発熱
2019/06/10
【西武】11日の巨人戦に先発予定だった今井が発熱で先発回避
井達也投手(21)が発熱のため、登板を回避すると発表した。10日、西武第二球場で行われた投手練習には参加せず、病院で診察を受けた。診断結果次第では出場選手登録抹消の可能性もある。小野投手コーチは「(今井について)6連戦の頭から何を考えているのか。体調管理がなっていない」と語気を強めた。11日の先発に2019/06/10スポーツ報知詳しく見る西武・今井 発熱で11日の巨人戦先発回避 代役は佐野
を挙げている今井は、発熱により10日の練習を欠席。小野投手コーチは「本来あってはいけないこと。6連戦の頭からなにを考えているのか。自己管理がなっていない」とげきを飛ばした。代役は佐野泰雄投手(26)が務める。同コーチは「いま1軍にいる中継ぎ陣を細切れに使っていくしかない。下(2軍)から上げる人もいな2019/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/07
へんとう炎発熱で登板回避の西武・多和田 開幕戦まで3試合登板
へんとう炎による発熱のため6日のソフトバンク戦(オープン戦=ヤフオク)登板を回避した西武・多和田真三郎投手(25)は、あくまで29日の開幕ソフトバンク戦(同)を目指す方向だ。7日の全体練習で小野投手コーチが「普通に今日も動けているので、1回飛ばす状況でいこうかと思っている」と語ったもの。次回登板は12019/03/07東京スポーツ詳しく見る
2019/02/15
西武・秋山が無念の“リタイア” 咽頭炎による発熱で静養
15日、咽頭炎による発熱のため、練習に参加せず、宿舎で静養することになった。秋山は今季、楽天にフリーエージェント(FA)移籍した浅村に替わり、新主将に就任。順調にキャンプを送っていたが、無念の“リタイア”となった。今キャンプは7日に若手有望株の山田、12日に開幕投手最有力候補の多和田が体調不良のため2019/02/15サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/06
阪神・藤川が発熱“リタイア”も矢野監督「実績ある」心配無用
ーニングにとどめた。発熱があり、前日(4日)には病院で診察を受けたという。春季キャンプ初日からブルペン入りを果たすなど精力的に動いていたが、まさかのリタイア第1号となってしまった。6日以降の予定は未定ながら、矢野監督は「大丈夫ですよ。次のクール(第3クール)までには帰ってくるくらい、たいしたことはな2019/02/06東京スポーツ詳しく見る
2019/01/18
昨季賞金王の今平周吾が発熱で自身初の棄権 シンガポールOP
ウンド(R)の未消化分が早朝から行われた。2018年日本ツアー賞金王の今平周吾(26)=フリー=は第1Rの17ホールを終えた時点で、発熱を訴えて途中棄権した。この日は6ホールをプレーしてスコアを2つ落とし、4オーバーの暫定138位としていた。自身初の棄権となった今平は朝起きてから異変を感じていたそう2019/01/18スポーツ報知詳しく見るはしか感染の男性がAKB握手会に参加 大阪市は注意呼びかけ
ドーム大阪で行われた「握手会」に参加していたことを明らかにした。男性は5日から発熱とせきの症状があったが、翌日の握手会と隣接するイオンモール大阪ドームシティでのイベントに参加。8日に発熱、発疹、結膜充血など症状が悪化し、10日に麻しんと診断された。市では「三重県内で集団発生した麻しん患者の一人が感染はしか はしか感染 イオンモール大阪ドームシティ 三重県内 京セラドーム大阪 公式サイト 参加 大阪 患者 感染 握手会 注意喚起 男性 症状 発熱 結膜充血 麻しん 麻しん患者 AKBファン AKB握手会2019/01/18東京スポーツ詳しく見る
2018/12/30
設楽が発熱でニューイヤー駅伝欠場 都道府県対抗駅伝、東京マラソンに影響も
本記録保持者の設楽悠太(27)が発熱のため欠場。箱根駅伝初代“山の神”の今井正人(34)=トヨタ自動車九州=は4区にエントリーされた。エースの欠場で目標順位は下方修正せざるを得なくなった。大沢陽祐監督(51)は「25日に39度の熱が出た。インフルエンザではないが、走れる状況ではない」と説明。前回4区トヨタ自動車九州 ニューイヤー駅伝 ニューイヤー駅伝欠場 今井正人 全日本実業団対抗駅伝競走大会 前橋市内 大沢陽祐監督 日本記録保持者 東京マラソン 欠場 男子マラソン 発熱 監督会議 目標順位 箱根駅伝初代 設楽 設楽悠太 都道府県対抗駅伝2018/12/30スポーツ報知詳しく見る
2018/09/11
大渕愛子、発熱や顔面痛み「出口見えないトンネル」
子弁護士(41)が、発熱や顔面の痛みなどの症状に悩まされていたことを明かした。大渕弁護士は8月頃から原因不明のせきや異常な顔のむくみなどの症状が出ていることを明かしていたが、11日更新のブログでは、最近になって38.5度の発熱があったり、顔の頬骨辺りが痛み出していたという。「ぼーっとするし、身体が熱2018/09/11日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/24
プロ6戦目のホープ大嶋 発熱も田之岡に3―0で判定勝ち
の日本スーパーフライ級11位・田之岡に3―0で判定勝ちした。発熱で体調は万全ではなかったが、「相手から“見えない”とよく言われる」右ストレートが初回から立て続けにヒット。左ボディーをもらって中盤にペースダウンしかけたものの、6回から再び右をタイミング良く当て始め、左フックで相手の右まぶたを大きく腫れ2018/08/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/14
友利新 長女が熱性痙攣で体が震える発作 1日で治まるも心配続く
のブログで「翌日には発熱もおさまり痙攣発作の再発もありません。娘もすっかり元気になり、いつものように食欲も戻ってくれたので安心しています」と快方に向かっていると報告した。前日13日のブログでは「昨日朝から39度近い発熱があったので、かかりつけの先生を受診」とし、いったん熱は37度台に下がったものの「2018/07/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/11
市川海老蔵、発熱ダウンの長男勸玄くんの回復を報告
川海老蔵(40)が、発熱でダウンしていた長男勸玄くんの体調が回復したことを報告した。9日のブログで「いつもより動かないなーとおもったらお熱が」とぐったりしている勸玄くんの写真をアップし、「かわいそうに。。かろうじて食欲あるようなのでおかゆ食べるかしら…」と心配していた。ファンからも心配する声が多数寄2018/06/11日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/31
楽天・ドラ2岩見 発熱で合同自主トレを欠席 インフルエンザ検査は陰性
野手(23)=慶大=が31日、発熱のため久米島野球場で行われた合同自主トレを欠席した。蒔田トレーナーの説明によると、岩見はこの日の朝に37度台の発熱と体調不良が認められた。インフルエンザ検査は陰性だったものの大事を取ってホテルで静養し、キャンプ初日となる1日については、当日の様子を見て決めるという。2018/01/31デイリースポーツ詳しく見るオリックス・ドラ3福田 発熱のためチームと別便で宮崎入り
クスのドラフト3位・福田周平内野手(NTT東日本)が31日、発熱のためチームと別便で宮崎入りした。福田は30日夜から発熱を訴えた。この日朝、西宮市内の病院で診察を受け「上気道炎」と診断された。今後については状態を見ながら判断する。福田は即戦力内野手として期待され、キャンプは1軍スタートの予定だった。2018/01/31デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/27
2017/05/18
筒香 発熱で今季初の欠場 ラミレス監督「いないのは大きい」
智外野手(25)が、発熱による体調不良のため18日の広島9回戦(マツダ)を欠場した。欠場は今季初。チームとともに球場入りした主砲は、全体練習には参加しなかったものの、ベンチ最前列で試合を観戦した。試合後に取材に応じて、横浜への移動ゲームとなる19日の巨人7回戦(横浜)の出場について「分かりません。試2017/05/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/02
照強 38度発熱で休んだら…トークショーで中学時代のスパルタ教育明かす
ショーに参加。中学時代に所属した相撲クラブを38度の発熱で休んだところ、翌日の稽古で監督から竹刀で殴られ、恩師から「熱が40度なら休んでろ。39度は見学、38度は稽古したら治る」というスパルタ教育を受けたことを明かした。猛特訓に耐えて中学卒業後に上京。今でも「最後は記憶がなくなる」まで稽古に励んでい2017/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/01
発熱で先発起用断念も 小久保監督はWBCで大谷どう使う?
た早々に38.5度の発熱でダウンし、合同自主トレ初日の練習を回避した日本ハムの大谷翔平(22)。30日(日本時間31日)の練習には姿を見せ、約10分間のランニング、キャッチボールを行い、チームとは別メニューで汗を流した。練習中は終始、笑顔だった大谷は「平熱まで下がりました。大丈夫です」と順調な回復ぶ2017/02/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/31
発熱で休養の大谷 右足首のケガより危ないWBCへの情熱
会合同自主トレ初日を発熱のため欠席した。現地入りした前夜に38度5分まで上がり、この日の朝には37度2分まで下がったそうだが、大事を取って宿舎で静養に努めた。現地で2月1日から10日まで行われる1次キャンプでは大幅に調整が遅れるのは必至。これで、練習試合と紅白戦の計2試合予定される実戦マウンドも登板2017/01/31日刊ゲンダイ詳しく見る発熱休養の日本ハム・大谷が練習復帰「大丈夫です」
9日の合同自主トレを発熱のため休んだ、日本ハム・大谷翔平投手(22)が練習を再開した。29日は38・5度の熱を出した大谷だったが、平熱に下がり早朝7時30分にクラブハウス入り。その後、ウエートルームなどで体を動かし、チームトレーナーとともにランニングやキャッチボールなどで状態を確認した。テレビ取材で2017/01/31サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/30
日本ハム大谷が発熱 キャンプイン前自主練習休む
9日(日本時間30日)、米アリゾナピオリアキャンプイン前の自主練習を発熱のため休んだ。この日の早朝にトレーナーに訴え、宿舎で静養した。練習には栗山監督以下、首脳陣が視察。指揮官は「まあ、よくあることだよね」と話しながらも、前年も風邪で体調不良を起こしたこともあるだけに、心配そうな表情を浮かべていた。2017/01/30デイリースポーツ詳しく見る【日本ハム】合同自主トレ欠席の大谷、38度5分の発熱…栗山監督「問題ない」
で現地に到着。一夜明けこの日は、2月1日のキャンプインへ向け午前から選手のみによる合同練習が開始した。強制参加ではないが栗山監督ら首脳陣も視察に訪れる中、二刀流が球場を訪れることはなかった。球団トレーナーによると到着した28日の夜に発熱の症状を訴え体温は38度5分まで上昇。この日の朝、37度2分まで2017/01/30スポーツ報知詳しく見る
2016/12/07
【フィギュア】本田真凜、発熱おして公式練習…8日ジュニアGP開幕
)=大阪・関大中=が発熱をおして会場での公式練習に参加した。日本からの機内で体調が悪化。6日に現地に到着後、39度3分の発熱に見舞われ、一日食事を取ることさえ出来なかった。「昨日はずっと寝ていて、薬を飲んで熱さまシートをしていました。起きたらだいぶ良くなった」とは言うものの、この日の朝の体温は37度2016/12/07スポーツ報知詳しく見る
2016/11/08
NMBさや姉、2日前に発熱も「もう大丈夫!」 元気にソロライブ
演を行った。2日前に発熱のアクシデントに見舞われたというが、「もう大丈夫!」と約2700人のファンに万全をアピール。初のソロアルバム「Rainbow」の収録曲で、作詞・作曲を手がけた「雪恋」など17曲を元気一杯に歌いあげた。バンドメンバーを紹介する場面では、自身を「しゃくれ担当」と命名。「ギターのく2016/11/08サンケイスポーツ詳しく見るNMB山本彩 発熱から復活しソロライブ めちゃくちゃ元気です!
演を行った。2日前は発熱があったというが、「ヤバイかなと思ってたら、今日めちゃくちゃ元気です!」と万全を訴えた。バックバンドのメンバー5人をそれぞれ紹介したのに続いて、「しゃくれ担当の山本彩です。ギターのくぼみに、あごがピッタリはまるんです」と“定番ネタ”をオチにした。作詞・作曲を手掛けたソロアルバ2016/11/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/14
大阪の消防学校で集団体調不良 一部生徒が陽性反応の「溶連菌」とは?
7人のうち142人が発熱や頭痛などの体調不良を訴えていると発表した。同校によると、12日朝、体調不良を訴えた78人が欠席し、病院で診察を受けた。うち12人は溶連菌の陽性反応または、その疑いありと診断された。また、この日登校した64人も、10日から11日にかけ、発熱(38度程度)や頭痛、喉の痛みなどの2016/09/14東京スポーツ詳しく見る
2016/09/06
【西武】岸、発熱で先発回避…光成が代役先発
(6日・コボスタ宮城)西武の岸孝之投手(31)が6日、発熱による体調不良のため、楽天戦(コボスタ)の先発を回避した。潮崎ヘッド兼投手コーチは「球場に入ってから体調不良を訴えた」と説明。岸は仙台市内の病院で診察を受けるため、試合前に球場を後にした。岸の代役に高橋光成投手(19)が先発することになった。2016/09/06スポーツ報知詳しく見る
2016/07/20
MF井手口、2日続けて発熱で最終合宿を欠席 21日のブラジル出発は体調見て
は20日、千葉県内で約1時間半の練習を行ったが、MF井手口(G大阪)は発熱のため練習を休んだ。前日から続いていた熱が下がらず、2日連続で練習を欠席し、宿舎で静養した。代表は21日に直前合宿地のブラジル・アラカジュに出発する。医師の所見では風邪だが、ブラジルへの移動に関しては21日の朝に最終決定する。2016/07/20デイリースポーツ詳しく見る