逃げ宣言
2019/04/23
【3歳クラシック指数=牝馬】フローラS覇者ウィクトーリア「75」牝馬7位にランクイン
キューレがオークスで6着止まりだったとなると、時計だけで単純には評価できないが…。昨年はアーモンドアイという歴史的名馬がいた中でのもの。桜花賞馬不在で混沌とした勢力図の今年の場合は、本番と同じコース&近い距離での好時計走破を軽く扱うわけにはいくまい。勝ち馬ウィクトーリア(小島厩舎)は戦前の「逃げ宣言クラシック指数 フローラS フローラS覇者ウィクトーリア ランクイン 勝ち時計 勝ち馬ウィクトーリア 勝ち馬サトノワルキューレ 勢力図 小島厩舎 時計 時計走破 東京芝 桜花賞馬不在 歴史的名馬 牝馬 逃げ宣言2019/04/23東京スポーツ詳しく見る
2018/10/22
【菊花賞・後記】4着ブラストワンピース 大竹調教師「スローペースになってしまった」
負――。ブラストワンピースの敗因はこの一点に尽きる。「上位に来たのは上がりの脚のある馬。この馬も止まってはいないんだけど…」と池添が肩を落とせば、大竹調教師も「あれだけ前に行く馬がいて、逃げ宣言も出ていたのにスローペースになってしまった」と唇をかんだ。菊花賞では珍しい上がり33秒台の勝負。それでもし2018/10/22東京スポーツ詳しく見る
2018/10/16
【菊花賞】エポカドーロ 逃げ宣言「ハナを切って主導権を握る競馬が一番」
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)注目馬16日朝の表情:栗東】4着に終わった神戸新聞杯からの巻き返しを期す皐月賞馬エポカドーロは角馬場→坂路の調教メニューを消化した。藤原英調教師「他に行きたい馬もいるんやろうけど、やっぱりハナを切って、主導権を握る競馬が一番いいかな。心肺機能が高いし2018/10/16東京スポーツ詳しく見る
2018/05/16
【オークス】サヤカチャン・田所秀孝調教師 展開を掌握する堂々の逃げ宣言
【オークス(日曜=20日、東京芝2400メートル)】去年のアルテミスSでは13番人気2着でアッと驚かせたサヤカチャン。その後はサッパリな競馬が続いているが、マークが薄くなった時こそ逃げ馬が穴を出す時でもある。田所秀調教師も何やら策を練っているようで…(9日撮影)。2018/05/16東京スポーツ詳しく見る
2018/04/27
【香港QE2世C】地元タイムワープのクルーズ師 堂々の逃げ宣言
秒97のレコードで快勝した。クルーズ師は「今さら戦術を変える必要はない。今回も自分の競馬をするだけ」と堂々の逃げ宣言。この日、会見に臨んだ鞍上のパートンも強気の姿勢は崩さず。前走のチェアマンズトロフィーは10着。「マイル戦で周りのペースが速く、道中も他の馬に競りかけられたからね」と回顧。「二千メート2018/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/29
【大阪杯】ヤマカツエース「昨年3着のレースぶりから見ても楽しみはあるんじゃないかな」
で出走枠に入ったヤマカツライデンについて池添兼調教師は「とにかく自分の競馬をさせるだけ。後続を離してでも自分のペースで逃げて、どこまで踏ん張れるかだね」と堂々の逃げ宣言。ヤマカツエースに関しては「前走(金鯱賞=4着)は太めもあって反応が鈍くなったけど、今回は体も締まってきた。(ヤマカツ)ライデンが行2018/03/29東京スポーツ詳しく見る
2017/10/19
【菊花賞】ウインガナドル騎乗の津村が迷いなき逃げ宣言!
【菊花賞(日曜=22日、京都芝外3000メートル)美浦トレセン発秘話】菊花賞が間際に迫り、ふと思い出したことがある。セントライト記念の翌週、手塚貴久調教師が記者にポツリと漏らしたひと言だ。「もし出てたら勝てたかって?う~ん、どうかなぁ。無事に出走できても、あの馬の切れ味には屈した気もするし…」“あの2017/10/19東京スポーツ詳しく見る
2017/05/02
【天皇賞・春】連覇キタサンブラック 武豊「凱旋門賞へGOサイン」の重み
連覇を達成した。2006年にディープインパクトが記録した3分13秒4を0秒9も上回る3分12秒5の驚異的なレコードでの圧勝劇。戦前はサトノダイヤモンドとの2強対決と騒がれたが、終わってみれば1番人気キタサンブラックの独壇場で現役最強馬の地位を不動のものとした。逃げ宣言をしていたヤマカツライデンは最初2017/05/02東京スポーツ詳しく見る
2016/11/19
【マイルCS】ミッキーアイル外枠でも前向く「自分のペースで」距離は問題なし
が18日、確定した。逃げ宣言をしているミッキーアイルは外めの8枠16番。平井助手は「内に越したことはなかったが、外でも自分のペースで行ければ。偶数は良かった」と前を向く。今回は昨年の安田記念15着以来のマイル戦になるが、「本質的に距離は大丈夫。マイルならテンが少しゆっくりになるから」と笑顔で話した。2016/11/19デイリースポーツ詳しく見る