じん帯損傷
2019/06/16
ムリエル無念…左膝じん帯損傷でコロンビア代表離脱 南米選手権出場14分のみ
ル(28)が左膝側副じん帯損傷でチームを離脱することになった。所属先のセビリアが公式ホームページで報告した。ムリエルは1次リーグ初戦のアルゼンチン戦に先発出場。しかし序盤に相手MFパレデスのタックルを受けて前半14分に負傷交代。代わりに入ったFWロヘル・マルティネス(24=クラブ・アメリカ)が先制ゴFWロヘル じん帯損傷 アルゼンチン戦 コロンビア代表FWルイス コロンビア代表離脱 フランス代表FWベン・イェデル ムリエル ムリエル無念 リーグ初戦 先制ゴール 先発出場 公式ホームページ 出場 南米選手権 南米選手権出場 左膝じん帯損傷 左膝側 快勝劇 所属先 相手MFパレデス 負傷交代2019/06/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/20
貴景勝が休場 右膝骨挫傷も診断に加わる じん帯も損傷で3週間の治療
内側側副(そくふく)じん帯損傷、右膝骨挫傷で約3週間の治療期間を要する見込み」との診断書を提出した。右膝負傷での休場から再出場した8日目の19日、小結碧山(春日野)戦ではたき込まれ3敗目(3勝2休)を喫した。前夜、師弟で話し合い、1日で再休場を決めた。貴景勝は4日目の御嶽海(出羽海)戦で右膝を負傷。2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/02
川崎Fに痛手…DF奈良が左膝手術で全治4カ月
9試合中8試合に出場し、うち7試合でフル出場していた。2019/05/02スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/21
「羽生劇場」独創練習でファン1000人魅了 “掟破り”驚異の4連続ジャンプも
クで行われ、右足首のじん帯損傷から4カ月ぶりの復帰戦となるソチ、平昌五輪2大会連続金メダリストの羽生結弦(24)=ANA=は開始わずか3分過ぎに曲なしでSPを完ぺきに滑りきるなど異例の調整法を見せた。さらにリカバリー策として世界初のトリプルアクセル-トリプルアクセルや、ルール上は組み込めない驚異の“さいたまスーパーアリーナ じん帯損傷 サブリンク トリプルアクセル フィギュアスケート リカバリー策 世界初 世界選手権 公式練習 右足首 大会連続金メダリスト 平昌五輪 復帰戦 掟破り 独創練習 男子ショートプログラム 羽生劇場 羽生結弦 調整法 連続ジャンプ 驚異 SP2019/03/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/12
天理大・松永 、左膝を骨折しながら強行出場…数カ所のじん帯損傷も
折しながら強行出場していたことを明かした。「陥没骨折です」と語ると同時に、数カ所のじん帯損傷を抱えていると説明した。初戦の大東大戦で負傷。出場が危ぶまれた準決勝にも強行出場しており、帝京大の10連覇阻止に貢献した。しかし、明大との決勝の後半、タックルに行った際に症状が悪化。5点差に詰めた後半35分の2019/01/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/24
G大阪・東口は別メニュー調整 横浜M戦で右膝を負傷「ぼちぼちです」
ー調整となった。帰り際に取材に応じ、状態については「ぼちぼちです」とコメント。「試合を目指してやっていければ」と11月3日浦和戦(埼玉)に向けて調整していく。7年前には前十字じん帯損傷の大けがをした個所だったが「(古傷とは)違って、新しいところ」と明かした。宮本監督は「膝のけがなので長引くとよくない2018/10/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/16
【甲府】FW金園が右膝前十字じん帯損傷などで全治約8か月の重傷
(30)が右膝前十字じん帯損傷および右膝内側側副じん帯損傷のため、全治約8か月と診断されたと発表した。今月7日に行われたJ2大宮との練習試合で負傷した。今季、J1札幌から期限付きで甲府に加入した金園は、ここまでJ2リーグ戦で20試合に出場し、チーム2位タイとなる6得点を記録している。ルヴァン杯でも52018/10/16スポーツ報知詳しく見る
2018/09/03
大谷 緊張の復帰登板「勝手に出力が上がってしまった」
トンでのアストロズ戦に先発登板し、2回1/3で49球を投げ、2点本塁打されるなど2安打2失点、2奪三振で降板し、2敗目を喫した。最速は159・8キロ。右肘の内側側副じん帯損傷からの復帰で、投手としての出場は6月6日(同7日)のロイヤルズ戦以来約3カ月ぶりだった。大谷は初回、いきなり先頭のスプリンガー2018/09/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/21
大谷、二刀流GOサイン!43日ぶり投球“解禁” 8月下旬にも投手復帰
0日)、右肘内側側副じん帯損傷でノースローだった大谷翔平投手(24)がロサンゼルス近郊で再検査を受け、患部が回復したため、投球練習再開が認められたことを発表した。ここまで打撃に専念してきた二刀流は、同日中にエンゼルスタジアムで43日ぶりにキャッチボールを再開。早ければ8月27日(同28日)からの本拠じん帯損傷 ぶり ぶり投球 エンゼルスタジアム ノースロー ロサンゼルス近郊 二刀流 二刀流GOサイン 再開 右肘 右肘内側側 大谷 大谷翔 投手 投手復帰 投手復帰エンゼルス 投球練習再開 本拠地ロッキーズ2018/07/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/23
大谷 打席に立ち“目慣らし” 現地28日に再検査へ
右肘内側側副じん帯損傷のため故障者リスト(DL)入りしているエンゼルス・大谷翔平投手(23)が22日(日本時間23日)、エンゼルスタジアムのブルペンで打席に立ち、投手の投げるボールに目慣らしを行った。投げたのはフェリックス・ペーニャ投手(28)。ヘルメット、右肘にはエルボーガードをつけ変化球を含め12018/06/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/22
衝撃の離脱から半月…大谷にバット贈られた少年が再会熱望「早く元気になって」
23)が右肘内側側副じん帯損傷のため故障者リスト(DL)入りし、約半月が過ぎた。新たに誕生したスターの離脱に衝撃を受けたのは、日本のファンやエ軍の同僚だけではない。メジャー1年目に密着する「MonthlyShohei」の6月編は、大谷をきっかけに日米で話題になった「あの人たち」に今の思いを語ってもら2018/06/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/06
天皇賞・春制覇レインボーラインが引退 入線後に右前脚の腱、じん帯損傷 種牡馬入り
今春の天皇賞でG1初制覇を飾り、入線後に右前脚の腱・じん帯を損傷して休養に入っていたレインボーライン(牡5歳、栗東・浅見秀一厩舎)が引退することが6日、分かった。同日付で競走馬登録を抹消された。浅見調教師によると、レース後に放牧へ出されていた滋賀県・ノーザンファームしがらきで経過をみていたが、当初の2018/06/06スポーツ報知詳しく見る
2018/05/09
阪神・上本は「左膝前十字じん帯損傷」長期離脱が確定
登録を抹消された上本博紀内野手(31)の精密検査の結果を「左膝前十字じん帯損傷」と発表した。全治などは公表しなかったが、長期離脱が確定した。上本は5日の中日7回戦の初回に二盗を狙った際に、滑り込んで左膝を痛めていた。今季はここまで20試合に出場し、打率.422、1本塁打、6打点、4盗塁と好調だった。2018/05/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/08
阪神・上本は左膝前十字じん帯損傷 長期離脱へ
日、6日に出場選手登録を抹消されていた上本博紀内野手(31)の精密検査をへた診断結果を「左膝前十字じん帯損傷」と発表した。全治などは公表されず、今後の動きも現時点では未定ながら、長期離脱が確定した。上本は5日の中日戦(甲子園)の初回に二盗を企図し、ベースに滑り込んだ際に左膝を痛めて途中交代していた。2018/05/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/06
J1広島 帰化認められなかったパトリック「日本代表に入ることは夢」
を語った。パトリックは「日本代表に入ることは自分の夢。この国を愛しているし、心は日本人」と、日本国籍取得に思い至った理由を明かした。国籍法では帰化申請に必要な条件の一つとして、引き続き5年以上日本に住んでいることが必要と定められている。パトリックによると、G大阪時代の16年に右前十字じん帯損傷及び右2018/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/09
復帰の斎藤学「サッカーがどれだけ楽しいか、自分にとってサッカーの大きさが感じられた時間」
横浜戦で、右膝前十字じん帯損傷から197日ぶりにピッチに帰ってきた。ベンチ前に呼ばれ、ユニホーム姿になった後半30分過ぎ。斎藤が昨季まで長年プレーした横浜のサポーターが陣取るゴール裏からざわざわし始め、そして後半32分に阿部と交代してピッチに入ると、大きなブーイングがスタジアムをこだました。それでも2018/04/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/12
【鹿島】安西が右ひざ内側側副じん帯損傷で全治1か月「前向きにとらえてやっていく」
輝が右ひざの内側側副じん帯損傷で、全治1か月の診断を受けたことが11日、分かった。10日のリーグ広島戦(カシマ)で負傷し、病院で精密検査を受けていた。今季東京Vから移籍加入。高い技術を武器に主力に定着しかけていた時期の離脱に、安西は「残念だけど、(肉離れなどの)筋肉系のけがではなく、試合で戦った結果2018/03/12スポーツ報知詳しく見る
2017/12/14
梨田監督 オコエに来春C“万全”厳命 今春は「横っ腹ダブついていた」
ンプで万全な状態で参加することを厳命した。今春は右手薬指のじん帯損傷のためキャンプ2日目で離脱。それ以上に調整不足を問題視し「横っ腹がダブついていたので全然(練習を)していないなと分かった」と振り返った。来季3年目の20歳。指揮官は「レギュラーを獲るくらいのつもりでやってきてもらわないと」と話した。2017/12/14スポーツニッポン詳しく見る大谷、右肘じん帯損傷していた? 米で衝撃報道 エ軍GMは「MRIで兆候ない」
10月に自身から採取した血小板を使って修復を図る「PRP注射」による治療を受け、症状は最も軽度とした。前日に、米スポーツ・イラストレイテッド誌(電子版)が、10月にPRP注射を受けたと報じていた。代理人のバレロ氏は、交渉中に各球団に予防的な措置として、この治療を受けたと説明していた。もし、じん帯損傷2017/12/14スポーツ報知詳しく見る
2017/09/27
石川、セリエAで名前売る!男子バレー界ホープ決意の3季目
が10月中旬の開幕からのフル参戦になると発表した。所属チームは昨季と同じラティーナとなる。当初は12月のインカレ終了後に合流する予定だったが、昨季以上の出場機会を求めて前倒し。ワールドグランドチャンピオンズカップで痛めた右膝は内側側副じん帯損傷で全治4~6週間のため、実戦復帰は11月になる見込みだがじん帯損傷 インカレ終了 セリエA セリエA挑戦 フル参戦 中大 中大多摩キャンパス 内側側 出場機会 右膝 実戦復帰 所属チーム 挑戦 昨季 男子バレー界ホープ決意 目バレーボール男子日本代表 石川 石川祐希2017/09/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/04
ロッテの井上 全治4~6週間 左膝内側側副じん帯損傷
たと発表した。全治4~6週間の見込み。同内野手は2日の日本ハム戦の走塁で痛め、3日に出場選手登録を外れた。2017/08/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/27
【F東京】大久保、右足首じん帯損傷で前半戦絶望!
検査を行い、右足首のじん帯損傷と診断されたことが判明した。全治まで4~6週間かかる見込みで、復帰は早くても7月30日の新潟戦(味スタ)以降となり、前半戦絶望となった。25日の磐田戦(ヤマハ)の試合中に右足首をひねり、前半23分に交代。試合後は松葉づえをついて歩行していた。川崎から加入した今季はここま2017/06/27スポーツ報知詳しく見る
2017/06/17
ピッチに戻ってきたG大阪パトリック「監督の求めたものはある程度できた」
ピッチに戻ってきた。2トップの一角としてスタメン。得点こそ生まれなかったが、後半7分まで最前線で気迫あふれるプレーを見せた。「監督(長谷川健太監督)の求めたものはある程度できた。背後のスペースに飛び込み、ボール収められた」と充実の表情を浮かべた。昨年10月の練習中に右前十字じん帯損傷と右外側半月板損2017/06/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/01
【G大阪】パトリック契約更新せず…全治8か月負傷から復帰も30日で契約満了
Jリーグでは川崎、甲府を経て、14年にG大阪に加入し、同年度の3冠などに貢献した。しかし、昨年10月に右前十字じん帯損傷、右外側半月板損傷で全治8か月の重傷を負った。リハビリを経て、5月28日のJ3・C大阪戦で試合復帰を果たしていた。J1ではリーグ戦通算95試合30得点、カップ戦通算15試合4得点、2017/06/01スポーツ報知詳しく見る
2017/04/12
日本ハム谷口が退院 右膝十字じん帯再建術終え… 今季中復帰は困難か
ハムは12日、右膝十字じん帯の再建術を受けていた谷口雄也外野手(24)が、札幌市内の病院を退院したと発表した。3月3日に精密検査を受け、右膝十字じん帯損傷との診断を受けていた。今後は千葉・鎌ケ谷の2軍施設でリハビリを開始する。試合復帰まで7カ月程度の見通しで、今季中の復帰は厳しい見通しとなっている。2017/04/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/24
【G大阪】パトリック、リハビリ終え再来日…再登録はメディカルチェック後
昨年10月に右前十字じん帯損傷と右外側半月板損傷で全治8か月の重傷を負ったFWパトリック(29)が24日に再来日し、25日にクラブハウスに来ることを発表した。選手登録はメディカルチェック終了後を予定している。G大阪は今月末の登録期限までに新外国人FWを獲得することが厳しくなり、外国人枠も空いているた2017/03/24スポーツ報知詳しく見る
2017/03/18
味方が味方をケガさせた?ベネズエラ代表ペレス捕手を襲ったアクシデント…
ルドシリーズではMVP。球宴にも4度出場している。そして11日、彼はWBCの1次ラウンド、対イタリア戦で左膝を負傷。骨折やじん帯損傷といった最悪の事態は免れたが、全治まで2~3週間ほどかかるため代表からは離脱した。けがをしたのはイタリア代表のドリュー・ビュテラ(33)が本塁に突入した際にペレスと交錯2017/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/01
【神戸】ポドルスキ、3月中に電撃加入も
同日に「Sporx.com」など複数の地元メディアが27日のベジクタシュ戦の後、移籍が合意に達したと一斉に報じた。神戸は昨季得点王のFWレアンドロ(32)が2月25日の清水戦(アイスタ)で左膝を負傷。同27日に神戸市内の病院で検査を受けた結果、左膝前十字じん帯損傷と外側半月板損傷で全治約6か月と診断2017/03/01スポーツ報知詳しく見る
2017/01/18
クリッパーズ 主戦ガードのポールが左手親指手術へ 全治6~8週間
ー戦で相手選手のスクリーンをかいくぐろうとした際に負傷したもので、レントゲン検査では異状は発見されなかったが、MRI検査で「じん帯損傷」が判明した。ポールは今季17・5得点、9・7アシストをマーク。現在7連勝中のクリッパーズは先発フォワードのブレイク・グリフィン(27歳)も膝の故障で戦列を離れており2017/01/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/28
ロッテ阿部 現状維持950万円でサイン 来季10年目「一番いい年に」
率4・67。4月には右足関節三角じん帯損傷のケガで離脱を余儀なくされた。「成績を残せなかった。ケガがなければできたかなという気持ちはある」と悔しさをにじませた。来季10年目を迎える右腕は「10年目という節目は1回しかないので、今までで一番いい年にしたい。30試合以上投げないといけない。10年目なので2016/11/28スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/12
横浜DF栗原 左膝内側側副じん帯損傷で全治4~6週間
た。5日に行われたルヴァン杯準決勝G大阪戦で負傷した。全治までは4~6週間を要する見込み。2016/10/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/27
伊藤雅雪が世界へ意欲「いつまでも東洋王座を守るつもりない」
伊藤雅雪(25)=伴流=はリミットの58・9キロで一回目でパス。挑戦者で同級15位のアーニー・サンチェス(24)=フィリピン=は最初は700グラム超だったが、2度目にリミットでクリアした。昨年11月に発症した右手首のじん帯損傷で、昨年12月以来7カ月ぶり2度目の防衛戦を迎えた伊藤は「内容が問われると2016/07/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/18
【神戸】岩波、リオ前最終戦で0封貢献「気持ちよく五輪に行きたかった」
最終戦で無失点勝利に貢献した。13日の横浜M戦で、左膝内側側副じん帯損傷から約7週間ぶりに公式戦に復帰した岩波は、2試合連続でフル出場。みぞおちにシュートを蹴り込まれるなど、体を張ってけがを恐れぬプレーを連発した。3戦ぶりの勝利に導き「五輪前にもう一回けがをするのは怖かった。ホッとしている。完封できじん帯損傷 ぶり ケガ ノエビアスタジアム フル出場 リオ リオ五輪 リオ五輪代表DF岩波拓也 五輪 公式戦 勝利 失点勝利 封貢献 岩波 左膝内側側 明治安田生命JリーグJ 最終戦 横浜M戦 神戸 試合連続2016/07/18スポーツ報知詳しく見る
2016/07/06
J2清水 前線を補強!徳島からFW長谷川を完全移籍で獲得
とが分かった。前半戦はJ1昇格プレーオフ圏内の6位で折り返し。7戦負けなしと好調を維持しているが、FW陣は5月にデュークが左膝前十字じん帯損傷で全治6カ月、エース大前が6月に肋骨を骨折して全治3カ月。加賀美が先月末にJ3藤枝へ期限付き移籍した。枚数の足りない前線を補強し1年でのJ1復帰を確実とする。2016/07/06スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/04
【山形】佐藤、左膝負傷から復活!76日ぶりリーグ戦出場
タジアム)左膝前十字じん帯損傷で離脱していた山形MF佐藤優平(25)が、後半29分から復帰後初出場。負傷した3月20日のC大阪戦(NDスタ)以来76日ぶりにリーグ戦のピッチに立った。名前がアナウンスされる直前から、サポーターの大歓声を浴びた。「期待に応えようと思った」と佐藤。右サイドに入ったが、左かじん帯損傷 ぶり ぶりリーグ戦出場 ヒールパス モンテディオ山形 リーグ戦 佐藤 出場 右サイド 山形 山形MF佐藤優平 左膝 左膝負傷 明治安田生命J 横浜C C大阪戦 NDスタ NDソフトスタジアム2016/06/04スポーツ報知詳しく見る
2016/05/30
武藤、肉体改造に着手「頭からいけるように」
方針を示した。右膝のじん帯損傷からの復帰を目指してリハビリ中。キリン杯メンバーに選ばれていないが、24日から欧州組合宿に参加してランニング中心のメニューをこなしてきた。マインツは6月29日に始動して、7月中旬から米コロラドで合宿を張る予定。スピードを落とさずにパワーアップする肉体改造にも着手しており2016/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/25
U23代表またDF離脱 岩波、左膝じん帯損傷…リオ暗雲
送されたDF岩波拓也(21)が左膝内側側副じん帯損傷のため離脱することを発表。全治は未定だが、リオ五輪本大会に影響が及ぶ可能性がある。岩波が近日中に帰国することになった。23日にトゥーロン市内の病院でMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受けた結果、左膝内側側副じん帯損傷と診断された。全治に関しては所属ク2016/05/25スポーツニッポン詳しく見る