患部
2019/06/21
ソフトバンク・バンデンハーク手術回避 米国から再来日「痛みない」
を回避できてよかった」と一安心したような表情を浮かべ、患部に自身の血小板を注入して組織を修復する「PRP注射」を受けたことを明かした。「痛みはないし、可動域も出てきた」と患部の状態を説明。21日から筑後のリハビリ組に再合流し、週明けに再び注射を受けた後、来週中にキャッチボールを再開する見込みという。2019/06/21西日本スポーツ詳しく見る
2019/06/18
ソフトB柳田28日にも実戦へ 2軍オリ3連戦照準
ことが分かった。今後患部に問題がなければ、28日からのウエスタン・オリックス3連戦(28、29日・タマスタ筑後、30日・熊本)での復帰を想定しているという。15日にフリー打撃も再開させた主砲。患部のスイングへの影響は少ないといい、打撃を先行させて調整を進める。■「違和感なくなれば」一日も早い1軍復帰2019/06/18西日本スポーツ詳しく見る
2019/06/04
阪神・福留が鳴尾浜で練習再開 患部の状態を確かめる
場選手登録を抹消されている阪神・福留孝介外野手(42)が4日、鳴尾浜での練習を再開した。この日は2軍本隊とは別メニューでウオーキングやウエートトレーニング、キャッチボールなどを行った。練習の最後には短い距離でのジョギングも。患部の状態を確かめるように身体を動かし、屋外で約1時間半にわたり汗を流した。2019/06/04サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/24
楽天・岸が1軍合流 25日のオリックス戦で2カ月ぶり登板へ
たす。3月29日の開幕戦、ロッテ戦(ZOZO)で患部を痛めて降板。4月下旬には、復帰間近まで回復したが、患部に張りがあったために登板を回避。岸も「(復帰が)いけるとなって、またダメになった時が一番しんどかった」と振り返った。それでも万全の状態で復帰するために、リハビリを続けてきた岸。「日を重ね、登板2019/05/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/13
楽天・田中、左手三角骨骨折の診断 石井GM「5月の初めに本人から言ってきた」
。今後は3~4週間、患部を固定し、実戦復帰は約1カ月を要する見込みだ。石井一久GMは「5月の初めに本人から(患部の状態について)言ってきた」と説明。直後に都内の病院で検査を受け骨折の可能性を示唆され、状態が回復しないためにこの日の再検査で正式に骨折と診断された。田中は開幕直後から左手首痛を抱え、312019/05/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/12
開幕から全試合出場していたが…DeNA 宮崎が欠場 指揮官「明日はラインナップに戻ると思います」
た。宮崎は前日の同戦で患部に異常を訴え、3回裏の守備から退いていた。この日は試合前練習中にダッシュを行うなどし、患部の状態を確認していた。ラミレス監督は試合後、「今日は完全に休ませるというつもりでいました。明日万全の状態でいくために、という考えだった。明日はラインナップに戻ると思います」と状態につい2018/09/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/23
大谷翔平、今季中の投手復帰へ前進「ショウヘイ・オオタニは、そもそも(患部に)痛みを感じたことをなかった」
、29球を投じたと、地元紙「オレンジ・カウンティ・レジスター(電子版)」がこの日伝えた。今回もマイナー打者相手にさまざまな球種を織り交ぜて順調に進み、大谷は今季中への投手復帰に自信をのぞかせたとした。大谷は、6月8日(日本時間9日)に右肘の内側側副靱帯損傷で10日間の故障者リスト(DL)入り。患部の2018/08/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/15
ソフトB長谷川勇「腫れやっと引いた」 右足首手術でリハビリ中
を進めている。現在の患部の状態について「腫れがやっと引いた」と説明。「使っていなかったから(患部が)固まっている状態だった。トレーニングしながら緩め、柔軟性を高めている」と説明した。来年1月中のランニング再開を目指しており、「ペースアップもダウンもするかもしれないけど、自分のやるべきことを今まで通り2017/12/15西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/15
ソフトB柳田 全力疾走解禁! 40メートルスローイングも
、5本程度ダッシュ。「まだ(患部が)突っ張る」と口にしながらも、快方への手応えを感じ取った様子だ。7日にジョギングを再開したが、患部への負担を考慮し慎重なペースを崩さなかった。大きなストライドの走りが戻ったこの日は「前は走れなかった。それに比べればいいし、最近良くなってきている」とうなずいた。斉藤リ2017/10/15西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/08
阪神・糸原、CSへ虎視眈々 患部は順調な回復ぶり「問題ないです」
・糸原は7日、シート打撃で3打数1安打。7月19日の広島戦(甲子園)で右膝内側側副靱帯を損傷したが、今月5日のBFL選抜との練習試合(鳴尾浜)で復帰。「(患部は)問題ないです」と順調な回復ぶりをみせている。次の段階となる守備についても「頑張ります」と一言。CSでの昇格を見据え、宮崎で猛アピールする。2017/10/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/30
阪神・メッセ、2軍練習試合・簑島球友会戦先発へ「患部は問題ない」
)で先発する。右足腓骨骨折から実戦復帰した27日のウエスタン・ソフトバンク戦(甲子園)は2回無失点。29日はブルペン投球などで調整し「患部は問題ない。(前回は)久々の登板で興奮して力が入った」と振り返った。次回は3、4回を投げる予定で「先発として長い回を投げるのが大事だと思う」と1軍復帰を見据えた。2017/09/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/22
【清水】MF村松&六平が練習回避…23日広島戦“ボランチ不足”
整。MF村松、MF六平がそろって練習を回避した。川崎戦に先発した村松は右足親指を負傷。同日中に病院で検査を受け、打撲と診断された。患部は腫れており、小林伸二監督(57)は「何日かしたらもう一度検査する」と説明。六平は16日のリーグ川崎戦で左足首を捻挫しており、この日は患部をギプスで固定し松葉づえ姿で2017/09/22スポーツ報知詳しく見る
2017/08/28
日本代表・長友が軽症を強調 豪州戦へ「問題ない」
途中交代。状態が不安視されるが、成田空港に到着した長友はファンのサインの求めに応じながら、しっかりとした足取りを見せた。患部については「大丈夫だと思う。問題ない」と軽症を強調。コンディションも「いいですよ」と力強く語った。埼玉県内の宿舎で代表チームに合流後、医療スタッフが患部をチェックし、バヒド・ハ2017/08/28東京スポーツ詳しく見る
2017/08/17
広島・大瀬良、藤浪から謝罪LINEに「気にしないで」 患部腫れも「大丈夫です」
試合前練習に参加し、患部の状態について問題なしを強調した。前夜、藤浪本人から謝罪のLINEがあったことを明かし、「申し訳なさそうに連絡があったので『気にしないで』と返しました」と笑顔で語った。患部はまだ少し腫れがあるそうだが「全然大丈夫です」とキッパリ。次回登板についても「何の影響もない。しっかり調2017/08/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/07
左肘痛の日馬富士 8日から夏巡業に合流 稀勢の里の復帰は患部の回復次第
ることが7日、決まった。巡業部副部長の玉ノ井親方(元大関栃東)が明らかにした。左足首を痛め名古屋場所を途中休場した横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=も夏巡業で復帰を目指すものの、患部の回復次第。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)は「本人と話して、本人の体を見てから。足はだいぶ良くなっている」と話した。2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る広島・松山&安部が患部をチェック 5日のDeNA戦で途中交代
る室内練習場を訪れ、患部の状態をチェックした。2人は東出、迎、両打撃コーチが見守る中、ダッシュ、キャッチボールを行い、軽めのティー打撃で状態を確認した。右肩関節症の松山は「今日は(コメントは)なしです」と言葉少な。腰痛症の安部は「思ったより動けました。ここまで来たらやるしかないです」と力を込めた。82017/08/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/26
【ソフトバンク】内川、左手母指基節骨尺側基部剥離骨折で登録抹消 全治6週間の見込み
日のロッテ戦(ヤフオクD)の8回に鈴木の打球が当たり負傷していた。楽天戦(コボパーク)が雨天中止になった25日は全体練習に参加。患部にテーピングをしティー打撃は行ったが、フリー打撃は回避していた。患部の腫れが引かないため、宮城・仙台市内の病院でMRIとCT検査を受け診断された。全治は6週間の見込み。ソフトバンク ティー打撃 フリー打撃 ヤフオクD ロッテ戦 仙台市内 全治 内川 内川聖一外野手 出場選手登録 剥離骨折 左手母指基節骨尺側基部 左手母指基節骨尺側基部剥離骨折 患部 楽天戦 登録抹消 見込み 見込みソフトバンク 雨天中止 CT検査2017/07/26スポーツ報知詳しく見る
2017/06/02
YOSHIKI、術後半月で患部をアップ「痛い、でもまた這い上がる」
日に受けた首の手術の患部写真を公開した。YOSHIKIは米国時間16日に頚椎椎間孔狭窄症のため、ロサンゼルスで頚椎人工椎間板置換手術を受けた。手術は成功したものの、術後すぐに「レコーディングがしたい」と医師に直訴し、スタジオに向かうなど、新曲への執念を見せていた。手術から半月がたち、インスタグラムに2017/06/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/14
日本ハム・大谷、2軍施設で患部のリハビリへ 千葉・鎌ケ谷市の「勇翔寮」に戻る
の2軍施設「勇翔寮」に戻った。大谷は8日のオリックス戦(京セラドーム)で左太もも裏の肉離れし、全治4週間と診断されていたが、10日に都内の病院で検査を受けた結果、インフルエンザ感染も発覚。チーム内での2次感染を防ぐため、寮に戻ることなく“隔離”されていた。今後は2軍施設で、患部のリハビリを行う予定。2017/04/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/13
日本ハム、中田も登録抹消…「右内転筋筋挫傷」で最短10日間での復帰目指す
スイングをした際に、患部を負傷。9日の同戦にも「4番・一塁」で先発出場していたが、五回の守備から交代し、11日、12日のソフトバンク戦(札幌ドーム)は欠場していた。この日は4日ぶりにグラウンドでランニング、ティー打撃、フリー打撃も行い、患部の状態を確認。15日から千葉・鎌ケ谷市の2軍施設で調整してい2017/04/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/11
アリゾナで調整の大谷 ダルからの“珍助言”に「難しい」
クを履いてのキャッチボール、打撃練習などで調整。室内では患部の状態を確認するようにティー打撃に時間を割いた。この日は1月上旬に自主トレを共にしたレンジャーズ・ダルビッシュ有がキャンプ地を訪問。大谷は日本ハムの先輩であるダルに身ぶり手ぶりを交えて患部の状態を説明するなど、約5分間、談笑した。ダルからは2017/02/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/03
左手打撲の岩瀬、患部に問題なし 明るい表情でキャッチボール再開
ショニングコーチを相手に約40メートル。明るい表情で、患部は問題ない様子だった。2017/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/20
【巨人】OB戦負傷退場のキヨシ、「肉離れ寸前」患部の状態明かす
清氏(62)が試合後、患部の状態について「肉離れ寸前。違和感よりは上だな」と明かした。巨人OBチームの「5番・一塁」で先発した中畑氏。初回1死満塁の先制の好機で打席に立ち、ゴロで一、二塁間を破る右前適時打を放った。一塁手が捕球するか微妙な打球だったため可能な限り全力疾走を試みたが、一塁ベースに向かうOB戦負傷退場 チャリティー試合 一塁 一塁ベース 一塁手 中畑 中畑清 全力疾走 台中インターコンチネンタル球場 台湾 台湾OB選抜 右前適時打 右太もも裏 巨人 巨人OBチーム 巨人OB選抜 患部 死満塁 肉離れ寸前 試合2016/11/20スポーツ報知詳しく見る
2016/08/17
ヤクルト山田 復帰は9月か 肋骨骨挫傷で離脱中「まだ怖さある」
よりいい状態」としながら「まだ怖さがある」とも話した。患部が悪化して10日に出場選手登録を抹消。最短期間の10日で復帰するプランもあったが、極めて厳しい状況だ。真中監督も「しっかりスイングするところまでできないといけない」と話した。患部の回復次第では、来月上旬まで1軍復帰がずれこむ可能性も出てきた。2016/08/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/10
ヤク山田 “死球禍”背筋痛で途中交代「なかったと言えばうそになる」
、2回の守備から途中交代。10日、名古屋市内の病院でMRI検査を受け、患部の状態次第では登録抹消の可能性も出てきた。7月30日の巨人戦(東京ドーム)で背中に死球を受けた山田は、1週間たっても痛みがおさまらず、この日の試合前もフリー打撃を途中で切り上げた。試合に強行出場したが患部の痛みが強く、2回の守セ・リーグヤクルト ナゴヤドーム ナゴヤD フリー打撃 ヤクルト ヤク山田 中日 中日戦 交代 可能性 名古屋市内 山田 山田哲人内野手 巨人戦 患部 死球 死球禍 痛み 登録抹消 背筋 背筋痛 試合 MRI検査2016/08/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/19
【ヤクルト】川端、右足舟状骨を骨折!8月復帰絶望的
野手(28)が、試合中に都内の病院でCT検査を受け、右足甲付近の「右足舟状(しゅうじょう)骨骨折」と診断された。患部は3~4週間の固定が必要となる見込みで、長期離脱となりそうだ。試合後、患部をギプスで固定し、松葉づえをつきながら球場を後にした川端は「早く治します」と語った。昨季の首位打者のアクシデン2016/07/19スポーツ報知詳しく見る
2016/06/22
【中日】2軍調整中の周平、骨折した右手に違和感で再離脱
けた。前日(21日)からナゴヤ球場での2軍本隊に合流。久々にユニホーム姿で練習し、午前は屋内練習場でシート打撃に参加したが、再び患部に違和感を覚えたとみられ、当日午後からの練習はメニューを縮小して行った。1日で2軍本隊からリハビリ組に逆戻りした背番号3は、「(患部?)同じ場所です。(違和感?)そうで2016/06/22スポーツ報知詳しく見る