弾道ミサイル発射
2017/10/06
衆院選公示日「10・10」北暴発警戒、安倍氏とトランプ氏が電話会談
た。衆院選が公示される10日、北朝鮮では朝鮮労働党の創建記念日を迎える。この日に合わせ、北朝鮮が新たな軍事的威嚇に出る恐れもあるため、日米両政府が北朝鮮に対し、緊密に連携していくことを確認したとみられる。日本上空を通過し、太平洋上に落下した9月15日の弾道ミサイル発射以降、北朝鮮による軍事的威嚇は鳴2017/10/06夕刊フジ詳しく見る
2017/09/20
ふかわりょう“ロケットマン”でとばっちりの理由
とばっちりを嘆いた。トランプ米大統領は17日、「昨夜、韓国の文在寅大統領と話し、ロケットマンはどうしているか彼に尋ねた」とツイート。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を指したとみられ、弾道ミサイル発射を繰り返す金氏を皮肉って「ロケットマン」と命名したとみられる。偶然にも同じ名称を用いられたふかわは20日2017/09/20日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/19
米軍、北制圧へ第3艦隊投入か 韓国紙が半島展開の大幅増強報道、識者「本気なら空母3隻でも4隻でも派遣できる」
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、国連安全保障理事会は15日午後(日本時間16日未明)に非公開の緊急会合を開催した。国連安保理は11日、制裁強化決議を全会一致で採択したばかりだが、これを無視する北朝鮮を「挑発的」と非難し、制裁の「完全履行」を国連加盟国に迫った。ドナルド・トランプ米大統領も「強固な軍事トランプ米大統領 全会一致 制裁 制裁強化決議 北制圧 北朝鮮 半島展開 国連加盟国 国連安保理 国連安全保障理事会 大幅増強報道 完全履行 弾道ミサイル発射 担当海域 本格投入 東太平洋 空母 米海軍 米軍 緊急会合 艦隊 艦隊投入 軍事オプション 韓国紙2017/09/19夕刊フジ詳しく見る
2017/09/08
中国高官、北ミサイル「次は東京上空」明言 9・9要警戒?具体的根拠示さず
会談した際、北朝鮮の弾道ミサイル発射について「次は東京の上空を越える発射を行うシナリオも考えられる」と発言していたことが分かった。具体的根拠は示さなかったが、9月9日の北朝鮮の「建国記念日」は要警戒なのか。北朝鮮は会談前日(8月29日)、北海道上空を通過する弾道ミサイルを発射していた。孔氏は、北朝鮮上空 中国 中国高官 具体的根拠 北ミサイル 北朝鮮 北海道上空 国会議員団 圧力強化 外務次官補 孔鉉佑 建国記念日 弾道ミサイル 弾道ミサイル発射 日中外交 日本 朝鮮半島問題特別代表 東京 東京上空 発射 警戒2017/09/08夕刊フジ詳しく見る
2017/09/05
正恩氏が狂乱指令「米国が我慢できなくなるまで圧迫しろ」 “暴走”さらに加速で専門家「戦争直前状態まで進む可能性も」
鮮人民軍に対し、「米国が我慢できなくなるまで圧迫しろ!」と指令を出していたとの衝撃情報があるのだ。米領グアム沖への弾道ミサイル発射など、新たな軍事的威嚇に出るのか。専門家は、戦争直前まで緊張が高まる恐れを指摘している。核実験実施に先立つ3日朝、北朝鮮の国営メディア、朝鮮中央通信は、新たに製造されたI2017/09/05夕刊フジ詳しく見る
2017/08/31
北ミサイルで“蚊帳の外”の民進党代表選 安倍政権“批判”は封印、ツイッターで政権担当能力アピールも…
北朝鮮の弾道ミサイル発射が、民進党代表選(9月1日投開票)を直撃した。前原誠司元外相と枝野幸男元官房長官は全国8カ所を遊説してきたが、外交・安全保障の議論は深まらないうえ、新聞・テレビは北朝鮮報道一色となったのだ。代表選が完全に埋没(沈没)した印象が強い。前原氏「(北朝鮮のミサイル発射は)日本の国益2017/08/31夕刊フジ詳しく見る
2017/08/30
NHK朝ドラ、北朝鮮ミサイルで9か月ぶり休止
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、NHKは29日、同日午前8時からの連続テレビ小説「ひよっこ」(総合、月~土曜)第128回の放送を休止した。第128回は30日午前8時から、同8時15分から第129回を放送すると発表した。同局は午前6時2分、放送中のニュース番組をJアラートの画面に切り替えて速報。アナウ2017/08/30スポーツ報知詳しく見る工藤ホークス30日にもM18 ホークス○楽天●で点灯!!
中止。早朝に北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて政府が全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させたため、北海道旭川市内の宿舎でも警報音が鳴り響き、跳び起きた球団関係者が多数いた。それだけにうれしい中止。今季最後の6連戦は5連戦になり、9月の日程もハードではない。きょう30日にも優勝マジック「18」が点2017/08/30西日本スポーツ詳しく見る
2017/08/28
正恩氏、トランプ氏恐れ最小限挑発か 「短距離ミサイル3発」のワケ 2発目は直後に爆発
は米領グアム周辺への弾道ミサイル発射を「予告」していたが、今回は短距離弾道ミサイルで失敗に終わったとの分析もある。トランプ米政権の反発にビビった正恩氏が最小限の挑発に抑えた可能性がある。韓国軍合同参謀本部によると、飛翔体は26日午前6時50分(日本時間同)ごろ、北朝鮮南東部の江原道旗対嶺(カンウォントランプ トランプ米政権 北朝鮮 北朝鮮南東部 可能性 弾道ミサイル発射 恐れ最小限挑発 指導者 挑発 最小限 江原道旗 爆発狂気 短距離ミサイル 短距離弾道ミサイル 米領グアム周辺 金正恩 韓国軍合同参謀本部 飛翔体2017/08/28夕刊フジ詳しく見る
2017/08/17
正恩氏、グアム「保留」なら日本標的か “弱気”発言のウラでミサイル発射準備着々
-。米領グアム沖への弾道ミサイル発射に、軍事的報復も辞さない姿勢を見せるドナルド・トランプ米政権に対し、正恩氏がグアムへの攻撃を「保留する」とも受け取れるような発言をしたのだ。一方で、米CNNは、北朝鮮がミサイル発射準備を進めていると報じた。米国の怒りを避けて、再び日本周辺にミサイルの照準を変える可グアム トランプ米政権 ミサイル ミサイル発射準備 ミサイル発射準備着 北朝鮮 可能性 弾道ミサイル発射 日本周辺 日本標的 朝鮮労働党委員長 独裁者 発言 米領グアム沖 米CNN 軍事的報復 金正恩2017/08/17夕刊フジ詳しく見る
2017/07/27
正恩氏が陸海で不気味行動 SLBM試射の情報収集か、潜水艦で異例の日本海10日間航行
きを見せている。協定締結日に合わせ、弾道ミサイル発射の可能性がささやかれているのに加え、日本海では潜水艦が10日近くという異例の長期間、活動を続けているのだ。日本の守りは大丈夫なのか。過去にも北朝鮮は、朝鮮戦争の休戦協定締結日近くに、ミサイル発射に踏み切ったことがある。ちょうど3年前の2014年7月2017/07/27夕刊フジ詳しく見る
2017/07/08
北を抑えられない中国…トランプ氏の切り札は“超メガバンク”制裁
ンプ米大統領は4日の弾道ミサイル発射について、大統領得意のツイッターでも「たぶん中国が重く動いてこのばかげた行動を終わらせるだろう」と発信した。トランプ氏は中国の習近平国家主席からは裏切られっ放しなのだが、今度ばかりは何やら確信ありげである。本当にそうなるのか。伏線は、6月末に米財務省が発表した中国2017/07/08夕刊フジ詳しく見る
2017/05/31
正恩氏を増長させる習氏“弱腰”のウラ 評論家「北朝鮮はいい隠れみのになっている」、「制裁行為を行えば北京にミサイルも」
視し、3週連続となる弾道ミサイル発射に踏み切ったのだ。対話姿勢を崩そうとしない中国の“弱腰”が正恩氏を増長させた形だ。そんな中国に見切りをつけたのか、ドナルド・トランプ米政権は原子力空母による圧力を北朝鮮に加え続けている。北朝鮮に対して中国が強気に出られない裏には、習体制の弱点が関係しているとの見方2017/05/31夕刊フジ詳しく見る
2017/05/26
正恩氏暴走のツケ、中朝関係過去最悪 北当局者、貿易関係者に「破局的破綻を覚悟せよ」
。今月の2回にわたる弾道ミサイル発射に先立ち、中国と取引する貿易関係者らに対し「破綻を覚悟するように」と当局者が求めたというのだ。中国との関係は、1948年の建国以来、最悪の状態との見方も浮上している。5月初旬、中朝国境付近のある都市で、北朝鮮当局者から衝撃的な発言が飛び出したという。情報を入手したつけ 中国 中朝国境付近 中朝関係 北当局者 北朝鮮 北朝鮮当局者 国際社会 客員教授 弾道ミサイル発射 当局者 暴走 最悪 朝鮮労働党委員長 破局的破綻 破綻 西岡力 貿易関係者 金正恩 関係 麗澤2017/05/26夕刊フジ詳しく見る
2017/05/23
北ミサイルは「完全に日本を狙っている」 専門家が指摘、発射は「政治的な意味合いなく純粋に技術開発」
施された北朝鮮による弾道ミサイル発射について、朝鮮中央通信は2月に発射したものと同じ「北極星2」だったと報じた。専門家は「完全に日本を狙っている」と指摘している。今月14日に続き、北朝鮮がミサイルを発射した。実験は今年に入り8回を数える。朝鮮中央通信は今回発射されたのが新型中距離弾道ミサイル「北極星2017/05/23夕刊フジ詳しく見る正恩氏、国内クーデターに焦り…北ミサイル連発真相 水面下で米「政権転覆工作」進行か
1日夕、今年8回目の弾道ミサイル発射を強行した。米国や中国のレッドライン(越えてはならない一線)とされる、核実験やICBM(大陸間弾道ミサイル)を避けたが、国際社会への許しがたい挑発なのは間違いない。初めての「夕方発射」の意図と、「日本が標的」という識者の分析とは。北朝鮮が国営メディアで成功をうたいクーデター レッドライン 北ミサイル連発真相 北朝鮮 国内クーデター 国営メディア 国威発揚 国際社会 大陸間弾道ミサイル 弾道ミサイル発射 政権転覆工作 朝鮮労働党委員長 核実験 水面下 発射 金正恩2017/05/23夕刊フジ詳しく見る
2017/05/22
習氏、ドゥテルテ氏に八つ当たり? 北ミサイル発射で赤っ恥、南シナ海で資源採掘なら「戦争になる」
・ジョンウン)政権に弾道ミサイル発射を強行され、メンツを潰された八つ当たりなのか。中国の習近平国家主席が、フィリピンのドゥテルテ大統領に対し、南シナ海で領有権を主張して天然資源採掘を実施した場合、「戦争になる」と“恫喝(どうかつ)”したというのだ。ドゥテルテ氏が19日の演説で明らかにした。ロイター通2017/05/22夕刊フジ詳しく見る
2017/05/16
中露韓、赤っ恥 今年最大の外交イベント開幕日に北が弾道ミサイル発射の暴挙
北朝鮮による弾道ミサイル発射に、赤っ恥をかいた国家元首たちがいた。中国の習近平国家主席、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、そして韓国の文在寅大統領だ。北朝鮮の暴挙が行われた14日、中国では、習氏が提唱した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する初の国際会議が開幕した。中国は今年最大の外交ウラジーミル・プーチン大統領 一帯一路 中国 中露韓 代表団 北朝鮮 国家主席 国家元首たち 国際会議 外交イベント 外交イベント開幕日 寅大統領 弾道ミサイル発射 晴れ舞台 暴挙 暴挙北朝鮮 最大 現代版シルクロード経済圏構想 習氏 開幕式2017/05/16夕刊フジ詳しく見る
2017/04/06
文在寅氏、ミサイル発射強行の北を最も利する“危険な男” 識者「半島全体が反日勢力となる」
ン・ジェイン)前代表だ。文氏は「従北」で知られ、対北支援や訪朝も公言している。北朝鮮は5日にも弾道ミサイル発射を強行したが、この野蛮国家を最も利する大統領候補が文氏なのだ。聯合ニュースによると、文氏は4日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の墓地を参拝した。盧政権時代、大統領秘書室長など要職を務めた文氏2017/04/06夕刊フジ詳しく見る
2017/03/11
海自と米空母打撃群が東シナ海で共同訓練 北朝鮮と中国を牽制
ンソン」を中心とする空母打撃群が今週初めから、東シナ海で共同訓練に入ったのだ。国際社会の制止を無視して、弾道ミサイル発射や核実験を繰り返す北朝鮮に対し、ドナルド・トランプ米大統領が指揮する米軍が「斬首作戦」「限定空爆」に踏み切る準備が整ってきた。共同訓練は7日から10日の予定で、海自は数隻の護衛艦を2017/03/11夕刊フジ詳しく見る
2017/03/10
米国連大使、北に最後通告 米中、正男氏息子を擁立視野…すでに逃亡・亡命先に入国か
違反」である北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて緊急会合を開き、制裁決議の着実な実施と、新たな行動を目指すことで一致した。この直前、マレーシアで暗殺された金正男(キム・ジョンナム)氏の息子、金漢率(キム・ハンソル)氏を名乗る男性のビデオメッセージが公開されたが、その背景とは。ドナルド・トランプ米大統領はキム トランプ米大統領 ハンソル ビデオメッセージ 亡命先 制裁決議 包囲網構築 北朝鮮 国連安全保障理事会 弾道ミサイル発射 息子 擁立視野 最後通告 正男 決議違反 米国連大使 緊急会合 金正恩 金正男 金漢率2017/03/10夕刊フジ詳しく見る
2017/02/28
テロ支援国家再指定か 精神ひっ迫の金正恩は“暴発”秒読み
事件と、今月12日の弾道ミサイル発射を受け、米国のトランプ政権が、北朝鮮をテロ支援国家に再指定する動きを強めている。日米韓3カ国も、27日の6カ国協議首席代表会合で再指定について話し合った。「米国は大韓航空機爆破事件の翌年の1988年に北朝鮮をテロ支援国家に指定しました。08年に当時のブッシュ政権がテロ支援国家 トランプ政権 ブッシュ政権 北朝鮮 協議首席代表会合 国家ぐるみ 国際社会 大韓航空機爆破事件 弾道ミサイル発射 指定 日米韓 核施設 秒読み崖っぷち 米国 精神ひっ迫 金正恩 金正男暗殺事件2017/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/25
トランプ氏、北暴走に激怒! 中国に軍備増強で圧力、実力行使に踏み切る日も近いか
に対し、今月12日の弾道ミサイル発射について「非常に怒りを覚えている」と述べたのだ。発射翌日には、正恩氏の異母兄、正男氏が殺害され、北朝鮮の国家犯罪の疑いが強まっている。相次ぐ北の暴走にトランプ氏の怒りは収まりそうもない。インタビューで、トランプ氏は「中国は非常に容易に、北朝鮮の脅威を解決できる」と2017/02/25夕刊フジ詳しく見る
2017/01/10
弾道ミサイル発射を巡るトランプ氏と金正恩氏の“暴走対決”ゴング
・朝鮮労働党委員長の弾道ミサイル発射を巡る激しい“攻防戦”がスタート。正恩氏は毎年恒例の新年の辞の中で、トランプ氏を意識しながら、米国本土を攻撃できる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試射準備が「最終段階に達した」と主張した。これに対しトランプ氏は、ツイッターで「北朝鮮は米本土に到達可能な核兵器の開発2017/01/10東京スポーツ詳しく見る
2016/10/25
「ニセ中国産マツタケ」が北の核開発資金に? 秘密資金生む「39号室」とは
北朝鮮による核実験や弾道ミサイル発射の可能性がささやかれる中、日本政府の経済制裁で、北朝鮮からの輸入を禁じているマツタケが、中国産と偽って日本に入っている。稼いだ金は金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の秘密資金となり、核やミサイル開発に使われているとされる。次の核実験の原資は“毒キノコ”が生2016/10/25夕刊フジ詳しく見る