靭帯損傷
2025/03/20
ロッテ・大谷輝龍「右肘内側側副靱帯再建術」受ける 19日に手術
9日に群馬県館林市内の病院で右肘内側側副靱帯再建術を受けたことを発表した。右肘に痛みがあったため受診した結果、右内側側副靭帯損傷と診断されていた。同投手は23年ドラフト2位でロッテに入団。昨年10月3日の日本ハム戦(ZOZOマリン)で1軍デビュー。同年は1試合の登板で0勝0敗、防御率0.00だった。2025/03/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/14
左足首負傷の阿部一二三は全治4週間弱 井上監督「絶対安静の状況」
し、「脛腓(けいひ)靭帯損傷」で全治4週間弱と診断された。日本代表の井上康生監督が14日、東京都多摩市で公開した男子重量級の代表合宿で明らかにした。井上監督は「骨には異常がなかったが、絶対安静の状況。ギプスはしていないが、足をつかないようにして軽く固定はしている」と説明した。関東近郊で行っている日本中量級日本代表合宿 井上康生監督 井上監督 代表合宿 全治 安静 左足首 左足首負傷 日本代表 日本代表合宿 東京 柔道世界選手権 状況 男子 男子重量級 級日本代表 脛腓 関東近郊 阿部一二三 靭帯損傷2019/06/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/18
羽生「ファイナルに向けて全力で治療する」 小林強化部長がコメント発表
スケート連盟の小林芳子強化部長から発表された。チームドクターによると「前下脛腓(ぜんかけいひ)靭帯損傷」「三角靭帯損傷」「腓骨筋腱(ひこつきんけん)損傷疑い」。アイシングと圧迫の治療を受けており「少し腫れが出てきている」(小林強化部長)状態だという。羽生は17日の公式練習で4回転ループを跳んだ際に転コメント発表 チームドクター フィギュアスケートGPシリーズ ロシア杯 三角靭帯損傷 下脛腓 公式練習 右足首負傷 回転ループ 小林強化部長 小林芳子強化部長 損傷疑い 日本スケート連盟 羽生 羽生結弦 腓骨筋腱 靭帯損傷2018/11/18スポーツ報知詳しく見る
2018/07/19
小川雄勢、稽古中に負傷 「右膝内側側副靭帯損傷」で全治3週間/柔道
27日開幕のグランプリ(GP)・ザグレブ大会(クロアチア)を欠場すると発表した。同連盟によると、橋本は5月のGPフフホト大会で負傷し、今月11日に「左上腕骨軟骨損傷」で約3週間の加療を要すると診断された。小川は今月13日の稽古中に負傷。同19日に「右膝内側側副靭帯損傷」で全治3週間の見込みと診断され2018/07/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/19
DL入り大谷 ソーシア監督が状況説明「最初はとても落ち込んでいた」
イム発】右肘内側側副靭帯損傷のため10日間の故障者リストに入っているエンゼルスの大谷翔平投手(23)は18日(日本時間19日)のダイヤモンドバックス戦の試合前、クラブハウス前でダイヤモンドバックスの平野佳寿投手(34)と20分ほど談笑した。フィジカルセラピーを受けている大谷と直接話したというソーシアアナハイム発 ソーシア監督 ダイヤモンドバックス ダイヤモンドバックス戦 フィジカルセラピー 右肘内側側 大谷 大谷翔 平野佳寿投手 投手 担当医 故障者リスト 最初 状況説明 靭帯損傷 DL入り大谷2018/06/19東京スポーツ詳しく見る
2018/06/12
右肘けがの大谷の復帰「球団は慎重ながら楽観視」 米記者「少なくとも打者でプレー」
右肘の内側側副靭帯損傷で故障者リスト入りしているエンゼルスの大谷翔平投手(23)についてMLBネットワークのジョン・モロシ記者が11日(日本時間12日)、自身のツイッターで球団が同投手の今季中の復帰に「慎重ながら楽観的に見ている」と伝えた。同記者は情報元の話として「エンゼルスは慎重ながら楽観的にショ2018/06/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/02
J2讃岐 FW福家が右膝手術 全治半年
(26)が2月14日に負傷し、同28日に高松市内の病院で手術を受けたと発表した。診断は右膝前十字靭帯損傷で、全治までは約6カ月の見込み。2018/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/05
【清水】テセ、3週間ぶり部分合流
膝を負傷し、内側側副靭帯損傷で全治4週間と診断されていた。この日はボール回しなどに参加したが紅白戦は回避。「膝は怖いので無理はしたくない」としつつ、「(復帰を)目標にしている。途中からでも点を取れる位置に行ける選手が必要」と18日のホーム札幌戦を見据えた。また左足関節捻挫のMF六平、左太もも裏肉離れ2017/11/05スポーツ報知詳しく見る
2017/09/12
J2名古屋 DF新井が重傷で離脱 全治6~8ヵ月 大分戦で負傷
をマークしている。2017/09/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/05
J2名古屋 MF八反田が右膝負傷で離脱 全治12週間
・水戸戦(Ksスタ)で負傷した。今季ここまでリーグ戦15試合に出場、得点はない。2017/09/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/14
C大阪痛っ! 今季8得点のMF山村が離脱 全治5週間
27)が左膝内側側副靭帯損傷で全治5週間と診断されたと発表した。今月9日に行われた明治安田生命J1リーグ第21節・清水戦(アイスタ)で負傷した。山村は負傷した清水戦でも前半24分に先制ゴールを決めるなど、今季ここまでリーグ戦20試合に出場。リーグ最多タイ13得点のFW杉本に次ぐチーム2位の8得点をマ2017/08/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/01
磐田FW小川航基は全治6カ月 U―20W杯で左膝負傷
けた結果、左膝前十字靭帯損傷、外側半月板損傷で、トレーニング合流までは手術後、約6カ月の見込みであると診断されたことを発表した。小川は5月24日に行われたU―20W杯韓国大会1次リーグ・ウルグアイ戦で相手をかわして着地した際に左膝を負傷。そのまま病院に運ばれたが、同28日に帰国後、改めて検査を受けた2017/06/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/30
J2名古屋 MF磯村が右膝負傷 全治3~4週間
戦5試合に出場し、得点はない。2017/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/16
【甲府】有望若手2人離脱…森は全治8か月、熊谷は6週間
発表。森は右膝前十字靭帯損傷で全治約8か月、熊谷は左大腿二頭筋肉離れで同約6週間と診断され、有望な若手2人が離脱することになった。今季絶望となった森は、前節の川崎戦での出場はなかったものの、今季初のリーグ戦ベンチ入りと調子を上げてきていた。熊谷も、今季はリーグ戦には絡めていなかったが、長身を武器にF2017/04/16スポーツ報知詳しく見る
2017/03/18
なでしこ有吉、右膝前十字靭帯損傷で手術 全治8カ月の重傷
ーグの日テレは18日、女子日本代表「なでしこジャパン」のポルトガル遠征中に負傷して代表を離脱したDF有吉佐織(29)が15日に茨城県内の病院で右膝の手術を受けたと発表した。診断は右膝前十字靭帯損傷で、全治までは約8カ月かかるとしている。有吉は日体大4年時の2009年には左膝前十字靱帯を断裂している。2017/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/09
川崎F 18歳新人MF田中碧が左膝手術、復帰まで4カ月
ばかりだった。2017/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/03
ブラジル帰国も…神戸FWレアンドロ今季中復帰に意欲「タイトル獲得に貢献したい」
戸は3日、左膝前十字靭帯損傷および外側半月板損傷で全治約半年の診断を受けたFWレアンドロ(32)がブラジルに一時帰国し、治療を行うことになったと発表した。すでに2日に離日しており、再来日およびチーム合流日は決まりしだい発表するとしている。レアンドロは明治安田生命J1リーグ開幕戦となった2月25日の清タイトル獲得 チーム合流日 ブラジル ブラジル帰国 リーグ開幕戦 レアンドロ 全治 外側半月板損傷 左膝 広島FWウタカ 明治安田生命J 昨季リーグ戦 清水戦 神戸 神戸FWレアンドロ 靭帯損傷 FC東京 FWレアンドロ2017/03/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/09
J2山形 MF佐藤優平が左膝手術、全治半年 2年前MALIA.と結婚
6)が左膝関節前十字靭帯損傷と診断され、手術を受けたと発表した。全治までは約半年かかるとしている。佐藤は横浜ユース、国士舘大を経て2013年にJ1横浜入り。その後、新潟でのプレーを経て昨季山形入りし、J2リーグ戦23試合に出場して1得点をマークした。J1リーグ戦は通算38試合1得点。私生活では2012017/01/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/04
J2北九州 DF前田が左足手術 全治4カ月
を11月25日に受け、左足関節内外側側副靭帯損傷で全治まで4カ月を要する見込みと診断されたと発表した。2016/12/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/22
J2町田 MF井上、全治2カ月の診断 熊本戦で負傷
で負傷した。今季リーグ戦18試合に出場(0得点)している。2016/10/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/14
G大阪 FWパトリックが右膝負傷で離脱
は15日にYBCルヴァン杯決勝(埼玉)で浦和と対戦する。2016/10/14スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/08
J2町田痛っ 今季18戦11発のFW中村祐也が全治2カ月、今季絶望
念の離脱となった。2016/10/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/08
浦和MF梅崎、左膝前十字靭帯損傷で手術 全治半年で来季開幕も絶望的
(29)が左膝前十字靭帯損傷と診断され、同日手術を受けたと発表した。全治までに要する期間は約半年。今季中の復帰はおろか、来季開幕も絶望的となった。梅崎は8月31日に行われたYBCルヴァン杯準々決勝第1戦・神戸戦(ノエスタ)で負傷した。今季はここまでJ1リーグ戦19試合に出場、1得点をマークしている。2016/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/30
川崎F DF井川が左膝後十字靭帯損傷で全治4カ月 今季中復帰絶望的に
J1の川崎Fは30日、DF井川祐輔(33)が川崎市内の病院で検査を受け、左膝後十字靭(じん)帯損傷と診断されたと発表した。井川は8月27日に行われた明治安田生命J1リーグ第2ステージ第10節・柏戦(等々力)で負傷した。全治までは4カ月程度を要する見込みで、今季中の復帰は絶望的となった。今季ここまでリ2016/08/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/14
古傷が痛むと雨が降るのはなぜ? イケメン整体師の簡単整体術
を踏み外し、転倒して膝の半月板を損傷しました。昔から「古傷が痛むと雨が降る」といいますが、今年も梅雨に入り膝の皿が痛み始めましたが、気圧変動が激しかったり、油断して冷房や薄着で冷やしたりすると、毎年痛みます。人は表面的な傷や骨折や靭帯損傷等、見た目や日常生活に大きく響く時には治療に専念しますが、多く2016/07/14夕刊フジ詳しく見る
2016/07/07
【山形】FW林、右膝内側側副靭帯損傷で全治6週間
結果、「右膝内側側副靭帯損傷全治6週間」と診断されたと発表した。林は3日のホーム・山口戦に先発したが、試合中に右膝を痛め、前半16分にFW大黒将志(36)と交代していた。今季はチームが初勝利を挙げた4月23日のアウェー・岡山戦(1○0)から12試合連続先発出場。186センチの長身1トップとして、持ち2016/07/07スポーツ報知詳しく見る
2016/05/27
五輪間に合う!U―23離脱のDF岩波は全治6週間と判明
21)が左膝内側側副靭帯損傷で全治6週間(受傷日より)と診断されたと発表した。岩波はフランスで開催中のトゥーロン国際大会にU―23日本代表メンバーとして出場。21日のパラグアイ戦で負傷して試合途中に救急搬送され、代表チームを離脱して26日に日本へ帰国。27日に神戸市内の病院で検査を受けた。5月21日2016/05/27スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/24
無念離脱の岩波、五輪は諦めず「復帰することを一番に考えたい」
神戸)が左足内側側副靭帯損傷のため途中離脱し、日本へ帰国することになったと発表した。岩波は21日に行われた1次リーグB組初戦のパラグアイ戦に先発。前半31分に相手と接触して左膝を痛め、同33分に担架で運び出されて交代。ハーフタイムに救急車で病院に搬送されていた。岩波は日本協会を通じて「オリンピック前2016/05/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/04/29
J2東京V アラン・ピニェイロが全治3カ月と判明
カ月と診断されたと発表した。4月23日に行われた明治安田生命J2リーグ第9節・水戸戦(駒沢)で負傷した。2016/04/29スポーツニッポン詳しく見る