フランス杯
2019/06/21
島田高志郎はスケートアメリカ、山本草太はNHK杯 日本人男子出場大会一覧
18~20日、ラスベガス)島田高志郎(木下グループ)、友野一希(同大)第2戦スケートカナダ(10月25~27日、ケローナ)羽生結弦(ANA)、田中刑事(倉敷芸術科学大大学院)第3戦フランス杯(11月1~3日、グルノーブル)宇野昌磨(トヨタ自動車)第4戦中国杯(11月8~10日、重慶)田中刑事第5戦ロスケートアメリカ スケートカナダ フランス杯 中国杯 倉敷芸術科学 出場大会 出場選手 友野一希 宇野昌磨 山本草太 島田高志郎 日本人男子出場大会一覧国際スケート連盟 日本人男子選手 木下グループ 田中刑事 羽生結弦 NHK杯2019/06/21スポーツニッポン詳しく見る坂本花織はスケートカナダ&フランス杯 日本人女子出場大会一覧
月18~20日、ラスベガス)樋口新葉(明大)、坂本花織(シスメックス)、山下真瑚(中京大中京高)第2戦スケートカナダ(10月25~27日、ケローナ)紀平梨花(関大KFSC)、三原舞依(シスメックス)第3戦フランス杯(11月1~3日、グルノーブル)樋口新葉、坂本花織、白岩優奈(関大KFSC)第4戦中国シスメックス スケートアメリカ スケートカナダ フランス杯 中京大中京高 出場大会 出場選手 坂本花織 山下真瑚 日本人女子出場大会一覧国際スケート連盟 日本人女子選手 樋口 白岩優奈 紀平梨花 関大KFSC2019/06/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/20
第3戦フランス杯には宇野昌磨、ザギトワ、樋口新葉らが出場
手を発表した。第3戦フランス杯(11月1~3日、グルノーブル)では、男子に平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨(トヨタ自動車)がエントリー。19年世界ジュニア選手権覇者の樋渡知樹(米国)がシニアデビューを飾る。女子では平昌五輪金メダルの女王アリーナ・ザギトワ(ロシア)、18年世界選手権準優勝の樋口新葉(明2019/06/20スポーツニッポン詳しく見る羽生結弦、19―20シーズンはスケートカナダとNHK杯
トカナダ(10月25~27日)、NHK杯(11月22~24日)に出場する。同五輪銀メダルの宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=はフランス杯(11月1~3日)とロシア杯(11月15~17日)。女子ではシニア2年目となる紀平梨花(16)=関大KFSC=がスケートカナダとNHK杯。18年平昌五輪代表の坂本花織シーズン スケートカナダ フランス杯 ロシア杯 五輪銀メダル 坂本花織 宇野昌磨 平昌五輪代表 平昌五輪金メダル 紀平梨花 羽生結弦 関大KFSC GPシリーズ出場選手 NHK杯 NHK杯フィギュアスケート2019/06/20スポーツ報知詳しく見るフィギュア 来季GP出場発表 羽生結弦、紀平梨花はスケートカナダとNHK杯
生結弦(24)=ANA=は、第2戦スケートカナダ(10月25~27日、ケローナ)と、第6戦NHK杯(11月22~24日、札幌)に出場する。平昌五輪銀メダリストで、来季から樋口、山田両コーチのもとを卒業し、新体制で挑む宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=は、第3戦フランス杯(11月1~3日、グルノーブル)2019/06/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/21
三原舞依“おでこパワー”で自己ベスト、SP3位
われ、GPシリーズ・フランス杯で紀平に続く2位に入った三原舞依(19)=シスメックス=が、今季のルール改正後の自己ベストとなる72・88点で3位。冒頭のルッツ-トーループの連続3回転からすべてのジャンプに加点がつき、スピン、ステップも最高のレベル4を得た。SP曲「イッツ・マジック」を豊かな表現力で演2018/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/09
鈴木明子さん、紀平梨花のGPファイナル優勝に「快挙です。トータルで素晴らしい」
ーでSP首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、150・61点、合計233・12点で優勝したことに「快挙ですね」と“あっぱれ”を送った。GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙となった。鈴木氏は「ショートプログラムをトッサンデーモーニング シニアデビュー フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 プロスケーター 女子フリー 快挙 浅田真央 紀平梨花 鈴木 鈴木明子 関大KFSC GPシリーズ GPファイナル優勝 GPファイナル制覇 NHK杯 SP首位 TBS系2018/12/09スポーツ報知詳しく見る張本勲氏、GPファイナル制覇の紀平梨花に「あっぱれあげてよ」
GPファイナルで女子フリーでSP首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、150・61点、合計233・12点で優勝したことに「あっぱれあげてよ」と拍手した。紀平は、GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙となった。スタジオサンデーモーニング シニアデビュー フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 女子フリー 張本勲 浅田真央 紀平 紀平梨花 野球評論家 関大KFSC GPシリーズ GPファイナル制覇 NHK杯 SP首位 TBS系2018/12/09スポーツ報知詳しく見る紀平梨花「全然想像していなかった」 ザギトワを6・59点上回りGPファイナル制覇
・61点、合計233・12点で優勝。GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙だ。SP2位で、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=が、フリー148・60点、合計226・53点で銀メダル。SP3位のトゥクタミ2018/12/09スポーツ報知詳しく見る紀平梨花が、ザギトワ上回り優勝 坂本花織4位、宮原知子は6位
61点、合計233・12点で優勝。GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙となった。SP2位で、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=が、フリー148・60点、合計226・53点で銀メダル。SP3位のトゥクシニアデビュー フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 フリー 優勝 合計 坂本花織 女子フリー 宮原知子 平昌五輪金メダル 浅田真央 紀平梨花 関大KFSC GPシリーズ GPファイナル制覇 NHK杯 SP SP首位2018/12/09スポーツ報知詳しく見る
2018/12/07
GPファイナル初出場 紀平梨花は3回転半でザギトワ倒せるか
初出場の紀平梨花(16)。前日の公式練習でトリプルアクセルを決めると、大きな歓声が上がった。シニア初参戦の今季は初戦のオンドレイ・ネペラ杯でV。GPシリーズはNHK杯、フランス杯を連覇。得意のトリプルアクセルで観客を魅了してきた。日本の女子でGPデビューシーズンに優勝なら2005年大会の浅田真央以来オンドレイ・ネペラ杯 スケート連盟 トリプルアクセル フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 公式練習 出場 出場紀平梨花 回転半 大会 日本 浅田真央 紀平梨花 紀平梨花ポスト真央 逆転V GPシリーズ GPデビューシーズン GPファイナル NHK杯2018/12/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/01
浅田真央さん、GPファイナルは「何でこんなに出ている人が少ないんだろう」/フィギュア
思い出を語った。真央さんは15歳だった2005年、初のシニア国際大会となるグランプリ(GP)シリーズの中国杯で2位、フランス杯で優勝。GPシリーズの上位6人で争われるファイナルでは世界女王のイリーナ・スルツカヤ(ロシア)を破り、日本女子で村主章枝以来、2人目の優勝を果たした。GPファイナルについて「シニア国際大会 シリーズ ファイナル フィギュアバンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダル フランス杯 世界女王 中国杯 優勝 日本女子 村主章枝 浅田真央 現役時代 真央 BS朝日 GP GPシリーズ GPファイナル2018/12/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/28
紀平梨花が帰国 報道陣殺到「ビックリ」ファイナルは「ノーミス」で打倒ザギトワ
リ(GP)シリーズ・フランス杯を制し、GPデビューから2連勝を果たした紀平梨花(16)=関大KFSC=と2位の三原舞依(19)=シスメックス=が27日、関西国際空港に帰国した。報道陣約40人から出迎えられ「すごくたくさん、今まで以上でビックリ」と紀平。「うれしい気持ちもあるけど今は抑えて、次の試合に2018/11/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/27
紀平梨花、GP連勝の裏に衣装へのこだわり 繊細感覚でバランス確認「右側が少し軽い」
のGPシリーズ第6戦フランス杯でGP2連勝を果たした紀平梨花(16=関大KFSC)が27日、テレビ朝日系「ソノサキ3時間SP」(後7・00)に出演。トリプルアクセル(3回転半)を成功させるための繊細な衣装づくりが明らかになった。同番組は、今月行われたGPシリーズ第4戦NHK杯に向けて衣装選びを行う紀エキシビション用 テレビ朝日系 トリプルアクセル バランス確認 フィギュアスケート フランス杯 回転半 紀平 紀平梨花 繊細感覚 衣装 衣装づくり 衣装選び 連勝 関大KFSC GP GPシリーズ GP連勝 NHK杯2018/11/27スポーツニッポン詳しく見る日露16歳対決!紀平、トリプルアクセルでザギトワ倒す/フィギュア
シリーズ最終第6戦、フランス杯でGP2連勝した女子の紀平(きひら)梨花(16)=関大KFSC=がエキシビションに出演。シリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6-8日、バンクーバー)で、2月の平昌五輪女王、アリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=に勝つため、不発に終わった大技のトリプルアクセル(3回2018/11/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/26
逆転Vの紀平梨花 ポスト真央が背負うスケート連盟の屋台骨
、フィギュアスケートGPシリーズのフランス杯でSP2位の紀平梨花(16)が優勝。この日のフリーで138.28(合計205.92)をマークし、SP首位だった三原舞依(19)を3.11差で逆転した。紀平はこれで、日本勢初となるGPシリーズ初出場初制覇を果たしたNHK杯に続いて2連勝。宮原知子(20)、坂スケート連盟 スケート関係者 フィギュアスケートGPシリーズ フランス杯 ポスト真央 宮原知子 平昌 日本勢初 注目株 真央 紀平 紀平梨花 紀平梨花ポスト真央 逆転V GPシリーズ NHK杯 SP SP首位2018/11/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/25
紀平、逆転VでGP2連勝!ファイナル出場権獲得 三原が2位 フランス杯
GPシリーズ第6戦、フランス杯は24日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(関大KFSC)が合計205・92点で逆転優勝。シリーズ上位6人で行われるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。前日のSPで首位と0・31点差の2位に付けていた紀平は、フリーで華シリーズ上位 ファイナル出場権獲得 フランス杯 フランス杯フィギュアスケート フリー 優勝 出場 合計 女子フリー 日本初 紀平 紀平梨花 逆転V 逆転優勝 関大KFSC GP GPシリーズ GPファイナル SP2018/11/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/24
【フィギュア】三原が女子SP首位「フリーで最高の演技」意気込む=GP第6戦フランス杯
P)シリーズ第6戦、フランス杯が開幕。女子ショートプログラム(SP)で三原舞依(19=シスメックス)が67.95点で首位に立った。三原は冒頭のトーループが回転不足となったものの、その後は順調に加点。「70点を超すことを目標にしているが届かなかった」と、67・95点の得点が発表された際には首をかしげた2018/11/24東京スポーツ詳しく見る望結 好演技にガッツポーズ、フリーは「自分らしく」紗来「緊張なかった」
西日本ジュニア優勝の勢いそのままに首位に立った。またGPシリーズ・フランス杯に参戦中の本田真凜(17=JAL)の2人の妹、望結(14=大阪・関大中)、紗来(11=京都醍醐ク)が公式戦で初めて同じ舞台に立った。先月の全日本ノービスで2位に入りこの大会の出場権を得た紗来は冒頭の3回転ルッツで転倒するなどアクシオン福岡 フィギュアスケート フランス杯 中京大中京高 京都醍醐ク 全日本ジュニア選手権 全日本ノービス 公式戦 出場権 回転ルッツ 女子ショートプログラム 望結 本田真凜 横井ゆ 西日本ジュニア優勝 関大中 GPシリーズ2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る本田姉妹 全日本ジュニアSPは望結9位、紗来23位で25日フリーへ
P)にGPシリーズ・フランス杯で4位発進した本田真凜(17=JAL)の2人の妹、望結(14=大阪・関大中)、紗来(11=京都醍醐ク)が出場した。20番目に登場した紗来は44・45点で23位、冒頭の連続ジャンプの一本目の3回転ジャンプで転倒したものの立て直して「カンフーパンダ」を演じきった。最終30番アクシオン福岡 フィギュアスケート フランス杯 京都醍醐ク 全日本ジュニア選手権 全日本ジュニアSP 冒頭 回転ジャンプ 回転フリップ 女子ショートプログラム 望結 本田姉妹 本田真凜 連続ジャンプ 関大中 GPシリーズ SP2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る女子SPで日本勢好発進!三原が首位 紀平2位 真凜4位 GPシリーズフランス杯
GPシリーズ第6戦、フランス杯は23日、女子ショートプログラム(SP)が行われ、三原舞依(シスメックス)が67・95点で首位発進を決めた。NHK杯で日本初のGP初出場初優勝を果たした紀平梨花(関大KFSC)は67・64点で2位に付けた。日本勢3人の中で一番最後に登場した三原。ノーミス演技で高得点を記トリプルアクセル ノーミス演技 フランス杯 三原 回転半 女子ショートプログラム 女子SP 日本初 日本勢 演技冒頭 発進 紀平 紀平梨花 関大KFSC 首位 首位発進 GP GPシリーズ GPシリーズフランス杯フィギュアスケート GPファイナル進出 NHK杯 SP2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る全日本ジュニア 本田姉妹がそろって練習 望結に観客から喝采
われ、GPシリーズ・フランス杯で4位発進した本田真凜(17=JAL)の2人の妹、望結(14=大阪・関大中)、紗来(11=京都醍醐ク)がそろって元気な姿を見せた。女優との二刀流の望結は曲掛け練習での終盤のステップで見守る観客たちの喝采を浴び、先月の全日本ノービスで2位に入りこの大会の出場権を得た紗来はアクシオン福岡 フランス杯 京都醍醐ク 全日本ジュニア 全日本ジュニア選手権 全日本ノービス 出場権 喝采 喝采フィギュアスケート 女子ショートプログラム 曲掛け練習 望結 本田姉妹 本田真凜 練習 観客 観客たち 関大中 GPシリーズ2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る田中刑事は8位 ネーサン・チェンは3位スタート フランス杯男子SP
GP)シリーズ第6戦フランス杯◆第1日(24日)男子ショートプログラムが行われ、18年平昌五輪日本代表の田中刑事(24)=倉敷芸術科学大大学院=は冒頭の4回転サルコー、最後のトリプルアクセル(3回転半)の2本で着氷が乱れるなどジャンプで精彩を欠き、得点が伸びなかった。79・35点で8位発進となった。シリーズ トリプルアクセル ネーサン・チェン フィギュアスケートグランプリ フランス杯 フランス杯男子SP 世界選手権金メダリスト 倉敷芸術科学 回転サルコー 回転フリップ 回転半 平昌五輪日本代表 田中刑事 男子ショートプログラム GP GPシリーズ2018/11/24スポーツ報知詳しく見る
2018/11/04
白岩 初の表彰台ならず4位、ミスなくまとめるも回転不足響く
SC)はフリー5位の127・69点、合計191・46点で4位に終わった。3つの回転不足などが響いて、初の表彰台には届かなかった。ザギトワの演技の直後で、会場がざわつく中で滑り「正直ものすごく緊張した。ちょっとだめかもしれないと思った」と弱気になりかけた。しかし「ここで負けたら(フランス杯ではSP3位2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/24
平昌五輪女子展望 15歳ザギトワが中心、女王・メドベは右足回復間に合うか
女王で今季シニアデビューしたアリーナ・ザギトワ(15=ロシア)が中心になりそうだ。GPシリーズの中国杯、フランス杯を連勝し、GPファイナルも自己ベストの223・30点で優勝。国際連盟非公認スコアながら、ロシア選手権も233・59点で制した。SP、フリーともに全てのジャンプを基礎点が1・1倍となる演技ザギトワ フィギュアスケート フランス杯 フリーとも ロシア ロシア選手権 世界ジュニア女王 中国杯 中心 公認スコア 国際連盟 坂本花織 基礎点 女子 女王 宮原知子 平昌五輪女子展望 平昌五輪日本代表 自己ベスト GPシリーズ GPファイナル2017/12/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/21
宇野昌磨「練習したい」連発…空港から練習場直行に意欲
GP)シリーズ第5戦フランス杯で2位だった宇野昌磨(19=トヨタ自動車)が21日、中部国際空港に帰国した。取材では、「練習に励みたいと強く思っています」、「今の心境としては、帰って早く練習をしたい」と練習場直行への意欲を見せるなど、「練習」の2文字を連発した。フランス杯は大会前にインフルエンザにかか2017/11/21スポーツニッポン詳しく見る宇野昌磨が帰国 第一声で「帰って早く練習したい」
リ(GP)シリーズ・フランス杯で2位に入り、GPファイナル(12月7日開幕、名古屋)進出を決めた宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=が21日、中部国際空港着の航空機で帰国した。第一声で「今の心境としては、帰って早く練習したい」とこぼした宇野。今大会は病み上がりで体調も万全でなく、ジャンプにミスが相次いだ2017/11/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/20
宇野昌磨、3季連続のGPファイナルは地元開催「声援を力に」
ケートGPシリーズのフランス杯から一夜明けた19日、宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=がエキシビションに参加した。上下黒のシックな衣装で「SeeYouAgain」をしっとりと舞った。2本のトリプルアクセルと3回転ループをきれいに決めた。シリーズ上位6人で争うファイナル(12月7~9日・名古屋)に3シーシリーズ上位 シーズン連続 スケートアメリカ トリプルアクセル ファイナル フィギュアスケートGPシリーズ フランス杯 上下黒 回転ループ 地元開催 宇野 宇野昌磨 日本選手 最終戦 連続 GPファイナル2017/11/20スポーツ報知詳しく見る
2017/11/19
宇野、2位で地元ファイナル進出 病み上がり転倒もあり「なんであんな出る?」
フィギュアスケート・フランス杯」(18日、グルノーブル)男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=は、2度の転倒がありながらもフリー1位の179・40点、合計273・32点で2位に入り、地元・名古屋で開催されるGPファイナル(12月7日開幕)進出を決めた。優2017/11/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/18
15歳・白岩優奈がSP3位発進 三原舞依は4位 フランス杯
P)シリーズ第5戦、フランス杯が17日、グルノーブルで開幕。女子ショートプログラム(SP)が行われ、第4戦のNHK杯でGPデビューを果たした白岩優奈(15=関大KFSC)は今季自己最高の66・05点をマークし、3位発進となった。第3戦の中国杯4位の三原舞依(18=シスメックス)が、64・57点で4位2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る日本女子17年連続ファイナル進出は崖っぷち GP残りあと1戦…樋口が現在6位
フィギュアスケート・フランス杯」(18日、グルノーブル)GPシリーズ第5戦を終え、日本女子の17年連続のGPファイナル進出がギリギリの状況となった。ファイナルには2戦の合計ポイント(P)で上位6人が進出する。第5戦を終えた時点の上位6人は次の通り。◇◇1位・メドベージェワ(ロシア)30P、2位・ザギ2017/11/18デイリースポーツ詳しく見る樋口新葉「残り1枠」可能性も…GPファイナル出場5選手が確定
GP)シリーズ第5戦フランス杯は18日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で4位につけた三原舞依(18=シスメックス)が合計202・12点で4位となった。SP3位の白岩優奈(15=関大KFSC)は193・18点で6位だった。今大会を制したアリーナ・ザギトワ(15=ロシア)、2位のマリア・2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る三原舞依は4位でファイナル進出逃す 白岩優奈は自己ベストも6位
フィギュアスケート・フランス杯」(18日、グルノーブル)女子フリーが行われ、SP4位の三原舞依(18)=シスメックス=は得意のフリーで2本の連続3回転を着氷させる上々の演技を見せ、137・55点をマークした。ただ、総得点202・12点で4位に終わり、12月のGPファイナル(名古屋)出場は逃した。SP2017/11/18デイリースポーツ詳しく見る白岩優奈 自己ベスト193・18点も…終盤の転倒に「最後だけやり直したい」
フィギュアスケート・フランス杯」(18日、グルノーブル)女子フリーが行われ、SP3位の白岩優奈(15)=関大KFSC=は、力強い演技を見せたが、最後の3回転ループで痛恨の転倒。それでもフリー自己ベストの127・13点、総得点でも自己ベストの193・18点をマークした。冒頭の連続3回転ジャンプを鮮やか2017/11/18デイリースポーツ詳しく見る三原舞依4位、ファイナル進出逃す 15歳・白岩は6位 フランス杯
GP)シリーズ第5戦フランス杯は18日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で4位につけた三原舞依(18=シスメックス)が合計202・12点で4位となった。SP3位の白岩優奈(15=関大KFSC)は193・18点で6位だった。三原は冒頭のルッツ―トーループの3回転連続ジャンプに成功するなど2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る宇野、3位以内ならファイナル進出「フリーは笑顔出る演技を」
GPシリーズ第5戦、フランス杯(2017年11月17日グルノーブル)冒頭の4回転ジャンプで着氷に失敗して転倒。93・92点でSP2位発進となった宇野昌磨(19=トヨタ自動車)は「練習で失敗していたジャンプがそのまま出た感じ。跳べる気が全くしなかった。すごくつらく、苦しかった」と振り返った。優勝した12017/11/18スポーツニッポン詳しく見る三原舞依、公式練習で連続3回転成功
GPシリーズ第5戦・フランス杯第2日(18日、グルノーブル)女子フリーの公式練習が行われ、ショートプログラム(SP)4位の三原舞依(18)=シスメックス=は曲かけ練習で冒頭のルッツ―トウループの連続3回転を成功。最後の3回転サルコーは両手を上げて跳び、着氷でバランスを崩したものの、まずまずの状態で最2017/11/18スポーツ報知詳しく見る三原舞依4位発進 連続3回転ジャンプで壁にお手つき フランス杯SP
GPシリーズ第5戦・フランス杯第1日(17日、グルノーブル)女子ショートプログラム(SP)は中国杯4位の三原舞依(18)=シスメックス=は64・57点で4位発進。首位はケイトリン・オズモンド(カナダ)で69・65点。ファイナル進出へ優勝が最低条件の三原は4・48点差逆転へ、得意のフリーにかける。冒頭2017/11/18スポーツ報知詳しく見る白岩優奈がSPで自己ベスト66・05点の3位
GPシリーズ第5戦・フランス杯第1日(17日、グルノーブル)女子ショートプログラム(SP)は今季からシニアに転向した白岩優奈(15)=関大KFSC=が、自己ベストを3・09点上回る66・05点をマークし、3位につけた。「今季一番のショートを滑りきることが出来て、とてもほっとしている。まだまだ伸ばせる2017/11/18スポーツ報知詳しく見る
2017/11/17
2017/11/16
三原舞依、SP「リベルタンゴ」で“本能の舞”見せる
GPシリーズ第5戦、フランス杯は17日に開幕する。中国杯4位の三原舞依(18)=シスメックス=は16日、公式練習に参加。SP「リベルタンゴ」で“本能の舞”を見せる。今季SPで出遅れが目立つ。中国杯後に「強い大人の女性を表現しなければならない、と難しく考えすぎていた」とことを反省。ダンスの先生から陸上2017/11/16スポーツ報知詳しく見る白岩優奈、フランス杯では上を向いて踊ろう
GPシリーズ第5戦、フランス杯は17日に開幕する。GPデビュー戦となった前週のNHK杯8位の白岩優奈(15)=関大KFSC=は16日、公式練習に参加。「演技前は下を見ないって決めました」。上を向いて踊る決意を示した。NHK杯のSPの6分間練習後に、下を向きながら「大丈夫。出来る」とつぶやいた。その映2017/11/16スポーツ報知詳しく見る
2017/10/24
樋口、200点超えに手応え「成長できたかなと思えた」/フィギュア
田空港に帰国した。来年2月の平昌五輪へ向け、「昨年の(GPシリーズ)1戦目(フランス杯)と同じ結果だけど、点数も内容も全然違うものになっていて、成長できたかなと思えた」と笑みを浮かべた。昨季の主要国際大会で一度も超えられなかった大台の200点を突破した。シニア参戦2季目を迎え、「焦らず自分のペースで2017/10/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/26
平昌シーズンGPS出場者決定 羽生はNHK杯など、真凜はGPデビュー
2)=ANA=が第1戦ロシア杯(10月20日開幕・モスクワ)と、第4戦NHK杯(11月10日開幕・大阪)となった。世界選手権銀メダリストの宇野昌磨(19)=中京大=は第2戦スケートカナダ(10月27日開幕・レジャイナ)と第5戦フランス杯(11月17日・グルノーブル)に入った。女子ではシニアGPデビュシニアGPデビュ シーズン スケートカナダ フランス杯 ロシア杯 世界王者 世界選手権銀メダリスト 中京大 出場選手 宇野昌磨 平昌シーズンGPS出場者決定 平昌五輪シーズン 羽生 羽生結弦 開幕 GPシリーズ GPデビュー国際スケート連盟 NHK杯2017/05/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/08
川島 メス移籍後初出場飾れず…クラブ公式戦243日ぶり
場を果たした。8日、フランス杯9回戦の2部ランス戦に先発出場。日本代表では昨年6月3日の親善試合ブルガリア戦に出場しているが、クラブでの公式戦出場は昨季所属していたダンディー・ユナイテッド(スコットランド)での昨年5月10日パーティック戦以来、243日ぶりとなった。試合は後半18分に先制点を許し、終ぶり ぶりフランス クラブ公式戦 グラブ パーティック戦 フランス杯 メス メス移籍 ランス戦 先制点 先発出場 公式戦出場 出場 川島 新天地デビュー 日本代表 移籍 親善試合ブルガリア戦 試合 GK川島永嗣2017/01/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/24
ファイナル進出狙う樋口新葉「大きな表現で演技したい」
場で公式練習が行われた。今季シニアGPデビューでいきなりのファイナル進出を狙う樋口新葉(15)=日本橋女学館高=は「SP、フリーとも大きなミスなく、大きな表現で演技したい」と意気込んだ。フランス杯ではジャンプのミスもあった中で3位。伸びしろはまだ十分ある。「ファイナルにはすごく行きたいと思ってる。しシニアGPデビュー ファイナル ファイナル進出 フィギュアスケート フランス杯 ミス 公式練習 日本橋女学館高 札幌市内 樋口 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 表現 開幕 GPシリーズ最終戦 NHK杯 NHK杯開幕2016/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/15
涙の自己最低9位…浅田真央に気がかりな「限界」の2文字
リ(GP)シリーズ「フランス杯」のフリーが行われ、真央は自己ワーストとなる9位に終わった。ショートプログラムで8位と出遅れると、フリーでも3回転ジャンプをことごとく失敗。シニアデビュー後の試合では10年「NHK杯」の8位を下回り、世界ランクは18位にまで落ちた。演技後、うつろな表情で「滑りもジャンプ2016/11/15日刊ゲンダイ詳しく見るシニアGPデビュー戦3位の樋口新葉が帰国 NHK杯でファイナル進出狙う
ートのGPシリーズ・フランス杯でシニアGPデビュー戦ながら堂々の3位に入った樋口新葉(日本橋女学館高)が15日、羽田空港着の航空機で帰国した。「SPもフリーも1番落ち着いて滑ることができた。(シニアのGPは)初めてだったので、絶対勝ちたいとか、結果をとか、思わずに滑ることができたのが緊張に繋がらなか2016/11/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/13
メドベージェワ強い!GPシリーズ連勝 フィギュア・フランス杯
フィギュアスケート・フランス杯」(12日、パリ)女子フリーが行われ、世界女王の16歳・エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が首位だったSP(78・52点)に続いてフリー1位の143・02点をマークし、合計221・54点で優勝した。スケートカナダに続くグランプリシリーズ連勝を果たした。冒頭の3回転-32016/11/13デイリースポーツ詳しく見る浅田真央、3回転ジャンプがほぼ決まらず…主要大会自己ワースト9位
フィギュアスケート・フランス杯」(12日、パリ)女子フリーが行われ、元世界女王で、SP8位だった浅田真央(26)=中京大=は3回転ジャンプがほぼ決まらない苦しい演技で、フリー10位の100・10点。総得点は161・39点で9位に終わった。シニアGPデビューとなった樋口新葉(15)=日本橋女学館高=は2016/11/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/12
安藤美姫 恋人フェルナンデス首位発進に歓喜「ハビちゃんオール4」
際相手のハビエル・フェルナンデス(25=スペイン)をねぎらった。フェルナンデスは11日にパリで開幕したGPシリーズ第4戦のフランス杯の男子ショートプログラム(SP)で、シーズンベストの96・57点をマーク。冒頭の4回転トーループで転倒するなど完璧な演技ではなかったが、見事に首位発進を決めた。安藤はこシリーズ シーズンベスト フィギュアスケーター フィギュアスケート フェルナンデス フランス杯 交際相手 回転トーループ 安藤 安藤美姫 恋人フェルナンデス首位発進 男子ショートプログラム 首位発進 GP GPシリーズ2016/11/12スポーツニッポン詳しく見る安藤美姫、恋人フェルナンデスの首位発進にラブラブツイート
トGPシリーズ第4戦フランス杯第1日(11日、フランス・パリ)フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、フランス杯は11日にパリで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で第3戦のロシア杯を制した世界王者ハビエル・フェルナンデス(25)=スペイン=がシーズンベストの96・57点で首位に立っシリーズ シーズンベスト パリ フィギュアスケート フィギュアスケートGPシリーズ フランス フランス杯 ロシア杯 世界王者ハビエル・フェルナンデス 安藤美姫 恋人 恋人フェルナンデス 男子ショートプログラム 首位 首位発進 GP2016/11/12スポーツ報知詳しく見る
2016/11/10
真央 フランス杯もトリプルアクセル回避「間に合っていないので」
GPシリーズ第4戦・フランス杯に出場する元世界女王の浅田真央(26=中京大)が9日、開催地のフランス・パリに到着した。左膝痛による調整不足から、今季初戦のフィンランディア杯、GPシリーズ初戦のスケートアメリカは代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を回避。スケートアメリカ後に今大会での大技解禁スケートアメリカ トリプルアクセル トリプルアクセル回避 フィギュアスケート フィンランディア杯 フランス フランス杯 世界女王 中京大 初戦 回避 大技解禁 左膝痛 浅田真央 真央 調整不足 開催地 GPシリーズ GPシリーズ初戦 GPファイナル2016/11/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/25
4回転3本決めた 宇野昌磨が自己ベストでGP2度目の制覇
リーを行い、SP1位の宇野昌磨(18=中京大)が全体トップの190.19点をマークし、合計279.34点で優勝。宇野は昨季のフランス杯を制したが、テロの影響でSPのみの実施だったため、両種目を行う通常の大会では初勝利を挙げた。宇野は今季初戦ながら、相次いで大技を披露した。今年4月に世界で初めて成功さ2016/10/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/24
【フィギュア】真央、次戦フランス杯でトリプルアクセル解禁へ「やっていくしかない」
会場で取材に応じ次戦のフランス杯(11月11~13日)で3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)を解禁する意向を示した。左ひざ痛の影響で調整が遅れた今季は代名詞のトリプルアクセルを回避してきた。今大会開幕前は「全日本選手権では入れたい」と話していたが、1か月半前倒しする。「昨日の夜もいろいろ考えたけど、2016/10/24スポーツ報知詳しく見る真央、次戦フランス杯で3回転半解禁へ「もうやっていくしかない」
ロ・スイート」を華麗に舞った。エキシビジョン後、左膝痛による調整遅れで、今大会は回避した代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を、次戦のフランス杯(11月11~13日)で投入する意向を明かした。当初は12月の全日本選手権に間に合うように調整する方針だったが、今大会の惨敗を受け止めて「昨日の夜も2016/10/24スポーツニッポン詳しく見る宇野GP2勝目 4回転3つ決めた!「実力出し切って勝てた」
大)はフリーでも1位の190・19点をマークし、合計279・34点で優勝した。合計スコアは15年GPファイナルの276・79点を上回る自己ベスト。合計268・39点で2位のジェイソン・ブラウン(米国)に10点以上の大差をつけた。GPシリーズは通算2勝目。昨季のフランス杯はテロの影響でSPのみの実施だ2016/10/24スポーツニッポン詳しく見る宇野 フリーでも4回転フリップ決めた!自己ベストでGP2勝目
・19点の高得点をマーク。合計で自己ベストの279・34点として昨季のフランス杯(テロの影響でSPの結果のみで優勝)に続くGPシリーズ2勝目を挙げた。宇野はSPでも決めた4回転フリップを、フリーの冒頭でもきっちり着氷。後半にトリプルアクセルで1度転倒はあったものの、4回転トーループ、4回転トーループ2016/10/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/02
浅田真央7シーズンぶり海外GP2戦!スケートアメリカ&フランス杯に出場
、18年平昌五輪を目指す浅田真央(25)=中京大=は第1戦のスケートアメリカ(10月21日開幕・シカゴ)と、第4戦のフランス杯(11月11日開幕・パリ)に出場することが決まった。真央にとっては7シーズンぶりとなる海外GP2戦となる。GP初戦のスケートアメリカでは、地元勢で昨年の世界選手権銀メダリストシーズンぶり シーズンぶり海外GP スケートアメリカ フランス杯 世界女王 世界選手権銀メダリスト 中京大 出場国際スケート連盟 出場選手 地元勢 平昌五輪 浅田真央 海外GP 真央 米ニューヨーク 開幕 GP GP初戦2016/07/02デイリースポーツ詳しく見る