自民党総裁
2025/03/30
ビートたけし毒舌指摘 「商品券もらった記憶ない」元衆院議員に「頭数に入ってなかった?」
1人当たり10万円分の商品券を配布した問題をめぐり、自身が初当選した2012年、当時自民党総裁だった安倍晋三元首相からは商品券はもらっていないと主張した。番組では、宮崎氏と同じ2012年に初当選した自民党の大岡敏孝衆院議員(52)が21日、「約12年前ですよね。商品券的なものであったことは間違いない2025/03/30日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/20
党首討論、野末陳平氏はどう見たか 「野党の力のなさが露呈したよねぇ」
心に、安倍晋三首相(自民党総裁)に迫ったが、「衆院解散カード」を切られるのを恐れてか、いずれも迫力に欠けた。年金問題をめぐる国会論戦を「愚かだ」「2000万円という数字を弄び、国民を混乱させた」などと一刀両断して注目された野末陳平元参院議員(87)に、党首討論の感想を聞いた。「下手なことを言って安倍2019/06/20夕刊フジ詳しく見る
2019/04/21
安倍首相、吉本新喜劇におじゃましまんにゃわ~!仁鶴の名調子で笑いも
倍晋三首相(64)=自民党総裁=は20日、衆院大阪12区補欠選挙(21日投開票)の党公認候補を応援するため大阪府を訪れ、大阪市中央区のなんばグランド花月で行われた吉本新喜劇にサプライズ出演した。座長のすっちー(47)や池乃めだか(75)らと共演し、6月28、29日に大阪で開催される20カ国・地域(G2019/04/21サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/19
「すわ、衆参ダブル選か」 永田町騒然の萩生田氏『消費増税延期論』 有本香氏「過剰反応に『政界の劣化』感じた」
解散のタイミングや、自民党総裁4選をめぐる動向にも影響を与えるためだ。この発言を引き出したのは、インターネット番組「真相深入り!虎ノ門ニュース」のコメンテーターで、夕刊フジで人気コラム「以毒制毒」(毎週木曜)を連載するジャーナリストの有本香氏だった。「増税の前提は、景気回復だ。6月の日銀短観(企業短インターネット番組 人気コラム 以毒制毒 企業短 増税 夕刊フジ 安倍晋 延期論 引き上げ判断 景気回復 有本香 永田町内外 永田町騒然 消費増税延期論 消費税増税 消費税率 真相深入り 自民党 自民党総裁 萩生田 萩生田光一幹事長代行 虎ノ門ニュース 衆参ダブル選 衆院解散 過剰反応2019/04/19夕刊フジ詳しく見る
2019/03/15
もう用済みか 安倍首相が大阪W選で維新に肩入れしない理由
首相は自民党が知事選の候補者として擁立した小西禎一元副知事(顔写真)と官邸で会い「ぜひ勝利しましょう」と支援を約束した。自民党候補を自民党総裁が激励するのは本来、当然のことだが、大阪維新の松井知事と親密な安倍首相は、大阪維新に気をつかい、ダブル選挙とは距離を置くと予想されていた。今回、予想を裏切ってダブル選挙 候補者 入れ替えダブル選挙 大阪 大阪W選 大阪W選対応 大阪維新 安倍首相 官邸 小西禎一 幹事長vs安倍官邸 松井知事 深刻対立 用済み 知事 知事選 維新 自民党 自民党候補 自民党総裁 顔写真2019/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/14
「帰化情報公開」問題、立憲・福山幹事長を夕刊フジが直撃! 「コメントするのは適切ではない」
ている。かつて「二重国籍」問題が直撃した蓮舫副代表が所属する立憲民主党は、一体どのような考えなのか。福山哲郎幹事長を12日夜、直撃した。国会内で行われた定例記者会見。福山氏は約20人の記者に対し、参院選の新人女性候補を紹介したり、安倍晋三首相の「自民党総裁4選」問題についてコメントした。夕刊フジ記者参院選 国会 国会周辺 国会議員 国籍 夕刊フジ 夕刊フジ記者 安倍晋 定例記者会見 帰化情報 帰化情報公開 新人女性候補 日本維新 福山 福山哲郎幹事長 福山幹事長 立憲 立憲民主党 自民党総裁 蓮舫副代表 衆院総務委員会 記者 足立康史衆院議員2019/03/14夕刊フジ詳しく見る
2019/02/05
勤労統計と手口ソックリ 安倍政権から膨れたGDPのカラクリ
びが取り上げられた。「勤労統計」同様、アベノミクスが成功しているように装うために計算方法を変えていたのだ。日本の平均年収は世界18位 実質賃金4カ月ぶり増加の“眉唾”■国会で追及2015年9月に自民党総裁に再選された安倍首相はいきなり「GDP600兆円の達成」を掲げた。すると、GDPの算出方法につい2019/02/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/13
【ニュースの核心】圧倒的人気の進次郎氏「総裁」へのハードル 最大の課題は「いいお嫁さん」を…
9月の自民党総裁は、安倍晋三首相の「3選」が確実な情勢だ。対抗は石破茂元幹事長が立候補を表明したが、世間では小泉進次郎筆頭副幹事長の人気が圧倒的に高い。果たして、進次郎氏は将来、自民党総裁となって政権を握る可能性はあるのだろうか。私は十分にあると思う。ただし、ハードルはある。それを乗り越えられなけれ2018/08/13夕刊フジ詳しく見る
2018/03/31
安倍首相「憲法改正、主役は国民」 ケント・ギルバート氏「日本の存続危ない」 火箱芳文氏「自衛隊を明記すべきだ」 櫻井よしこ氏「本当の脅威は中国」 日本国憲法のあり方を考えるシンポジウム
ホテル協力)が29日、東京都千代田区の一ツ橋ホールで開かれた。約800人が参加した。安倍晋三首相(自民党総裁)のビデオメッセージによる、「いよいよ憲法改正に取り組むときがきた。その主役は国民の皆さま。皆さまのご理解なくして、憲法改正をなしえることはできない」という言葉に、聴衆は真剣な表情で聞き入ったあり方 アパホテル協力 シンポジウム シンポジウム朝鮮半島情勢 ビデオメッセージ 一ツ橋ホール 主役 国民 夕刊フジ主催 安倍晋 安倍首相 憲法改正 日本国憲法 櫻井よしこ 火箱芳文 現行憲法 皆さま 自民党総裁 首相2018/03/31夕刊フジ詳しく見る
2017/10/22
池上氏、OB安倍首相に神鋼質問 ネットは賛否 「なるほど!」「お門違い」
の総選挙ライブ」で、自民党総裁である安倍晋三首相とインタビューで対決した。政界に入る前、神戸製鋼の従業員だった経歴があることに触れ、データ改ざんの不正について「どう見ているか」とぶつけた。安倍首相も「誠実な責任感を取り戻してもらいたいと思っています」と応じた。この質問について、ネット上では賛否が割れ2017/10/22デイリースポーツ詳しく見る衆院選、安倍首相「ブラックサンダーが大好き」紹介にネット沸く!「どんだけ好きなんだ」
なった安倍晋三首相(自民党総裁)のプロフィルで「ブラックサンダーが大好き」と紹介。インターネット上で「ブラックサンダー」がトレンドワードで急上昇する現象が起こった。フジテレビは午後7時からボクシング村田諒太のWBA世界ミドル級タイトルマッチを生中継したが、投票締め切りの午後8時頃に一度、出口調査によトレンドワード フジテレビ フジテレビ系 ブラックサンダー ボクシング村田諒太 出口調査 安倍晋 安倍首相 投票締め切り 紹介 自民党総裁 衆議院議員 衆院選 議席予測 選挙 選挙報道 選挙特番 首相 WBA世界ミドル級タイトルマッチ2017/10/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/20
【激闘10・22衆院選】首相街頭演説で集団的妨害派VS支持派がヤジ罵声の応酬 「非国民!」「売国奴!」
安倍晋三首相(自民党総裁)は18日夕、JR池袋駅東口で街頭演説を行った。10・22衆院選で、希望の党の小池百合子代表(都知事)の“おひざ元”である東京10区に入ったのは初めて。安倍首相の全国応援では、悪質なヤジを飛ばす極左集団らの妨害行為が指摘されているが、池袋では、これに対抗する自民党支持者らの行2017/10/20夕刊フジ詳しく見る
2017/10/16
安倍首相遊説でバトル勃発“妨害VS支持者” かつての保守王国、新潟密着ルポ
説する安倍晋三首相(自民党総裁)について回るのが「反アベキャンペーン」だ。かつての「保守王国」新潟でも妨害まがいの行為が見受けられたが、支援者側が「反撃」するなど様相が変わっている。7月の東京都議選で、組織的な「帰れ」コールを受けた首相が、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことが批判2017/10/16夕刊フジ詳しく見る
2017/10/10
須田慎一郎氏が指摘する衆院選のポイント「自民単独過半数割れで安倍降ろしも」
わたる安倍晋三首相(自民党総裁)の政権運営を問う選挙戦。「自公両党」「希望、維新両党」「共産、立憲民主、社民など」の“3極”が競合する構図で、各党は22日の投開票に向けて臨戦態勢に入る。さまざまなメディアで活動を続けるジャーナリストの須田慎一郎氏(56)はデイリースポーツに寄稿し、予想が難しいとされ2017/10/10デイリースポーツ詳しく見る「国民に説明を」ユリノミクス“袋だたき” 原発ゼロ、増税凍結など耳心地のいいフレーズズラリも…
・アベノミクス(ユリノミクス)」などと、耳心地のいいフレーズがズラリと並ぶ。小池氏は「ある意味タブーに挑戦した」と胸を張るが、あの旧民主党の政権公約をほうふつさせる。与野党幹部は早速、批判を展開した。「何を主張したいのか分からない。経済政策も外交も立ち止まることはできない」安倍晋三首相(自民党総裁)2017/10/10夕刊フジ詳しく見る
2017/10/08
ステルス総理のハイペースな街頭演説
探り】安倍晋三首相(自民党総裁)の街頭演説が結構なハイペースで行われている。衆院を解散した9月28日にいきなり東京・渋谷で支持を訴え、10月7日までの10日間で“箱物”での演説を入れると計13回。やらなかったのは10月1日のみで、同3、4、6、7日にはそれぞれ2回マイクを握った。この10日間の演説実2017/10/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/05
安倍首相「当選のために右往左往する姿を国民に見せるべきではない」
倍晋三首相(63)=自民党総裁=は4日、茨城県つくば市や水戸市で候補者の応援演説を行った。演説のほとんどを使い、自公政権の実績を強調。小池都知事が代表を務める希望の党や立憲民主党への言及はなかったが、公示直前の相次ぐ新党結成に「当選のために右往左往する姿を国民に見せるべきではない。大変、残念な状況に2017/10/05スポーツ報知詳しく見る安倍氏が自民引き締め、野党分裂にも「まだ逆風だ」 希望の党などを牽制
に流れる」という分析もあり、引き締めを図っている。「愚直に政策を訴えて気を引き締めて戦おう」安倍晋三首相(自民党総裁)3日、党本部で開かれた選挙対策会合で、党幹部にこう指示した。名指しは避けたが、希望の党などを牽制(けんせい)する。安倍首相は同日、栃木県さくら市で街頭演説に臨み、「ブームからは何も生2017/10/05夕刊フジ詳しく見る
2017/07/10
“お友達排除”の内閣改造、目玉は進次郎氏か 新たな候補に三原、橋下氏ら浮上
安倍晋三首相(自民党総裁)は、8月初旬に内閣改造・自民党役員人事を断行する。同月2、3、4日を念頭に検討している。「政権の要」である麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官は留任させるが、「自衛隊の政治利用」と受け取れる失言をした稲田朋美防衛相や、塩崎恭久厚労相らを交代させ、「お友達排除」の大幅な人事ら浮上安倍晋 三原 三原じゅん子参院議員 人事刷新 内閣改造 友達排除 塩崎恭久厚労相 官房長官 小泉進次郎衆院議員 政治利用 橋下 稲田朋美防衛相 自民党役員人事 自民党総裁 茂木敏充政調会長 菅義 財務相 進次郎 麻生太郎2017/07/10夕刊フジ詳しく見る
2017/07/04
坂上忍、安倍首相の「こんな人たち」発言は「圧力」
記者会見で、安倍晋三首相(自民党総裁)が東京都議選で街頭演説した際、やじを続けた一団を「こんな人たち」と批判した対応に問題はないとの認識を示した。4日放送のフジテレビ系「バイキング」はこの問題を取り上げ、坂上は「立場のある人間こそ、何か反対意見であるとかヤジが飛んだとして、まともに相手しちゃったらそ2017/07/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/27
安倍首相 初の応援演説は小学校体育館 逆“風”強く街頭避けた
安倍晋三首相(自民党総裁)が26日、東京都文京区で開かれた東京都議選(7月2日)の党公認候補の集会に登場し、23日の告示後初めてとなる応援演説を行った。政府・自民党が加計学園問題などで批判を浴びている中での“首相の第一声”の場は小学校の体育館。街頭に立つことができないほど強い逆風にさらされていると指2017/06/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/17
安倍首相の「9条に自衛隊追記」産経・FNN、読売で賛成多数 世論調査
安倍晋三首相(自民党総裁)が、現行憲法9条の条文を維持したうえで「自衛隊の存在」を明記する改正を提案したことについて、報道各社の世論調査結果が出そろってきた。おおむね賛成意見が多かったが、社によって傾向は違うようだ。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が13、14両日に実施した合同世論調査2017/05/17夕刊フジ詳しく見る
2017/05/09
小池新党との対決姿勢強める自民 都議選「逆転勝算」の裏に民進あり
自民党総裁の安倍晋三首相(62)は8日、東京・永田町の党本部で、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に公認された候補者60人らと選挙ポスターの撮影を行った。自民党都連は、小池百合子東京都知事(64)が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との対決姿勢を鮮明に打ち出している。安倍首相と候補者と2017/05/09東京スポーツ詳しく見る
2016/06/23
自民、27年ぶり単独過半数獲得も 参院選議席予測 浅川博忠氏
れた。安倍晋三首相(自民党総裁)は「自民、公明両党で改選議席の過半数(61議席)」という目標を掲げ、民進党や共産党など野党4党は「改憲勢力3分の2阻止」のため、全国に32ある「1人区」で候補者を1本化したが、結果はどうなるか。政治評論家の浅川博忠氏に序盤戦での政党別獲得議席予測を依頼したところ、自民ぶり ぶり単独過半数獲得 与野党激突 予測 候補者 単独過半数 参院選 参院選議席予測 安倍晋 序盤戦 改憲勢力 改選議席 政党別獲得議席予測 政治評論家 浅川 浅川博忠 自民 自民党 自民党総裁 議席 過半数2016/06/23夕刊フジ詳しく見る
2016/06/22
参院選、党首第一声 自民・安倍首相「最大テーマは経済政策」 民進・岡田氏「新しい政治の風を吹かせる」
げた。安倍晋三首相(自民党総裁)は、熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城(熊本市)内で「復興への強い意志を全国に発信するため、ここを第一声の場に選んだ。問われているのは、この政策を前に進めるのか(旧民主党政権時代の)暗く低迷した時代に逆戻りするのか、前進か後退かだ。選挙戦の最大テーマは経済政策。われわ2016/06/22夕刊フジ詳しく見る
2016/05/31
菅元首相、安倍首相を「究極の無責任政治家」と糾弾
た。菅元首相は「安倍総理は2019年10月までの消費増税延期を決めた。しかし安倍総理の自民党総裁の任期は2018年末まで。つまり、消費増税は自分の時はやらず、後任総理にやらせるということ。政治家としてこれほど無責任な決定があるのか。歴史に汚点を残すやり方だ」とつづった。また「安倍総理はアベノミクスで2016/05/31スポーツ報知詳しく見る
2016/05/18
消費増税見送り加速 GDP2期ぶりプラスも低調続く 自公、党首会談へ
くと仮定した年率換算は1・7%増で、2四半期ぶりのプラス成長だった。ただ、うるう年の日数増による押し上げ効果もあるため実体は引き続き厳しい。安倍晋三首相(自民党総裁)は18日、公明党の山口那津男代表と党首会談、来年4月の消費税率10%への再増税見送り判断を決定づけることになりそうだ。GDPの内訳は、ぶりプラス プラス成長 党首会談 前期比 四半期ぶり 増税見送り判断 季節調整済み 安倍晋 山口那津男代表 年率換算 押し上げ効果 日数増 消費増税見送り加速 消費税率 物価変動 自民党総裁 速報値 GDP2016/05/18夕刊フジ詳しく見る