治竜王(47)に次ぎ2人目で、久保とは初対局。先手の久保が振り飛車、後手の藤井が居飛車と得意な戦型を選択。通算タイトル獲得6期を誇る久保が先に藤井の王を追い詰め必至を掛けたが、最後に守りの馬のタイトル保持者 中学生棋士 久保 久保利明王将 久保王将 勝利 名古屋市内 対局 将棋プレミアムフェスin名古屋 特別公開対局 羽生善治竜王 藤井 藤井聡太 見事勝利 通算タイトル獲得 非公式戦 飛車 2つ目2017/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/10
藤井四段、公式戦35勝目で“連敗”脱出…順位戦3連勝でC級2組トップタイに並ぶ
C級2組で高見泰地五段(24)に勝ち、公式戦35勝目(3敗)を挙げた。藤井四段は4日の第67期王将戦一次予選決勝で菅井竜也七段(25)に敗れ、公式戦通算3敗目を喫していた。翌5日には愛知県春日井市でのイベント「かすがいキッズ将棋フェスタ」の公開対局(非公式戦)で都成竜馬四段(27)にも屈しており、本2017/08/10スポーツ報知詳しく見る
2017/08/05
藤井聡太四段が地元・愛知での「キッズ将棋フェスタ」で公開対局も…プロ入り初の“連敗”
すがいキッズ将棋フェスタ」に参加。公開対局で、後手の都成竜馬四段(27)に122手で敗れた。公開対局は非公式戦だが、前日の4日には第67期王将戦1次予選決勝で菅井竜也七段(25)に敗れており、2日連続の黒星。プロ入り初の“連敗”となった。公の場のイベントに出席したのは、公式戦16連勝時に愛知県岡崎市2017/08/05スポーツ報知詳しく見る
2017/07/09
羽生3冠が藤井四段のすごさ語る「結構大胆だなと思いました」
代新記録を記録した史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)の強さについてコメントした。4月23日にインターネットテレビ局「AbemaTV」で放送された非公式戦で対戦し藤井四段に敗れた羽生は「非常に現代的にスピーディーな将棋だなという印象は持ちました。結構大胆だなと思いました」と感想を語った。2017/07/09スポーツ報知詳しく見る
2017/05/08
14歳藤井四段“愛知対決”で敗れる…非公式戦は3敗目
式戦では昨年12月のデビューから16連勝中だが、非公式戦では永瀬拓矢六段(24)、羽生善治三冠(46)に負けて以来3敗目(羽生には『炎の七番勝負』では勝利)。「公式戦かどうかにかかわらず、もちろん、悔しい気持ちはあります」と敗戦をかみしめた。瀬戸市出身の藤井四段、一宮市出身の豊島八段の“地元・愛知対2017/05/08スポーツ報知詳しく見る
2017/05/02
坂上忍、15連勝の藤井四段に「どんな脳みそしてるんだろう」
)に90手で勝利。デビュー後15連勝となり、自身が樹立した最多記録を再び更新した将棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)を特集した。MCをつとめる俳優でタレントの坂上忍(49)は非公式戦ながら羽生善治3冠に勝った藤井四段の映像が流されると、「羽生さんも、まさか学生服の子の負けることあると思ってなか2017/05/02スポーツ報知詳しく見る
2017/04/30
加藤一二三九段、14連勝中の藤井聡太四段へ「ハッスル同盟」設立を予告
太四段(14)について「私の言葉で今、まもなくハッスル同盟ができます」と予告した。加藤九段は、昨年12月の藤井四段のデビュー戦の相手を務め敗れた。藤井四段は、今月には非公式戦ながら羽生善治3冠(46)も撃破。「ハッスル同盟」について、MCの東野幸治(49)からその意味を聞かれた加藤九段は「負けた棋士2017/04/30スポーツ報知詳しく見る「ヒフミン」加藤九段、藤井四段への雪辱「ハッスル同盟」結成呼びかけ
式戦14連勝中の「将棋界の新星」藤井聡太四段に敗れた若手棋士へ「ハッスル同盟」結成を呼びかけ、雪辱を促した。77歳の加藤九段は昨年12月に14歳藤井四段のプロ・デビュー戦の相手として戦い敗れ、その後、藤井四段は快進撃を続けた。同四段は先に羽生善治3冠との非公式戦でも勝利し、羽生3冠に「参りました」と2017/04/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/26
14歳プロ棋士・藤井四段はこうして生まれた! 天才の育て方、専門家「親の接し方こそが重要になる」
非公式戦ながら羽生善治3冠(46)に勝利した最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)に熱い視線が注がれている。その類いまれな才能で14歳2カ月でプロ入りし、最年少記録を62年ぶりに更新したが、子を持つ親なら気になるのは「どうすればこんな逸材が育つのか」ということだろう。「次の天才の育て方」を専門家に聞い2017/04/26夕刊フジ詳しく見る
2017/04/25
羽生3冠も感嘆!14歳、天才棋士・藤井四段の素顔 自己紹介で「尖閣問題」「原発」
聡太四段(14)が、非公式戦ながらあの羽生善治3冠(46)に勝利した。昨年12月のプロデビュー戦以来、公式戦は無敗の13連勝中の中学3年生。末恐ろしい天才棋士はどのようにして生まれたのか。「ここからどれだけ伸びるのか。すごい人が現れた」。羽生3冠はこう漏らした。対局はインターネット配信番組「Abem2017/04/25夕刊フジ詳しく見る