警告試合
2019/06/06
連日の死球に井上ムカッ!乱闘騒ぎのロッテ-阪神戦が警告試合に
た4球目がロッテ・井上の左手首付近を直撃。井上は怒りをあらわにマウンドに詰め寄り、両軍ベンチが飛び出す一触即発の事態となった。球審は警告試合を宣告した。井上は前日5日の阪神戦でも左ふくらはぎに2度死球を受けており、同カードで3度目。11号2ランを放った前日の試合後には「死球は許さないぞ、という気持ち2019/06/06東京スポーツ詳しく見る【ロッテ】井上、3連戦3個目の死球で激怒 両軍ベンチ飛び出し警告試合に発展
ード3個目の死球を受けた。2―3の7回2死二、三塁のチャンスで小野のブラッシュボールが左手を直撃。前日5日の試合でも2死球を受けており、捕手・梅野に対して3本指を立てるジェスチャーで詰め寄ると、両軍ベンチから首脳陣、選手らが一斉に飛び出し騒然となった。事態が収まり、笠原球審から警告試合が宣告された。2019/06/06スポーツ報知詳しく見るロッテ・井上、死球に激怒 両軍ベンチが飛び出し険悪なムードに
)ロッテ・井上晴哉内野手(29)が阪神・小野から死球を受け激怒。両軍のベンチが飛び出し険悪ムードとなった。井上は1点を追う七回2死二、三塁の場面で打席に立つと、カウント2-1から左肘に死球を受けた。昨日も2死球の井上は我慢できず梅野に詰め寄ると両軍がベンチを飛び出し険悪なムードに。警告試合となった。2019/06/06サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/25
“頭部死球”の巨人・中島「全然、大丈夫です」
表情でマウンドに詰め寄ったことから、両軍ナインらがベンチから飛び出し、一時騒然としたムードになった。ボールは先に左肩に当たってから後頭部に当たったが審判団の協議の結果、一岡が危険球退場となり警告試合に。中島は代走が出され交代した。球団によると大事を取っての交代で、脳振とうの兆候はないという。試合後、2019/05/25東京スポーツ詳しく見る
2019/05/01
危険球退場の鷹・武田翔太「ボールが抜けてしまいました」
た147キロ真っすぐが抜けて、ヘルメットのツバ部分を直撃した。すぐに敷田球審が危険球退場を宣告。さらに、三塁側ベンチから楽天首脳陣とナインが飛び出す、物々しい雰囲気となり、両軍に警告試合が通達された。プレーボールからわずか20分、右腕のまさかの退場劇に鷹ベンチも大慌て。急ごしらえでマウンドに上がった2019/05/01東京スポーツ詳しく見る楽天 連敗5で止めた!頭部死球もウィーラー2安打2打点 ソフトBは武田危険球退場で歯車狂った
ニングに動じず得点を重ねた。0-0の2回無死1塁、5番・ウィーラーの頭部に、ソフトバンク先発・武田の投じた5球目が直撃。武田は危険球で一発退場を告げられ、楽天ナインがベンチから飛び出す一触即発のムードとなり、警告試合が言い渡された。スクランブルで登板した川原から、7番・ブラッシュが先制適時二塁打、9ウィーラー ソフトバンク ソフトバンク先発 ソフトB パ・リーグ楽天 ヤフオクD 先制適時二塁打 危険球 楽天 楽天ナイン 武田 武田危険球退場 警告試合 退場 連戦初戦 連敗 頭部 頭部死球 首位攻防2019/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/21
【ロッテ】中村、死球でサヨナラ呼んだ
てられると、普段はクールな男が声を荒らげ、気持ちを爆発させた。両軍がベンチから飛び出す乱闘ムードに警告試合が宣告された。続く井上の中前安打で三塁まで進むと、最後は1死満塁から清田の左飛で生還。死闘にケリをつけた背番号8は「何とか一人ひとりが雰囲気を変えようと思って頑張っていた。勝てて良かった」。チー2018/07/21スポーツ報知詳しく見る
2018/07/09
ロッテ・井上への死球に両軍ベンチ飛び出し一触即発…西武・今井はプロ最短降板
へ。西武の先発、今井が投じた141キロのストレートがすっぽ抜け、左肩付近への死球に。この試合、今井からの3つ目の死球に、両軍ベンチから飛び出し、ホームベース付近でにらみ合いとなった。試合は警告試合となった。ロッテは一回、一死から藤岡裕の二塁内野安打、中村の左前打で一、二塁とし、井上の15号3ランで32018/07/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/22
大リーグ機構 ストレイリーに5試合の出場停止処分
に対して5試合の出場停止処分、また、ドン・マッティングリー監督(57)にも1試合の出場停止処分とそれぞれ罰金(金額非公開)を科した。ストレイリーは先発した19日のジャイアンツ戦で故意に死球を与えたと判断され退場処分に。この一戦は警告試合となっていたため、マッティングリー監督も同時に退場を宣告された。2018/06/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/22
山口俊、巨人移籍後初完封で4勝目 前回の広島戦は会沢に2打席連続死球で警告試合
3敗)。チームの連敗を「2」でとめて、首位・広島とのゲーム差を3・5に縮めた。山口の完封勝ちはDeNA在籍時の2016年7月5日のヤクルト戦以来。前カードのDeNA3連戦で5カードぶりに負け越した巨人。山口は1日の広島戦で、会沢に2打席連続で死球を与え、警告試合になるなど、五回途中9安打8四死球と乱2018/05/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/06
【球界ここだけの話(1262)】広島・会沢の巨人・山口俊への激ギレに後輩選手もエキサイト! 黒田博樹氏の“男気”継承
てプッツン!!一触即発の事態となって、審判員が両チームに「警告試合」を宣告した。「戦っている以上は仕方ない。カッとなり過ぎたところはありますけど…。闘争心を出していかないといけないときもある」会沢は、山口俊に2012年8月2日のDeNA戦(横浜)で顔面に死球を受けて鼻骨を骨折。この試合でも二、三回に2018/05/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/01
あわや乱闘…広島・会沢が2打席連続死球受け 警告試合
島が攻撃の三回一死一、三塁。会沢が、巨人の先発・山口俊から死球を受けるとすぐに起き上がり、投手方向に歩を進めた。両軍ベンチから監督、コーチ、選手らが飛び出し、乱闘寸前の騒ぎに。会沢は第1打席でも死球を受けており、2打席連続での死球だった。その後、嶋田球審から両チームに警告がなされ、警告試合となった。2018/05/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/15
ホークス森が危険球退場 陽岱鋼が側頭部に死球受け激高、一触即発に
ーム) ソフトバンクの森が巨人3回戦で危険球による退場処分を受けた。4番手で6回から登板したが、先頭の陽の左側頭部に死球を与えた。陽は激高し、マウンド上の森に詰め寄ろうとするなど試合は一気に緊迫ムードとなり、両軍ベンチから監督やコーチ、選手が飛び出した。両チームに警告試合が宣告された。2017/06/15西日本スポーツ詳しく見る巨人・陽岱鋼が激昂!頭部に死球 一触即発ムードで警告試合に
◇交流戦巨人―ソフトバンク(2017年6月15日東京D)ソフトバンク・森が巨人・陽岱鋼の頭部に死球を与え危険球退場。陽は森へ激昂し、両軍がベンチを飛び出して一触即発ムードとなった。ソフトバンクが3―1とリードした6回。この回からマウンドに上った4番手の森の6球目の直球がすっぽ抜け、陽のヘルメットに直2017/06/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/23
オリックスvs楽天 死球きっかけに一触即発
一、二塁で楽天・福山がオリックス・伊藤の右ヒジに死球を当てた。伊藤が、帽子を取らない福山に不服そうな態度を取ったところ、両軍ベンチから選手、首脳陣が飛び出して乱闘寸前に…。退場者は出ず、村山球審が「警告試合にします」とアナウンスし試合再開。その後、オリックスは1点を返したが及ばず、楽天が10―6で制2017/05/23東京スポーツ詳しく見る
2017/04/04
阪神 乱闘後に円陣「冷静に、野球で勝とうという話をした」
に投じた3球目。スッポ抜けた球が畠山の顔付近を襲った。一度倒れ込んだ畠山が、マウンド方向へ。藤浪は帽子を取って謝ったが、一気に両軍が入り乱れての乱闘騒ぎとなった。この騒動で、先に手を出したヤクルト・バレンティンと、応戦した阪神・矢野作戦兼バッテリーコーチが退場に。両軍に警告試合が通達された。乱闘でヤ2017/04/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
オリックス・中島 激高は演技だった!?「役者やったでしょ」
に死球。続く中島は2球内角のボールのあと、3球目は脇腹に直撃する死球。これに「続けてやろ!」と吠えた。牧田がマウンドを降りるのを見るとバットを投げた。これを合図に両軍ベンチから選手が一斉に飛び出し、一触即発のムード。両チームに警告試合が宣告された。その後、牧田は動揺したのか、西野が安打で続き、2死後2016/09/21デイリースポーツ詳しく見る【オリックス】あわや乱闘騒ぎ…T―岡田、中島への連続死球で一触即発
れ、あわや乱闘騒ぎになりかけた。8回1死からT―岡田が西武の2番手、牧田から右肩付近に死球を受けると、続く中島も3球目を左肩付近に当てられた。激怒した中島がマウンドの牧田に詰め寄ったことで、両軍のベンチからナインが飛び出し、本塁付近に集結。あわや一触即発の空気が流れた。両軍には警告試合が与えられた。2016/09/21スポーツ報知詳しく見る
2016/06/05
オリックス荒れた警告試合14得点で制す
「交流戦、ヤクルト9-14オリックス」(5日、神宮球場)オリックスが19安打14得点の猛攻でヤクルトに対戦カード3連勝を果たした。ヤクルトは5連敗。三回、2死一、三塁から糸井が中堅へ適時打を放つと、続くT-岡田がバックスクリーンへ11号3ランをたたき込んだ。試合は序盤から荒れ模様だった。二回、ヤクル2016/06/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/27
【ヤクルト】畠山、バレンティン死球で燃えた「やられっぱなしよくない」2戦連続サヨナラ勝ち
うれしいけど、試合が終わったなというのが正直な感想」。自身3度目となるサヨナラ打で、09年6月以来の2試合連続サヨナラ勝ち。乱戦続きで通算11時間39分の3連戦にピリオドを打った。静かに燃えていた。直前には、バレンティンが死球を受けて両軍ナインがもみ合いとなり、警告試合が宣告されていた。4月19日の2016/05/27スポーツ報知詳しく見る