体つき
2019/05/01
【NHKマイルC】アレグリア 使って毛ヅヤ&体つき良好
4日のWコースでの1週前追いが馬なりで軽快な動きだった。藤沢和師は「桜花賞の頃は冬毛が残っていたが、使って毛ヅヤも体つきも良くなった」と好感触。メンタル面の成長も肌で感じている。「以前はテンションが高かったが、今は穏やか。それに伴って調教も楽になっている」と平成→令和をまたぐ変則2冠制覇を見据える。2019/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/25
【弥生賞】ブレイキングドーン「前走時よりも大きくなって体つきも良化」
ッドで3ハロン40・7―12・4秒(道中はモヤで確認できず)。ゴール前で鞍上に仕掛けられたが、重い馬場を気にしたのか伸びは案外だった。柴田助手「1週前追い切りは馬場が悪いのを気にしたけど、順調にはきている。前走(ホープフルS=5着)時よりも大きくなって、体つきも良くなった。レースはある程度流れてほし2019/02/25東京スポーツ詳しく見る
2018/04/02
【桜花賞】アーモンドアイ「成長して体つきは大人になってきた」
行。直線は楽々と1馬身半ほど先着とのこと。馬体の張りは良く順調な仕上がり。国枝調教師「関西への輸送をクリアしたので直行は予定通り。NF天栄でリフレッシュして3月15日に美浦に帰厩した。成長して体つきは大人になってきたね。ラッキーライラックがどんな競馬をするかだけど、この馬も底を見せてないから楽しみ」2018/04/02東京スポーツ詳しく見る
2018/01/30
【東京新聞杯】カデナ「だんだん短距離馬のような体つきになってきた」
け上がった。結果だけを見れば、長いスランプの真っただ中といった感じだが、馬自身はここにきて充実ムードを漂わせている。柴田助手「馬っぷりが良くなってきたし、だんだん短距離馬のような体つきになってきたね。この中間も元気が良くて、抑えるのが大変なんだよ」マイル路線に矛先を向けることが吉と出そうな雰囲気だ。2018/01/30東京スポーツ詳しく見る
2017/10/03
【毎日王冠】ウインブライト「芯が入って古馬のような体つきになってきた」
陣営は「さすがに相手は強いですね」と苦笑いしながらも、十分な休養効果を口にした。木場迫助手「皐月賞(8着)の決着時計が速く、ダービー(15着)はその疲れが抜け切れていなかった。放牧でリフレッシュできたし、芯が入って古馬のような体つきになってきた。成長力は感じますね。この相手にどこまでやれるか」秋を占2017/10/03東京スポーツ詳しく見る
2017/09/11
【セントライト記念】クリンチャー「まだ動きが本来の感じではなく、体つきにも余裕がある」
ハロン83・7―41・2―13・3秒。最後まで馬なりで、ゆったりと駆け抜けた。伸び伸びとした走りは実にいい感じ。直前の一本で整いそう。長谷川助手「8月中旬に栗東へ帰厩。心身ともに成長して帰ってきた。ただ、乗り込みはしているけど、まだ動きが本来の感じではなくて、体つきにも余裕がある。使って良くなるタイ2017/09/11東京スポーツ詳しく見る
2017/05/11
【ヴィクトリアM】ウキヨノカゼ「7歳馬とは思えないほど、体つきが若いし、元気がある」
たウキヨノカゼはプール調整で体をほぐした。陣営は万全の態勢でGI取りを狙う。菊沢調教師「7歳馬とは思えないほど、体つきが若いし、元気がある。それでいてオンオフの切り替えもできるようになっていますね。今後は土曜(13日)に輸送、1泊してレースに臨む予定。同様のパターンだった前回がいい雰囲気だったので」2017/05/11東京スポーツ詳しく見る
2017/04/03
【桜花賞】アエロリット「背丈が伸びて体つきもシャープになってきた」
い切りは南ウッド6ハロンから外めを回って85・1―38・7―12・6秒。大きく力強いフットワークで駆け抜けた。馬体の張りも良好だ。菊沢調教師「折り合いを考慮して、この中間は坂路ではなくトラックで乗っている。手前の替え方はスムーズになってきたし、背丈が伸びて体つきもシャープになってきた。いい感じです」2017/04/03東京スポーツ詳しく見る
2017/03/30
【大阪杯】キタサンブラック「思った通りに調整できたし、走れる体つきになっている」
運動を行った。陣営は仕上がりに納得の表情を見せた。清水久調教師「(ウッド6ハロン78秒台の好時計をマークした)先週の追い切り後でも、すぐに息が入ったくらいですから。(29日の)最終追い切り後も落ち着いていて、いい雰囲気ですね。こちらが思った通りに調整できたし、走れる体つきになっていますよ。ハナを主張2017/03/30東京スポーツ詳しく見る
2016/10/20
【菊花賞】サトノダイヤモンド「動き、体つき…すべての面で上積みがある」
は絶好の仕上がりをアピールした。中澤助手「ひと叩きの効果で踏み込みが良くなっています。動き、体つき…すべての面で上積みがあると思います。前走(神戸新聞杯=1着)は少し力んで走っていましたが、休み明けはカッカするところがある馬なので。(叩き2走目の)ダービー(2着)の時は落ち着いて走れていましたし、今2016/10/20東京スポーツ詳しく見る
2016/05/10
【ヴィクトリアマイル】クイーンズリング「古馬らしい体つきになり気持ちにも余裕が出てきた」
トル)注目馬10日朝の表情:栗東】京都牝馬S勝ち以来となるクイーンズリングは坂路を駆け上がった。山田助手「久々になるけど、1週前追い切りの体の使い方、ゴーサインを出してからの反応が良かったように、いい感じに仕上がっている。古馬らしい体つきになってきたし、気持ちにも余裕が出てきたね。マイルも合うので」2016/05/10東京スポーツ詳しく見る