試合連続先発出場
2019/05/17
伊東純也が所属するゲンクが8季ぶりに優勝
ンデルレヒトと1―1で引き分け、1試合を残して8季ぶり4回目の優勝を決めた。伊東は11試合連続先発出場で先制点の起点となる活躍を見せ、後半13分までプレーした。伊東は前半11分に縦パスを受けて右サイドに展開。そこからのクロスが先制点につながり、チームに勢いをもたらした。その後は相手の厳しい攻めに防戦2019/05/17東京スポーツ詳しく見る
2019/01/25
原口 左サイドから攻撃の起点作る「苦しい中でもチャンスは作れた」
IFAランキング100位のベトナムに1―0で勝利。準々決勝から使用が始まったVAR(ビデオ・アシスタント・レフリー)によって波乱の一戦となったが、2大会ぶりのベスト4進出を決めた。アジア杯5試合連続先発出場となった原口は「体力的にも難しいゲームでした。そして苦しいゲームでしたけど、しっかり勝ち切れて2019/01/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/23
エンゼルス大谷、第1打席は四球 キンズラーの二塁打で一気にホーム生還
5番・指名打者」で3試合連続先発出場。2回の第1打席で四球を選び、逆転劇を呼び込んだ。1点を追う2回先頭。マウンドには、すでに10勝をマークしているL・マカラーズ。ツーシーム、ナックルカーブで内外角を揺さぶられたが、フルカウントから6球目のナックルカーブを見極めて四球で出塁した。続くキンズラーが左翼2018/07/23スポーツ報知詳しく見る
2018/05/25
エンゼルス大谷、右手一本バット折り同点打…初盗塁も
ジェイズ戦で「5番・DH」で2試合連続先発出場。2点差の9回1死満塁で12打席ぶり安打となる同点2点打を放った。今季、メジャー全体で得点圏20打数以上の打者で最高の打率4割7分6厘を記録すると、さらに一、三塁からメジャー初盗塁となる二盗も決めて、逆転勝ちに貢献した。勝負に勝った。大谷は中前で弾む打球2018/05/25スポーツ報知詳しく見る
2018/05/06
大谷、2戦連続6度目マルチ!イチローをうならせた対応力
打点。メジャー初の4試合連続先発出場となった一戦で2試合連続、今季6度目の複数安打を記録し、打率を・339に上げた。試合前には、マ軍の会長付特別補佐に就任したイチロー(44)にあいさつ。あこがれてきた選手の前で結果を残した。試合はエ軍が5-0で快勝した。大谷は思いきり力んでいた。二回先頭の第1打席は2018/05/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/04
清宮3試合連続安打!「5番・一塁」で先発、1軍で初守備も
ッテ戦(札幌ドーム)に「5番・一塁」で3試合連続先発出場。9回に3戦連続となる安打を放った。1軍デビューとなった2日の楽天戦はプロ初打席で二塁打、3日の同戦で第3打席に右安打を打っている。ここまで2試合はDHだったが、この日初めて1軍戦で守備に就いた。一塁を守っていた中田は「4番・左翼」で出場する。2018/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/24
日本ハム・清宮 5試合連続先発出場 2軍楽天戦
「日本ハム-楽天」(24日、鎌ケ谷スタジアム)日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手(18)=早実=が「3番・一塁」で5試合連続スタメン出場する。22日のイースタン・ロッテ戦(鎌ケ谷)の八回に阿部から2試合ぶりの一発を放っていた。ここまで2軍の公式戦10試合に出場し、打率214、3本塁打、8打点を2018/04/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/03
【ヒルマニア】イチローVS大谷 5・5歴史的初対決へ
ノーヒットで途中交代。二刀流右腕と「僕が対戦できるように頑張るしかないです」とコメントした。過去、日本人投手とのメジャーでの対決は24人を数えるが、25人目の大谷との対決はいつ実現するのか。5月4日(日本時間5日)から始まるマリナーズ―エンゼルス戦が注目される。昨年1度しかなかった3試合連続先発出場2018/04/03スポーツ報知詳しく見る
2017/05/07
乾貴士「精度上げないと」エイバル、ヨーロッパリーグ出場消滅
コ・マドリード戦に3試合連続先発出場。後半31分に退いた。チームは0―1で敗れ、7位以内の可能性が消滅。ヨーロッパリーグ出場の可能性が絶たれた。乾は前半7分、ペナルティーエリア内左から切り返してシュートに持ち込んだが、GKに弾かれた。後半は前線に残りながらカウンターの起点を狙ったが、効果的なプレーは2017/05/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/03
J2東京V ユースからMF渡辺皓太の昇格内定 山口戦で5試合連続先発
62キロ。ジュニア、ジュニアユース、ユースと育成部門で育ち、2種登録選手として今季デビュー。この日の山口戦(味スタ)で5試合連続先発出場を果たすなど、ここまで10試合に出場し、今年U―19日本代表に選出されるなど各年代の日本代表経験を持つ。渡辺はクラブを通じてコメントを発表。「来シーズンから、プロとジュニア ジュニアユース ユース 味スタ 山口戦 日本代表 日本代表経験 昇格内定 来季トップチーム昇格 東京V 東京Vユース所属 渡辺 登録選手 育成部門 試合 試合連続先発出場 試合連続先発J MF渡辺皓太2016/11/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/16
イチロー、2戦連続先発で無安打
続無安打で打率を・311とした。左脚の付け根を痛めて故障者リスト入りした主砲、スタントンに代わって2試合連続先発出場。6月25~29日の4試合連続以来、約2カ月ぶりに2試合連続でスタメンで起用されたイチローだったが、見せ場をつくることはできなかった。二回の第1打席は、初対戦の左腕、フィネガンの初球、2016/08/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/07
【山形】FW林、右膝内側側副靭帯損傷で全治6週間
れたと発表した。林は3日のホーム・山口戦に先発したが、試合中に右膝を痛め、前半16分にFW大黒将志(36)と交代していた。今季はチームが初勝利を挙げた4月23日のアウェー・岡山戦(1○0)から12試合連続先発出場。186センチの長身1トップとして、持ち前のポストプレーなど献身的な動きでチームの8戦負2016/07/07スポーツ報知詳しく見る
2016/07/02
広島 リオ五輪メンバー浅野不発も今季初の3連勝 柴崎が2発
れ、8月のリオデジャネイロ五輪代表メンバーに選出された広島のFW浅野拓磨(21)はホームの磐田戦で3試合連続先発出場を果たしたが、今季3ゴール目はならなかった。チームは3―0で勝ち、第1Sから6戦負けなしで今季初の3連勝とした。浅野はウタカを1トップに置いた2シャドーの一角で先発。前半12分には柏の2016/07/02スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/29
イチロー、マルチでメジャー通算2986安打 歴代30位に
トロイトで行われたタイガース戦に「1番・右翼」で3試合連続先発出場。6回に右前打、8回に中前打を放ってメジャー通算2986安打とし、20世紀初頭に活躍したサム・ライスを抜いて歴代30位に浮上した。節目の3000安打までは残り14本。イチローは初回、タイガースの右腕ペルフリーを相手に、追い込まれてから2016/06/29スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/26
カズ、10年ぶりの2戦連発ならず 3試合連続先発も後半12分に交代
、横浜FCの元日本代表FW三浦知良(49)は町田戦(ニッパツ)で3試合連続先発出場。自身の持つJ2最年長出場記録を49歳4カ月0日に更新したが、10年ぶりとなる2試合連続ゴールはならなかった。カズは19日に行われた前節、かつての盟友であるラモス瑠偉監督(59)率いる岐阜を相手に1年ぶりとなるゴールを2016/06/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/19
カズが今季初ゴール 自身の持つJ2最年長得点記録を更新
015年4月以来の2試合連続先発出場となったカズは序盤からチャンスに絡むと、迎えた前半22分、MF小野瀬康介(23)の右クロスを頭でゴールへ叩き込んで先制点を挙げた。昨年6月28日の水戸戦以来のゴールで、自身が持つJ2最年長得点記録を49歳3か月24日に更新した。「康介から必ずいいボールが来ると信じ2016/06/19東京スポーツ詳しく見る
2016/06/10
イチロー、決勝打含む3戦連続マルチ 日米通算4251安打でメジャー最多まで5本
1打点、2得点。打率は・333。4試合連続安打、3試合連続マルチ安打でメジャー通算2973安打。日米通算で4251安打とし、ピート・ローズのもつメジャー最多通算安打記録まであと5本に迫った。4試合連続先発出場のイチローは初回の打席で右前打。13年7月11日以来の対戦となる右腕のサンタナに対し、1ボー2016/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/08
イチロー、2安打&1盗塁 ローズの最多通算安打まであと10本
ぶり、今季9度目のマルチ安打をマークし、メジャー通算2968安打。日米通算安打数は4246本でピート・ローズの持つメジャー最多通算安打記録まであと10本とした。2試合連続先発出場のイチローは初回の打席で右前打。5月にメジャーデビューした左腕のディーンに対し、カウント2-2からの7球目、内角高めの14あと イチロー イチロー外野手 ツインズ マルチ安打 マーリンズ メジャー最多通算安打記録 メジャー通算 ローズ 交流戦 先発出場 内角高め 右前打 安打 日米通算安打数 最多通算安打 試合ぶり 試合連続先発出場2016/06/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/24
イチロー先発3試合で13打数10安打 逆転勝ちに「野球してる実感」
ズ戦に「1番・左翼」で今季初めて3試合連続先発出場。5打数4安打1打点と3試合連続のマルチ安打をマークし、逆転勝利に貢献した。レイズの先発左腕ムーアから初回に3得点の口火となる中前打を放つと、2回はカーブを捉えて左前打。4回には右前適時打を放つと、8回には3番手左腕ロメロの速球を右前打とし、勝ち越し2016/05/24スポーツニッポン詳しく見る