コールド発進
2019/04/27
星稜がコールド発進、林監督に代わり山下部長が初指揮/春季石川
高校野球春季大会石川県予選2回戦が27日、石川県立野球場で行われ、今春の選抜に出場した星稜は七尾に11-0で五回コールド勝ちした。同大会2回戦・習志野(千葉)戦でのサイン盗み疑惑騒動について、無断で週刊誌の取材に応じたことなどが原因で学校側から懲戒処分を受けて指導禁止となっている林和成監督(43)に2019/04/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/20
【宮城】仙台育英、対外試合禁止処分明け9か月ぶり公式戦のブランクなしコールド発進
◆第100回全国高校野球選手権記念宮城大会▽2回戦仙台育英8―1気仙沼向洋=7回コールド)(19日・石巻市民)宮城では、昨年12月に発覚した当時の3年生部員による飲酒・喫煙で6か月間の対外試合禁止処分を受けていた仙台育英が、昨年10月の東北大会以来、約9か月ぶりとなる公式戦に臨んだ。100試合以上にぶり ぶり公式戦 コールド コールド発進 フランク 仙台育英 全国高校野球選手権記念宮城大会 公式戦 実戦感覚 宮城 対外試合禁止処分 対外試合禁止処分明け 東北大会 気仙沼向洋 石巻市民 紅白戦 試合2018/07/20スポーツ報知詳しく見る
2018/07/19
【宮城】仙台育英、再出発のコールド発進
◆第100回全校高校野球選手権記念宮城大会▽2回戦仙台育英8-1気仙沼向洋=7回コールド=(19日、宮城・石巻市民球場)昨年10月の東北大会以来の公式戦となった仙台育英が、気仙沼向洋に8―1で7回コールド勝ちした。仙台育英は、昨年12月に部員の飲酒・喫煙が発覚し、6か月間の対外試合禁止の処分を受けた2018/07/19スポーツ報知詳しく見る
2018/07/16
大阪桐蔭、春夏連覇へコールド発進 秀岳館は3年連続夏出場ならず
◇第100回全国高校野球選手権記念大会(2018年7月16日)第100回全国高等学校野球選手権大会は16日、各地で地方大会が行われ、北大阪大会では大阪桐蔭が2回戦で四條畷を9―0の7回コールドで下し、史上初となる2度目の春夏連覇へ向けて好スタートを切った。熊本大会3回戦では、3年連続の夏出場を狙った2018/07/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/15
岡沢、7回1失点!千葉黎明が八回コールド発進/東千葉
第100回全国高校野球選手権大会東千葉大会(14日、千葉黎明8x-1成田国際=八回コールド、ゾゾマリン)昨秋8強、今春4強のAシード校・千葉黎明は8-1の八回コールド勝ちで初戦を突破した。元明大監督で横浜(現DeNA)、オリックスのスカウトを歴任した就任7年目の荒井監督は「ピッチャーがよかった。期待2018/07/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/12
【滋賀】今春センバツ出場の彦根東がコールド発進 秀才エース増居が4回無失点7K
◆第100回全国高校野球選手権記念滋賀大会▽1回戦彦根東12―0大津=5回コールド=(12日・彦根球場)今春センバツに出場した彦根東が大勝し、2年連続出場に向けて初戦を突破した。花巻東とのセンバツ3回戦で9回を無安打無得点に抑えながら敗れた秀才エース・増居翔太(3年)が4回を1安打無失点7奪三振に抑コールド コールド発進 センバツ センバツ出場 タイムリー二塁打 全国高校野球選手権記念滋賀大会 増居翔太 失点 安打 安打無得点 山岡 山岡右京内野手 彦根東 彦根球場 朝日晴人内野手 秀才エース 秀才エース増居 花巻東 連続出場 適時二塁打2018/07/12スポーツ報知詳しく見る
2018/07/08
【北神奈川】日大高、悪評被害を吹き飛ばすコールド発進
◆第100回全国高校野球選手権記念北神奈川大会▽1回戦日大高9―1大師=7回コールド=(8日・横浜スタジアム)日大高は2ケタの11安打を放ち、快勝した。序盤から大師の140キロ右腕・寒河江翔(3年)を攻略。“私立キラー”の異名を取る県立の雄を7回コールドで退け、2回戦進出。日大アメフト部の悪質タック2018/07/08スポーツ報知詳しく見る【西東京】早大学院 5回コールド発進 石黒、友貞が1安打無失点リレー
立川)早大学院が5回コールド発進した。先発・石黒、救援・友貞が1安打完封リレーを見せた。4回1安打無失点の石黒は「初回から球が少し浮いてしまったが、3回から修正できた。次につながる投球ができた」と胸を張った。昨夏にサイドスローに転向したが、苦しんだ末に今年4月にオーバースローに再転向。大事な夏の初戦2018/07/08スポーツニッポン詳しく見る【群馬】健大高崎17点発進!プロ注目・山下3打点も反省「あそこは本塁打にしないと」
ぶり優勝へ向けて5回コールド発進だ。16安打17得点の爆勝。プロ注目の高校通算74本塁打の1番・山下航汰外野手(3年)が初回に右翼線二塁打を放ち、一挙5得点の猛攻につなげた。「自分が出て勢いをつけるのがチームの戦い方なので打てて良かった」と振り返った。4回には中堅フェンスにワンバウンドで届く中越え2ぶり優勝 コールド発進 プロ注目 ワンバウンド 中堅フェンス 全国高校野球選手権記念群馬大会 右翼線二塁打 山下 山下航汰外野手 得点 本塁打 毛新聞敷島 発進 館林商工 高崎 高崎健康福祉大 高崎健康福祉大高崎 高校通算2018/07/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/14
センバツVの大阪桐蔭が16得点コールド発進、藤原はベンチ外
、根尾昂内野手(3年)は「4番・遊撃」で先発し、0-2と先制された直後の一回一死一、三塁から右中間へ同点2点打を放つなど、4打数2安打2打点と活躍。13安打16得点のコールド発進を牽引(けんいん)した。「点を取られたあとにしっかり取り返せたのはよかった。先に点を取られる展開も勉強できたので次の試合に2018/04/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/03
智弁学園 3年連続センバツ切符獲得へ13点コールド発進
◇秋季奈良大会1回戦智弁学園13―0奈良女大付中教校(2017年9月3日佐藤薬品スタジアム)3年連続のセンバツ切符を狙う智弁学園(奈良)が5回コールドの大勝で初戦を突破した。秋季大会1回戦で奈良女大付中教校と対戦。計12安打13得点の猛攻で新チームの公式戦初戦を飾った。2回2死から4連打や敵失などを2017/09/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/17
再び清宮倒して甲子園へ!八王子学園八王子・古市、緊急登板で0封/西東京
降板を乗り越え、連覇に向けてコールド発進。安藤監督は、安堵(あんど)の表情を浮かべた。「(初戦で)入りは固くなると思った。予想通り。先に点を取りたかったですが(2番手の古市は)安心して見ていられました」先発の最速147キロ右腕、米原大地投手(3年)が腰の張りを訴えて2回1失点で降板。エースから「悪い2017/07/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/13
【千葉】浦安がコールド発進 双子の兄がけがの弟の思い背負い活躍
◇第99回全国高校野球選手権千葉大会2回戦浦安8―0千葉南(2017年7月13日青葉の森)双子の思いが通じ、浦安が7―0で千葉南に7回コールド勝ちした。先発した藤隅投手(3年)が6回を3安打無失点の好投。大塚知久監督は「藤隅がよくやってくれた。けがであまり練習もできていなかった選手を起用してみたり、2017/07/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/12
【京都】龍谷大平安コールド発進も 原田監督「イライラしてます」新副主将・岡田に喝
の活躍で龍谷大平安がコールド発進だ。高校通算33本塁打の岡田悠希外野手(3年)は4番・左翼で先発。2点を先制し、なお続く2死満塁の絶好機に燃えた。2ストライクから高めの直球を強振。中前へ2点適時打を放った。ただ、その後がいただけない。続く松田の2球目に二盗に成功したが、直後に二塁でけん制死。原田英彦2017/07/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/11
【京都】龍谷大平安、5回コールド発進も原田監督「まだまだです」
◆全国高校野球選手権京都大会▽2回戦鴨沂0―10龍谷大平安(11日・太陽が丘)春夏通算4度の甲子園優勝を誇る古豪・龍谷大平安が、5回コールド勝ちで初戦を突破した。チームは2回、プロ注目の左スラッガー・岡田悠希左翼手(3年)の中前2点打などで4点を先制。6―0で迎えた5回に2点を追加すると、なおも2死2017/07/11スポーツ報知詳しく見る
2017/07/10
【福岡】福岡大大濠がコールド発進 エース三浦は4回9奪三振
◇第99回全国高校野球選手権福岡大会2回戦福岡大大濠10―0純真(2017年7月10日春日公園)センバツ8強の福岡大大濠が初戦に臨み、純真に10ー0で5回コールド勝ちした。エース三浦は4回9奪三振。「きょうは圧倒的にいきたかった」と満足そうな表情を浮かべた。チームにとっては5回に登板した1年生・星野2017/07/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/09
中村紀洋氏がコーチ務める浜松開誠館 コールド発進
元プロ野球選手の中村紀洋氏(43)がコーチを務める浜松開誠館が9日、第99回全国高等学校野球選手権大会・静岡大会の1回戦を迎え、下田を8―1(7回コールド)で下した。浜松開誠館は2回、本村のタイムリーで先制すると、相手の暴投でさらに1点を追加し、この回2得点。その後は5回まで3者凡退に抑えられたが62017/07/09東京スポーツ詳しく見る
2017/06/29
【南北海道】札幌第一がコールド発進!4番・高階成雲が特大弾
◆第99回全国高校野球選手権大会南北海道大会▽札幌地区予選札幌第一12―2札幌英藍(28日、札幌麻生)札幌、旭川など7地区で21試合が行われた。札幌地区は、今春のセンバツに出場した札幌第一が12―2で札幌英藍に5回コールド勝ち。初回に4番・高階成雲(なぐも)左翼手(3年)の右越え場外2ランで先制し、コールド勝ち コールド発進 全国高校野球選手権大会南北海道大会 初回 南北海道 地区 場外2ラン 左翼手 応援団 春夏連続甲子園 札幌 札幌地区 札幌地区予選札幌 札幌英藍 札幌麻生 死一塁 特大弾 高階成雲2017/06/29スポーツ報知詳しく見る
2016/10/12
清宮 高校通算72号「感触は完璧だった」 早実コールド発進
◇秋季高校野球東京都大会1回戦早実10―1日本学園(2016年10月12日八王子市民)清宮幸太郎主将(2年)率いる早実が7回コールドの圧勝で初戦を突破した。清宮は第3打席となった4回に右越え2ラン。高校通算72本目の本塁打をマークした。清宮は「感触は完璧だった。しっかり球種を絞った結果。72本?多い2016/10/12スポーツニッポン詳しく見る【高校野球】清宮の通算72号で早実コールド発進「感触は完璧でした」
高校野球秋季東京大会は12日、ダイワハウススタジアム八王子で本大会1回戦の早実―日本学園戦が行われ、早実が10―1で7回コールド勝ち、2回戦に駒を進めた。早実の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手(2年)は「3番・一塁」で先発出場し、4回に右翼席へ高校通算72号となる3ランを放つなど、2打数1安打2四死2016/10/12東京スポーツ詳しく見る【東京】清宮、通算72号の3ラン「狙い通り打てた」早実がコールド発進
◆秋季高校野球東京都大会▽1回戦早実10―1日本学園=7回コールド=(12日・ダイワハウススタジアム八王子)早実の怪物・清宮幸太郎主将(2年)が「3番・一塁」で出場し、高校通算72号の3ランを放った。2打数1安打2四死球3打点で、コールドの初戦突破に導いた。6点リードの4回1死二、三塁でカウント2ボ2016/10/12スポーツ報知詳しく見る
2016/09/10
履正社、秋季大会初戦5回コールド発進
今夏の甲子園大会ベスト16の履正社が10日、新チーム最初の公式戦となる大阪府の秋季大会1回戦に登場し、24―0の5回コールドと柴島を圧倒した。甲子園では4番を務めた来年のドラフト候補・安田尚憲三塁手(2年)は、「今のチームに3番を打てる選手が出てきていない」(岡田龍生監督)というチーム事情もあって3コールド コールド発進 チーム チーム事情 チーム最初 ドラフト ドラフト候補 候補左腕 公式戦 初戦突破 右前適時打 安田尚憲三塁手 寺島成輝 履正社 岡田龍生監督 死二塁 甲子園 甲子園大会ベスト 秋季大会 秋季大会初戦2016/09/10スポーツ報知詳しく見る
2016/07/18
【南北海道】北海道栄、9点コールド発進!上西2安打3打点
◆第98回全国高校野球選手権南北海道大会▽1回戦北海道栄9―0北広島=7回コールド=(17日・札幌円山)南北海道では、北海道栄が9―0の7回コールドで北広島を下し、41年ぶりの優勝へ好発進を決めた。4月に父・則之さん(享年59)をガンで亡くした5番・上西孝希三塁手(3年)が2安打3打点3得点と活躍し2016/07/18スポーツ報知詳しく見る
2016/07/14
センバツ準V・高松商がコールド発進 20年ぶり夏甲子園出場へ
「高校野球香川大会・2回戦、高松商12-0高松北」(14日、レクザムスタジアム)今春センバツ準優勝の高松商が、12得点の五回コールドで快勝発進した。初回に6番・植田理久都内野手(2年)の2点適時打などで3点を奪うと、二回には2死三塁から主将の3番・米麦圭造内野手(3年)が左翼線へ適時二塁打を放ち、12016/07/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/13
【山梨】エース水上復活の6K&2発!帝京三 コールド発進
◆第98回全国高校野球選手権山梨大会▽2回戦帝京三9―2日大明誠=7回コールド=(13日・山日YBS球場)初優勝を目指す帝京三が日大明誠との私学対決をコールドで制した。6月中旬に右肩を故障、出場が危ぶまれていたエース右腕の水上由伸(3年)は7回6K完投。最速142キロの直球を主体にテンポよく投げ混み2016/07/13スポーツ報知詳しく見る【千葉】長嶋さん母校・佐倉、初戦コールド発進!
誉監督の母校が初戦をコールド発進。「背番号3」の4番・野条大雅(たいが)一塁手(3年)が2本の長打を含む3安打2打点の大暴れで勝利に貢献した。4点リードの2回無死二、三塁、外の直球を弾き返し左越えの2点適時打。「1打席目は気合が空回りして三振してしまったが、2打席目からは気負わずいつもどおりのスイン2016/07/13スポーツ報知詳しく見る
2016/07/12
【千葉】茂原 11点コールド発進、2ランの山田「強気を心がけた」
◇第98回全国高校野球選手権・千葉大会1回戦茂原11―1市川昴(2016年7月12日市川国府台)茂原が13安打11得点と打線爆発。市川昴を5回コールドで下して初戦突破。1点リードの2回に泉水、山田、伊藤が三塁打を放つなど打者11人の猛攻で6点を奪うビッグイニング。3回は左越え2ランを放った山田は「強2016/07/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/10
早実 清宮の夏1号でコールド発進 高校通算51本目、1年生4番・野村も3ラン
「高校野球・西東京大会2回戦、早実11-1啓明学園」(10日、ダイワスタジアム八王子)注目のスラッガー・清宮幸太郎内野手(2年)を擁する、前年度西東京優勝校で昨夏甲子園4強の早実が啓明学園に五回コールド勝ちした。「3番・一塁」でスタメン出場した清宮は、第2打席で今夏1号、高校通算では51本目となるソ2016/07/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/09
【茨城】つくば秀英・長井にスカウト9球団20人!投手歴2年未満で最速146キロ
ラフト候補右腕・長井良太(3年)が4回1安打無失点で5三振を奪い、巨人6人を含む9球団20人超のスカウトに能力の片りんを示した。本格的な投手歴は2年未満のつくば秀英・長井が最速146キロをマークし、コールド発進に導いた。許した走者は4回先頭の遊撃内野安打だけ。スライダーも光り、4回1安打無失点で毎回2016/07/09スポーツ報知詳しく見る
2016/07/03
【西東京】「いつか絶対見返す」イチローから学んだ思い胸に初戦突破
・佐藤孝郁(たかふみ)右翼手(3年)が3回1死の2点二塁打など3打点で、チームのコールド発進に貢献した。イチローを見たくて、2012年に米シアトルへ行ったが、直前にヤンキースへ移籍し、生観戦できなかった。日米通算4257安打の達成会見でイチローが「自分を笑っている人を見返そう」と語ったことに共感した2016/07/03スポーツ報知詳しく見る【西東京】国士舘、大量得点でコールド発進 4番・松沢「この流れ大事に」
◇第98回全国高校野球選手権・西東京大会1回戦国士舘28―0都杉並工国士舘が都杉並工に28―0で5回コールド勝ちし、大勝発進だ。初回にいきなり7点を挙げるなど3回まで毎回打者一巡の猛攻。2回は打者15人で9安打、11点を奪い、昨年大会の1イニングでの最多安打(昨年は8)を上回り、最多得点(同11)に2016/07/03スポーツニッポン詳しく見る