バンクーバー大会
2018/08/02
小平奈緒「体力が積み上がっている」 世界記録更新へ意欲/スピード
、体力は積み上がっている感じ。練習で、しばらく破れなかった自転車の自己ベストを更新しました」と充実振りを報告した。寝具メーカーのイベントだけに、睡眠の重要性がテーマ。23歳で初めて五輪に出場した2010年バンクーバー大会当時は「(睡眠を)正直、あまり意識していなかった。疲れるとうつぶせで寝ることがあ2018/08/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/19
村岡桃佳、日本勢最多のメダル5個目を獲得!閉会式で旗手「私に始まり私に終わる大会」
「金」の大回転など全5種目で表彰台に立った。冬季の日本選手で最多となる1大会5個のメダルを手にした村岡は、閉会式でも旗手を務めて、躍進の大会を締めくくった。日本勢はメダル総数10個で全競技を終了し、海外大会最多の11個を記録した10年バンクーバー大会以来の2ケタに乗せた。選手団は19日に帰国する。メアルペン女子回転座位 バンクーバー大会 メダル メダル総数 回転 大会 女子座位 平昌パラリンピック最終日 旌善アルペンセンター 旗手 日本勢 日本勢最多 日本選手 最多 村岡 村岡桃佳 海外大会最多 選手団 閉会式2018/03/19スポーツ報知詳しく見る
2018/03/18
新田 2大会ぶり金!エースの責任果たし涙 22年北京も意欲
シカル立位で、10年バンクーバー大会2冠の新田佳浩(37=日立ソリューションズ)が2大会ぶりとなる金メダルを獲得した。新田は14日のスプリント銀メダルに続き、今大会2つ目のメダルとなった。アルペンスキー回転男子座位は森井大輝(37=トヨタ自動車)は4位に終わり、前回ソチ大会に続く2連覇を狙った鈴木猛アルペンスキー回転男子座位 クラシカル立位 スプリント銀メダル ノルディックスキー距離男子 バンクーバー大会 前回ソチ大会 大会ぶり 大会ぶり金 大会2つ目 平昌パラリンピックノルディックスキー距離 新田 新田佳浩 日立ソリューションズ 森井大輝 鈴木猛史2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/13
他国を大きくリード「気象情報」で日本をサポート ウェザーニューズ・スポーツ気象チーム
クのプレ大会。10年バンクーバー大会で2つの金メダルを獲得したノルディックスキー距離の新田佳浩(37=日立ソリューションズ)が優勝した。勝利の裏には、コースの気象データを送り続けた分析チームの存在があった。気象情報会社ウェザーニューズのスポーツ気象チームがコースにいた。現在の雪がどうなっているかの「ウェザーニューズ・スポーツ気象チーム コース スポーツ気象チーム チーム ノルディックスキー距離 バンクーバー大会 プレ大会 ワックスマン 分析チーム 平昌パラリンピック 情報 新田佳浩 日立ソリューションズ 気象データ 気象情報 気象情報会社ウェザーニューズ2018/03/13スポーツニッポン詳しく見る鈴木猛史 スーパー複合男子座位で4位 森井は2本目に進めず
合で男子座位の鈴木猛史(29=KYB)が出場し、4位に入った。前半のスーパー大回転4位の狩野亮(31=マルハン)は10位だった。4大会連続の鈴木はバンクーバー大会で大回転銅メダル、ソチ大会で回転銅メダルの実力者。前半のスーパー大回転でトップと3・93秒差で9位につけた鈴木は7番滑走で登場。トータル2アルペンスキー スーパー大回転 スーパー複合 スーパー複合男子座位 ソチ大会 バンクーバー大会 前半 回転銅メダル 大会連続 大回転銅メダル 実力者 平昌パラリンピックアルペンスキー男子スーパー複合座位 平昌冬季パラリンピック 狩野亮 男子座位 鈴木 鈴木猛史2018/03/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/22
【ダッグアウトの裏側】野球とアイホでドラフト指名された男 トム・グラビン氏「どちらを選ぶか18歳には大きな決断」
野大会と2010年のバンクーバー大会。長野の開幕前には米国に派遣され、五輪初参加となる北米アイスホッケーリーグ、NHLのスーパースターをインタビューした。当時から米大リーグの“アイスホッケー通”として知られていたのが、殿堂入り投手のトム・グラビン氏(51)。ブレーブスとメッツで通算305勝を挙げた左2018/02/22夕刊フジ詳しく見る
2018/02/20
【スピードスケート】男子500メートル6位の加藤条治が現役実行へ意欲
子500メートルで、バンクーバー大会の銅メダリストで4度目の五輪出場となるベテラン、加藤条治(33=博慈会)が34秒831の6位と気を吐き、現役続行への意欲を示した。日本勢最高は34秒78で5位の山中大地(27=電算)だった。最初の100メートルを9秒53と好スタートの加藤だったが、直後のコーナーで2018/02/20東京スポーツ詳しく見る
2018/02/11
村田愛里咲は涙止まらず…決勝1回目敗退に「ダメでしたね」/モーグル
ならなかった。2010年のバンクーバー大会から3大会連続出場の村田が臨んだ決勝1回目。最初のエアで高難度「フルツイスト(伸身後方1回宙返り1回ひねり)」を繰り出し、成功した。第2エアもバックフリップ(後方宙返り)を決め、果敢に攻める。両腕を突き上げてゴール。30秒51をマークして喜んだが、70・77エア バックフリップ バンクーバー大会 フリースタイルスキー フルツイスト モーグル平昌五輪 伸身後方 大会連続出場 女子モーグル決勝 宙返り 後方宙返り 村田 村田愛里咲 決勝 目敗退 行学学園教 高難度2018/02/11サンケイスポーツ詳しく見る【女子モーグル】村田愛里咲 得点伸びず決勝2回目進めず
決勝2回目進出を逃した。五輪は3大会連続出場で、初出場となった2010年バンクーバー大会では8位入賞。4年前のソチ大会でも決勝進出を果たすが、直前の練習でヒザを負傷して棄権した。その悔しさを晴らすため、懸命のリハビリで筋力を強化。9日に行われた予選では74・13点の9位に入り、手応えはつかんでいた。2018/02/11東京スポーツ詳しく見る村田は両腕突き上げ喜ぶも決勝1回目で敗退 高難度「フルツイスト」成功したが…/モーグル
ならなかった。2010年のバンクーバー大会から3大会連続出場の村田が臨んだ決勝1回目。最初のエアで高難度「フルツイスト(伸身後方1回宙返り1回ひねり)」を繰り出し、成功した。第2エアもバックフリップ(後方宙返り)を決め、果敢に攻める。両腕を突き上げてゴール。30秒51をマークして喜んだが、70・772018/02/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/10
高木美帆、低地自己ベストも3000M5位でメダル逃す「この結果を無駄にしないでいきたい」
000メートルから始まった。中学3年で出場した10年バンクーバー大会以来、2大会ぶりに出場した高木美帆(23)=日体大助手=は4分1秒35で5位。1位から3位までをオランダ勢が独占した。高木は同組で滑った3位のデヨング(オランダ)に1秒33差だった。女子3000メートルの日本勢では、バンクーバー大会2018/02/10スポーツ報知詳しく見る
2018/02/04
高木美帆、8年ぶりの五輪にも平静「少しは成長できたかな」
学生で出場した10年バンクーバー大会以来、8年ぶりの五輪となるスピードスケートの高木美帆(日体大助手)は「すごく落ち着いている。8年間という歳月で少しは成長できたかな」と穏やかな表情で語った。今季W杯4戦4勝の1500メートルは金メダル候補。開会式翌日の10日に行われる3000メートルでは日本勢メダ2018/02/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/23
【二十歳のころ 上村愛子(3)】バンクーバー五輪のスタート台でネガティブな感覚に襲われた
06年トリノ大会5位、そして10年バンクーバー大会4位。4大会連続でメダルに届かず、「なんで一段一段なんだろう」と試合直後のテレビインタビューでコメントしました。素直な感想でした。応援してくださる方が増えれば増えるほど、「メダルを獲得できなかったらどうしよう」という不安が強くなっていきました。「そん2017/11/23サンケイスポーツ詳しく見る