工藤公康
2019/05/29
【中日】大野雄が連続無安打記録を80でストップ「バットを持っていればいつか安打になると思っていた」
からの連続無安打を、80打席でストップさせた。「良かったです。バットを持っていればいつか安打になると思っていた」と大野雄。巨人時代の工藤公康(現ソフトバンク監督)が持つセ・リーグ記録の84打席連続無安打に迫ったが何とか阻止した。本職のマウンドでは8回1失点と粘投。「1点は取られたが、最少失点で8回ま2019/05/29スポーツ報知詳しく見る
2019/02/10
そして事件は起きた 黒星続き…逃げるナインに生卵【平成8年のホークス】
る。◆1996(平成8)年=6位/54勝74敗2分け勝率・422王貞治監督の就任2年目はチームスローガン「一二三いかせます。」を掲げて始動した。3月30日の開幕戦、移籍後2年連続開幕投手の工藤公康が6回6失点で降板。前年ホームラン王の小久保裕紀が2ランを放ったが及ばず、チームは黒星スタートとなった。2019/02/10西日本スポーツ詳しく見る
2018/12/23
ソフトバンク内川&松田がギャル曽根と超巨大もつ鍋に挑む ヒロミ&タッキーは最後のリフォーム
手として史上最多7度のゴールデンクラブ賞を受賞した松田宣浩(35)が出演。工藤公康(55)監督に扮したお笑いコンビ・ガリットチュウの福島善成(41)とともに「ギャル曽根VSチャレンジグルメ」企画に挑戦する。今回チャレンジが行われたのは福岡市中央区にある「博多もつ鍋二十四西中洲店」。ギャル曽根(32)お笑いコンビ・ガリットチュウ ギャル曽根 ゴールデングラブ賞 ソフトバンク内川 チャレンジ チャレンジグルメ 内川聖一 史上最多 工藤公康 有吉ゼミ聖夜 松田 松田宣浩 福岡 福岡ソフトバンクホークス 福島善成 西中洲店2018/12/23スポーツ報知詳しく見る
2018/12/20
【巨人】ジャイアンツからFAの人的補償で移籍した選手
と連絡があったことを発表した。◆巨人からFAの人的補償で移籍した選手▽95年川辺忠義(投)巨人→日本ハムFA河野博文(投)▽01年平松一宏(投)巨人→中日FA前田幸長(投)▽05年小田幸平(捕)巨人→中日FA野口茂樹(投)▽05年江藤智(内)巨人→西武FA豊田清(投)▽06年工藤公康(投)巨人→横浜2018/12/20スポーツ報知詳しく見るFA人的補償の投手 移籍時の勝利数最多は工藤215勝、次いで内海133勝、セーブは馬原の180S
した。内海はプロ15年間で通算324試合に登板し133勝(101敗)をマーク。チームの6度のリーグ優勝、4度の日本一に貢献してきた実績を持つ。FA移籍に伴う人的補償では、これで投手18人が移籍。移籍が決定した時点での勝利数が最も多かったのは、06年の工藤公康(門倉健投手の補償で巨人→横浜)の215勝2018/12/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/14
【一番近くで見た 西武ライオンズ40年】度胸満点!高卒ルーキー・工藤公康の“内角攻め”に南海・門田が「おい、若造!」と殴り込み…
ーグ優勝16回、日本一10回の栄光もさることながら、個性的で愉快な面々が球団史を紡いできた。長年に渡り専属リポーター、コメンテーターを務め、表も裏も知り尽くす中川充四郎氏(67)が、取っておきの秘話を公開。◇広岡達朗監督1年目の1982年、ドラフト6位の高卒ルーキー・工藤公康は開幕1軍入りを果たした2018/08/14夕刊フジ詳しく見る
2018/08/08
【一番近くで見た 西武ライオンズ40年】鋼の精神力!東尾修、若手に慕われた「男っぷり」と「飲みっぷり」
グ優勝16回、日本一10回の栄光もさることながら、個性的で愉快な面々が球団史を紡いできた。長年に渡り専属リポーター、コメンテーターを務め、表も裏も知り尽くす中川充四郎氏(67)が、取っておきの秘話を公開。◇1978年に誕生した西武ライオンズには、82年に工藤公康、84年に渡辺久信、86年に清原和博と2018/08/08夕刊フジ詳しく見る
2018/07/14
巨人・上原、43歳3カ月で球宴最年長登板「無事に終わってホッとしています」
は、2005年に巨人・工藤公康(現ソフトバンク監督)が42歳2カ月で記録した球宴最年長登板の記録を43歳3カ月で塗り替えた。六回に登板した上原。先頭の山川(西武)を三ゴロに打ち取ったが、中村(ロッテ)を四球、近藤(日本ハム)を失策で出塁させ一死一、二塁。ピンチを迎えたが、松田(ソフトバンク)を左飛、2018/07/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/13
巨人は過去に3度…野上の人的補償で元FA選手放出の可能性
監督)、06年オフの工藤公康(現ソフトバンク監督)、11年オフの藤井秀悟(現巨人打撃投手)の例がそれで、三顧の礼を尽くして迎えたFA選手を、新たに獲得したFA選手の人的補償で他球団に放出する。江藤は豊田清、工藤は門倉健、藤井は村田修一の代わりに、西武と横浜へそれぞれ移籍した。チーム周辺では今、4人目FA選手放出 オフ ソフトバンク監督 チーム周辺 人的補償 可能性巨人 工藤 工藤公康 巨人 巨人三軍監督 巨人打撃投手 村田修一 江藤 江藤智 藤井 藤井秀悟 被害者 西武 豊田清 門倉健 FA FA選手2017/12/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/31
“侍”稲葉監督をテレ朝「報道ステーション」が冒頭で祝福…栗山、工藤に続きキャスター3人目
スを取り上げ祝福した。同番組キャスターでは、栗山英樹氏(56)が日本ハム監督に、工藤公康氏(54)がソフトバンク監督に就任しており、3人目の現役監督を輩出することになった。その後、スポーツコーナーで“凱旋”出演した稲葉氏は、富川悠太アナ(40)から「監督」と紹介されると「まだ返事できないと思います」キャスター スポーツコーナー ソフトバンク監督 テレビ朝日系 侍ジャパン 冒頭 報道ステーション 富川悠太アナ 工藤 工藤公康 日本ハム監督 栗山 栗山英樹 現役監督 番組キャスター 監督 稲葉 稲葉監督 稲葉篤紀2017/07/31スポーツ報知詳しく見る
2017/07/01
巨人 来年2月にホークスとOB戦 総監督は長嶋終身名誉監督
ク)のOBチームによる親善試合を行うと発表した。巨人OBチームの総監督は長嶋茂雄終身名誉監督が務め、王貞治氏、柴田勲氏、中畑清氏、原辰徳氏、桑田真澄氏らが出場予定。松井秀喜氏にも参加要請中だという。ホークスOBチームの参加予定選手は藤原満氏、秋山幸二氏、工藤公康氏、小久保裕紀氏、城島健司氏ら。長嶋終ホークス ホークスOBチーム 中畑清 出場予定 原辰徳氏 参加予定選手 参加要請 城島健司 宮崎キャンプ 小久保裕紀 工藤公康 巨人 巨人OBチーム 松井秀喜 柴田勲 桑田真澄 王貞治 監督 秋山幸二 藤原満 親善試合 長嶋終 長嶋終身名誉監督巨人 長嶋茂雄終身名誉監督 KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 OBチーム OB戦2017/07/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/09
フライ、捕れるか? ロッテ・伊東監督が元虎戦士に掛けたマジック
広島不動の4番、山本浩二はこのシリーズをもって引退。当時広陵高3年の金本は地元の英雄を脇役に追いやった秋山幸二、清原和博の鮮烈な本塁打に目を奪われた。MVPは工藤公康。優秀選手に清原、石毛宏典が選ばれたが、このシリーズには陰の殊勲者がいた。「キャッチャー伊東さんだな」大舞台で全試合先発マスクの伊東勤キャッチャー伊東 シリーズ マジック金本知憲 ミスター赤ヘル現役最後 伊東勤 伊東監督 優秀選手 山本浩二 工藤公康 広島 広島不動 広島市民球場 広陵高 日本シリーズ 殊勲者 清原 清原和博 石毛宏典 秋山幸二 虎戦士 西武 試合先発マスク 金本2017/03/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/21
人的補償の選手こそ注目!DeNA平良、オリックス金田…過去には工藤も
移籍した山口の人的補償でDeNAに新加入した平良は、練習試合で好投し先発ローテ入りをアピール。糸井の人的補償で阪神からオリックスに移籍した金田も、開幕1軍を目指し奮闘中だ。これまで歴代のFAの人的補償選手は、計23人。このうち、最も多いの、巨人からの移籍選手で、9人いる。06年の工藤公康(門倉の人的2017/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/11
中居、20代を振り返り「暴飲!暴食!暴労働だよ!」
。この日のゲストだったプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの工藤公康の長男で俳優の工藤阿須加(25)は、大の肉好き。かつて焼肉20人前やステーキ800グラムを食べたことがあると明かしたが、太りやすい体質のため現在はカロリーを気にして赤みを中心にし、大好きな牛タンを1人前にセーブしているという。工藤の節2017/01/11スポーツ報知詳しく見る
2016/10/28
【ソフトB】コーチ陣をシャッフル 立花義家氏は5年ぶり復帰
ッテで打撃コーチを務めていた。また、森チーフスコアラーが一軍作戦コーチ兼バッテリーコーチ補佐となる。若田部健一氏が二軍投手コーチに。笹川隆寮長が三軍内野守備走塁コーチとなった。今後、新コーチは決まり次第、発表される。現時点での組閣は以下の通り。【一軍】・監督=工藤公康・投手コーチ=佐藤義則、高村祐・ぶり ぶり復帰 コーチ コーチ陣 ソフトB バッテリーコーチ補佐 一軍 一軍作戦コーチ 一軍打撃コーチ 佐藤義則 入団コーチ 工藤公康 復帰 打撃コーチ 投手コーチ 森チーフスコアラー 立花義家 笹川隆寮長 若田部健一 軍投手コーチ 高村祐 V奪回2016/10/28東京スポーツ詳しく見る
2016/10/01
広島、32年ぶりに球団最高勝率を更新 黒田が7年連続2桁勝利
、32年ぶりに球団最高勝率を更新した。先発の黒田が、7回6安打1失点の粘投で7年連続2桁勝利達成。40歳以上での2年連続2桁勝利は若林忠志(阪神)、工藤公康(巨人時代=現ソフトバンク監督)に次いで史上3人目の快挙となった。また、投球回数は日米通算3340回2/3に到達。通算3336回2/3で、歴代12016/10/01デイリースポーツ詳しく見る