屋外球場
2019/05/27
移籍後初白星!阪神・ガルシアにメッセが太鼓判 「野球に対する姿勢、素晴らしい」
た。「本当にうれしいし満足しています!」開幕ローテーションを任せられるも、3試合続けて7失点と散々な内容で、4月17日に2軍落ち。気分転換に髪の色を赤に変えるなどイメチェンを敢行し、通算8試合で1勝4敗と苦手としていた屋外球場で、復帰戦を完璧な内容で飾った。攻撃陣が相手先発・浜口を攻略し、序盤2回ま2019/05/27夕刊フジ詳しく見る
2019/04/17
ソフトB大竹、屋外球場に自信 17日ロッテ戦先発
大竹が今季初の屋外球場での登板に自信を示した。17日のロッテ戦の先発に向け、キャッチボールなどで調整。昨年は同球場で2試合に登板し1勝、防御率1.13と結果を残した。「風で変化球がよく曲がるとかあるので、確認しながら投げたい」とうなずいた。開幕から2試合、好投を続けながら勝ち星がないが、敵地で今季初2019/04/17西日本スポーツ詳しく見る
2019/01/24
巨人 岩隈 即席サイン会にファン歓喜、坂本からはあいさつ
分間、サインペンを走らせ、集まったファンから拍手を浴びた。屋外球場ではキャッチボールや遠投を繰り返した。サイン会を挟んで、室内練習場のブルペンに移動。傾斜を使ってネットスローを行った。8年ぶりの日本球界復帰に「傾斜やマウンドの感覚を確かめた。(感じは)良かった。足の踏み出しとか、足を長く使えているか2019/01/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/14
松坂 甲子園凱旋で6勝目も森監督の去就次第では中日退団か
子園)で移籍後初めて屋外球場のマウンドに登場。5回5安打1失点の好投を見せて今季6勝目(4敗)をマークした。そんな松坂の来季が、森繁和監督(63)の去就とリンクするとチーム内で言われている。いったいどういうことなのか。横浜高時代に春夏連覇の偉業を達成した「平成の怪物」が聖地に帰ってきた。甲子園での公2018/09/14東京スポーツ詳しく見る
2018/09/13
松坂がバースデー登板飾る6勝目 甲子園の両軍ファンから祝福
子園)で移籍後初めて屋外球場のマウンドに登場。5回を5安打1失点の好投を見せて今季6勝目(4敗)をマークした。最高の舞台が整った。この日は38歳の誕生日。松坂が甲子園で公式戦に登板するのは西武時代の2006年6月9日の阪神戦以来、実に12年3か月ぶり。その際、14奪三振で1失点完投勝利を飾っているが2018/09/13東京スポーツ詳しく見る
2018/09/06
ソフトB“負けない新人”が2勝目 大竹快投、初登板マリンで「風を使えた」
支配下入りし、デビュー戦となった8月1日の西武戦で初先発初勝利。その試合を含め前回までの4試合はすべてドーム球場での登板だったが、初の屋外球場でも持ち味を発揮した。10メートル前後の風が吹く中、変化球をうまく駆使しながら7回1失点。4回に鈴木に先制ソロを浴びた後も粘り強く丁寧に抑えてロッテ先発の涌井2018/09/06西日本スポーツ詳しく見る
2018/08/06
西武本拠地 暑さ対策で出現した“見えない難敵” 大型扇風機で「打球が落ちてこない」
。プロ野球の現場でも屋外球場では、敵と戦う前に暑さとの戦いは避けて通れない。担当する西武の本拠地・メットライフドームは「自然環境共存型スタジアム」と称し、通気性を高めた構造である。ドーム球場で直射日光は遮られるが、熱気と湿気がこもりやすい。首位攻防の第1Rだった日本ハム3連戦の初戦が行なわれた3日。2018/08/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/01
DeNAを襲う“死の8月” 酷暑下でドームたった3試合の過酷条件
の全27試合のうち、屋外球場での試合が24試合(本拠地・横浜で17試合)も組まれる一方、ドーム球場での試合は3試合しかない(14~16日の対中日戦=ナゴヤドーム)。涼しいドームを本拠地とする中日(17試合)と巨人(16試合)、さらに夏の甲子園開催で京セラドームを本拠地として使用する阪神(15試合)は2018/08/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/22
ソフトB石川 屋根なし負けなし リーグトップタイ8勝へ気負いなし
ームの勝ち頭は今季、屋外球場で救援を含む6試合に登板して3勝負けなし。その実力と勝ち運でリーグトップに並ぶ8勝目を目指す。■ドームでは4勝3敗勝ち運がある。甲子園、ZOZOマリン、楽天生命パーク宮城とそれぞれ1勝ずつを挙げて3勝負けなしの屋外球場。防御率は4・44と決して良くない。ドーム球場の登板8-。石川柊太投手 オリックス戦 ソフトB石川 ドーム ドーム球場 フィールド神戸 リーグトップタイ リーグ戦再開 勝ち運 勝ち頭 勝負け 屋外球場 楽天生命パーク宮城 無敗屋外 開幕投手 防御率 ZOZOマリン2018/06/22西日本スポーツ詳しく見る
2018/05/02
中日が屋外初勝利 8回一挙4点で逆転も9回はヒヤリ
逃げ切り、今季初めて屋外球場で勝利を収めた。先発・柳が乱調で5回途中6安打4失点で降板。それでも打線が奮起し2―4の8回一死から4連打で同点に追いつくと、なおも二死一、二塁で大島が左越えの2点二塁打を放ち、逆転した。ヒーローとなった大島は「外の球場でなかなか勝てなかったので何とか勝ちたかった。何とか2018/05/02東京スポーツ詳しく見る
2018/05/01
中日 開幕から9戦目、初めて屋外球場で勝った!しかも逆転勝利で2連勝
に追いつくと、なおも2死一、二塁から大島が左越えの2点二塁打を放ち、勝ち越しに成功。「良い形でつないでくれたので、何とか良い結果がでて良かった」と胸をなで下ろした。開幕から8戦8敗だった屋外球場での逆転勝利に森監督は「そうそうないことが起きた」と目を丸くし「その前にだよ。アルモンテが何とかやってくれ2018/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/10
過密日程に台風シーズン重なり…首位楽天は9月が修羅場
Koboパーク宮城は屋外球場のため、早々に中止が決まった。首位の楽天は現在、故障者が続出。守護神の松井裕を筆頭に、ペゲーロ、岡島、三好らが離脱している。ペナント終盤に向けて「いい休息になる」という考え方もできるだろうが、こと楽天に限っては事情が異なる。8日現在まで、消化したのは92試合。これは12球2017/08/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/04/21
【オリックス】西、22日ロッテ戦の“敵”は「乾燥」
た全体練習に参加した。今季ここまで2試合の登板は、いずれも京セラDで、屋外球場は今季初。特に強風が“名物”で、日によっては10メートルを優に超える日もあるだけに、「コンタクト(レンズ)が乾くし…。花粉とか、今は黄砂かな…。目がパシャパシャになる」と話した。前回先発が予定されていた16日のソフトバンク2017/04/21スポーツ報知詳しく見る
2017/04/05
【ホークス見どころ】武田はお外が好き? 楽天・釜田には柳田が好相性、そろそろ長打を…
無失点という圧巻の投球内容だった。なお、昨季は屋外球場で抜群の成績を残した。仙台での3試合を含め9試合で7勝無敗の防御率1点台。シーズントータルでは2・95だっただけに際立っている。同じくWBC組の千賀は4日の試合で自己ワーストの7失点を喫しているだけに、意地を見せたい。楽天の先発釜田には柳田が昨季2017/04/05西日本スポーツ詳しく見る
2016/07/09
【中日】若松、今季屋外球場初白星
にとどめ、今季初めて屋外球場で白星を挙げた。1点のリードをもらった直後、初回先頭の西浦に左越えソロを被弾。3回にも味方が1点をプレゼントしてくれたが、その裏に3四球などの乱調で再び同点に追いつかれた。毎回、先頭打者に出塁を許す苦しい投球内容に「先頭を取っていけたら楽に投げられたと思う」と、敗戦投手の2016/07/09スポーツ報知詳しく見る
2016/05/25
【中日】失策から先取点奪われペースつかめず…連敗で勝率5割逆戻り
4回にも1点ずつ失い、主導権を渡してしまった。打線も7回に暴投で1点を返すのがやっとだった。これで対DeNA戦は4連敗だ。屋外球場で5戦3敗と苦しむ若松について、谷繁監督は「早いカウントで打ち取れず、球数が増える(この日は6回で107球)。そこが改善されると、自分のペースになるんだけど」と指摘した。2016/05/25スポーツ報知詳しく見る