国体
2019/06/16
ボクシング世界選手権代表に村田昴と梅村錬 ともに初選出
年度の全日本選手権、国体でバンタム級を制した村田昴(22)=自衛隊、ライトヘビー級は昨年の国体ミドル級覇者、梅村錬(22)=拓大=が代表に選ばれた。ともに初選出。村田は「選ばれてうれしい。世界で結果を残したい。金メダルを狙います」と宣言。出場の可否を検討されていたライトヘビー級で切符を手にした梅村はバンタム級 フェザー級 ボクシング世界選手権代表 ライトヘビー級 世界 代表 代表選考会 全日本選手権 味の素ナショナルトレーニングセンター 国体 国体ミドル級覇者 最終日 村田 村田昴 男子世界選手権 選出 選出ボクシング2019/06/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/04
【朝日新聞研究】国防意識を喪失…アメリカ製の「日本国憲法」に完璧に従属 朝日新聞こそ“究極のアメポチ”!?
大する星条旗いまや『国体』に」が掲載されている。白井さんの論の独特なところは、戦前によく使われた、国柄を表す「国体」という言葉を、現在の米国への従属関係に当てはめたことであろう。それは次のように説明される。「国体とは、日本は天皇を頂点に置く『家族』のような共同体であるとする観念です。天皇と国民は『愛2019/06/04夕刊フジ詳しく見る
2019/01/30
鬼頭俊行、廃部となる日本製紙V3で「恩返ししたい」…釧路国体開幕
第74回国体スケート・アイスホッケー競技会が30日、釧路市で開幕する。本道での冬季国体開催は9年ぶり。アイスホッケーで3連覇を目指す成年男子では、今季限りで廃部となるアジアリーグの日本製紙クレインズ出身のDF鬼頭俊行(35)=札幌アイスホッケークラブ=がクレインズ魂での健闘を誓った。氷都・釧路で開催アイスホッケー アイスホッケー競技会 アジアリーグ クレインズ クレインズ魂 冬季国体開催 国体 国体スケート 廃部 廃部発表 成年男子 日本製紙クレインズ出身 日本製紙V 札幌アイスホッケークラブ 調整練習 釧路 釧路国体開幕 鬼頭 鬼頭俊行 DF鬼頭俊行2019/01/30スポーツ報知詳しく見る
2019/01/27
元国体テニスV杉村太蔵 大坂なおみの全豪Vに「世界中が研究している中の勝利がすごい」
ルスを制し、昨年の全米に続くグランドスラム2大会連続の優勝を果たした大坂なおみ(21=日清食品)についてコメントした。国体のテニス競技で優勝した経験がある杉村は「全米で勝って、それから4カ月たってまたグランドスラムを制したのがすごい。4カ月、世界中が研究してきている。それで勝ったでしょ。素晴らしい。2019/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/04
吉田輝星が自己最速152キロ 巨人ドラ1決定を鹿取GMが明言
ロをマークした。福井国体の常葉大菊川(静岡)戦に先発。二回に152キロをマークして球場をどよめかせると、五回まで4安打無失点、圧巻の11奪三振の快投を見せた。六回から右翼のポジションへ回った吉田は、打っても先制打を放ち、7―0のコールド勝ちに貢献。台風の影響で準決勝、決勝が打ち切りとなるため、「国体2018/10/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/03
大阪桐蔭8冠へ ラストゲームは横川が先発
◆福井国体▽2回戦大阪桐蔭―済美(3日・福井県営球場)今夏の甲子園準決勝の再戦となった大阪桐蔭・済美戦のスタメンが発表され、大阪桐蔭はプロ注目左腕の横川凱、済美は山口直哉(ともに3年)が先発する。国体の高校野球硬式は準決勝以降が打ち切りになるため、4強に進出した4校が1位扱いとなる。大阪桐蔭は勝てば2018/10/03スポーツ報知詳しく見る
2018/10/02
報徳学園、浦和学院にサヨナラ負け プロ注目の小園は4打数1安打/国体
福井国体の高校野球硬式の部の2回戦が2日、福井県営野球場で行われ、報徳学園は浦和学院に3-4でサヨナラ負けした。今年7月の東兵庫大会直前の練習試合で左すねを骨折し、最後の夏の甲子園は試合への出場が叶わなかった稲葉悠内野手(3年)は「9番・三塁」で出場。3打数無安打も「勝つことはできなかったですけど、2018/10/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/01
【国体】下関国際のプロ注目右腕・鶴田は根尾の一発にぼう然
◆福井国体▽1回戦大阪桐蔭2―0下関国際(1日・福井県営)下関国際のプロ注目右腕・鶴田克樹(3年)は、春夏連覇を達成した大阪桐蔭を相手に5安打2失点完投と好投を見せたが、2回に根尾に浴びた特大2ランに泣いた。高めのツーシームを中堅左に運ばれた推定135メートルの一発について「失投ではありましたけど、2018/10/01スポーツ報知詳しく見る
2018/09/12
U18の2敗にショック…また揺れる金足農・吉田輝星の進路
ドに上がることなく、進路について「(9月末の)国体をやってから決めたい。それからでも遅くないと思います」と、はやる報道陣に白紙を強調した。その吉田は国体までの間、地元の秋田に戻る。9日には「秋田でまだ監督と話ができていない。帰ってからゆっくり話したい」と話しており、プロ入りか、すでに内定している八戸2018/09/12日刊ゲンダイ詳しく見る金足農・吉田輝星、進路決断先送り 清宮の後輩・野村は“まさかの”プロ志望
ルド勝ちし、来年のU-18W杯への出場権を確保。ドラフト1位候補で進路が注目されている金足農・吉田輝星投手(3年)は福井国体(今月30日-10月3日)終了後に決断を下す意向を示した。夏の甲子園大会前までの既定路線通り八戸学院大進学か、もしくはプロ入りか、吉田は「国体が終わってから考えても遅くないと思アジア選手権 ドラフト プロ入り プロ志望ドラフト候補生たち 候補 出場権 吉田 吉田輝星 吉田輝星投手 国体 既定路線通り八戸学院 決定戦 決断 甲子園大会 福井国体 進路 進路決断先送り 進路表明 金足農 高校日本代表2018/09/12夕刊フジ詳しく見る
2018/09/11
国体も木製バットで3冠だ!藤原、マルチ締めでプロ入り準備着々/U18アジア
来年のU18W杯(韓国)の出場権を獲得した。阪神が今秋のドラフト1位指名の最有力候補に挙げる藤原恭大外野手(3年)=大阪桐蔭=は4番に復帰し、2安打1打点で勝利に貢献。3冠のかかる福井国体(30日開幕)は、引き続き木製バットの使用も視野にあることを明かした。優勝を目指したからこそ、3位という結果で藤2018/09/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/09
桐生、国体400メートルリレーで滋賀アンカーもあと1人抜けず…準決勝で敗退
◆愛媛国体陸上男子400メートルリレー準決勝(9日・ニンジニアスタジアム)男子100メートルで9秒98の日本記録を樹立した桐生祥秀(21)=東洋大=が滋賀県代表のアンカーとして出場。7番手から懸命に追い上げたが39秒87で、10日の決勝に進んだ4位の岐阜に0秒01に及ばず敗退が決定。それでも、桐生の2017/10/09スポーツ報知詳しく見る
2017/10/08
大阪桐蔭・西谷監督、夏の王者たたえる 花咲徳栄と対戦「いい勉強になりました」
「えひめ国体・高校野球(硬式)競技会準々決勝、大阪桐蔭7-4花咲徳栄」(8日、松山中央公園野球場)今春センバツ優勝の大阪桐蔭・西谷浩一監督(48)が、今夏の甲子園優勝・花咲徳栄との対戦を終え、相手をたたえた。「やっぱり強いチームだな、と感じました。打つだけではなくて、走塁もバッティングもさすがでした2017/10/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/07
多田修平 10秒22で国体初優勝「内容は悪かったが、優勝できて良かった」
えがお)つなぐえひめ国体」第8日は7日、愛媛県総合運動公園陸上競技場などで行われ、陸上成年男子100メートル決勝の多田修平(21=関学大)は10秒22で優勝した。多田は「スタートから内容は悪かったが、優勝できて良かった」と振り返った。予選は10秒39、準決勝は10秒23(追い風0・5メートル)をマー2017/10/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/07
瀬戸、国体出場後に1カ月の長期オフ 10月1日には挙式も
賞表彰式競泳の瀬戸は国体(15~17日)出場後に1カ月の長期オフを取ることを明かした。昨年のリオ五輪後はほぼオフなしでスタートしたが、今年は休養を取り、10月1日に挙式する。今夏の世界選手権では2つの銅メダルを獲得も「求めていた結果じゃなかった。心身ともリフレッシュする」という。その後、オーストラリ2017/09/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/05
上越総合技術 国体準Vの星城粉砕 最大5点差から一気
技術は、インターハイ4強で国体準優勝の星城(愛知)に、2―1で競り勝った。女子の長岡商は大和南(神奈川)に0―2のストレート負けを喫し、1回戦で涙をのんだ。男子の上越総合技術は5日、インターハイ王者の駿台学園(東京)と2回戦を戦う。1―1で迎えた最終第3セット。中盤まで相手に主導権を握られながらも、2017/01/05スポーツニッポン詳しく見る最後に愛は勝つ!橘、島村妹らが粘り国体リベンジ/春高バレー
2-1で下し、昨秋の国体の雪辱を果たした。リオデジャネイロ五輪日本女子代表の島村春世(24)=NEC=の妹、愛(3年)らが粘り強く戦い、ジュースの末に勝利をもぎ取った。男子では創部68年目の慶応(神奈川第1)が鳥取商を破り、全国レベルの大会で初勝利を挙げた。待ち構えたブロックが相手強打をはじき返す。2017/01/05サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/09
【国体】空手少年女子、高校総体女王が3回戦敗退
◆岩手国体空手▽少年女子3回戦菊地亜美紗(岩手)3―0渕田涼凪(山梨)(9日・岩手県営武道館)空手の少年女子組手が行われ、全国高校総体女王の渕田涼凪(日本航空3年)が開催地・岩手の選手に敗れ3回戦で敗退した。全国選抜大会、全国総体優勝に続く高校3冠を目指し挑んだ渕田に、酷な現実が待っていた。1ポイン2016/10/09スポーツ報知詳しく見る
2016/10/08
【陸上】福島千里、女子100で国体7連覇!来季以降の去就は「これから考えます」
2016希望郷いわて国体第8日(8日・北上総合運動公園陸上競技場)2016希望郷いわて国体の第8日が8日に行われ、北上総合運動公園陸上競技場で開催された陸上の成年女子100メートルで、日本記録保持者の福島千里(28)=北海道ハイテクAC=が11秒66(追い風0・5メートル)で7連覇を飾った。スタート2016/10/08スポーツ報知詳しく見る
2016/10/05
ドラ1候補の寺島 国体初優勝に「履正社の新しい歴史が作れてうれしい」
2016希望郷いわて国体硬式野球は5日、岩手県営野球場で決勝戦が行われ、履正社(大阪)が14―6で広島新庄(広島)を破り、初優勝を果たした。今秋ドラフト1位候補の履正社・寺島成輝(3年)は7回に代打で出場すると、8回からリリーフ登板。立ち上がり先頭打者に右中間への三塁打を浴びるも後続を断ち、2回を12016/10/05東京スポーツ詳しく見る履正社、国体初優勝!決勝最多14得点でドラ1候補・寺島は2回0封「本当に良かった」
◆岩手国体高校野球硬式▽決勝履正社14―6広島新庄(5日・岩手県営)今夏の甲子園大会では3回戦敗退だった履正社が、国体決勝での最多得点記録となる14点を挙げて、初優勝を成し遂げた。両チームによる点の取り合いで幕を開けた。先攻の広島新庄が3本のタイムリーなどで4点を先取すると、履正社も負けじと先発右腕2016/10/05スポーツ報知詳しく見る
2016/10/04
【いわて国体】広島の“ドクターK”堀が14Kで東邦打線を圧倒
2016希望郷いわて国体硬式野球は4日、岩手県県営野球場で準々決勝の広島新庄(広島)―東邦(愛知)戦が行われ、広島新庄が4―1で勝利。今秋ドラフト上位候補の広島新庄・堀瑞樹(3年)が5安打1失点14奪三振で完投し、東邦打線を圧倒した。広島の?ドクターK?が躍動した。堀は立ち上がりから140キロ台中盤2016/10/04東京スポーツ詳しく見る
2016/10/03
広島新庄・堀 4回1/3零封「代表はレベルが高くて勉強になった」
◇国体高校野球硬式の部1回戦広島新庄4―1明徳義塾(2016年10月2日岩手県営ほか)「希望郷いわて国体」特別競技の高校野球硬式の部が2日、開幕し、1回戦4試合が行われた。広島新庄は今夏甲子園4強の明徳義塾(高知)を4―1で下し、8強入り。今秋ドラフト上位候補に挙がる堀瑞輝投手(3年)が救援登板し、2016/10/03スポーツニッポン詳しく見るドラ1候補左腕、履正社・寺島、盛岡大付に4失点を反省「採点できない」…国体
◆岩手国体高校野球硬式▽1回戦履正社10―6盛岡大付(2日・岩手県営)1回戦4試合が行われ、今夏の甲子園ベスト8の木更津総合や、ドラフト1位候補左腕・寺島成輝(3年)を擁する履正社などが2回戦に進出した。履正社は10安打10得点で大勝した一方、寺島は4回を投げ今年の公式戦最多失点となる4失点と精彩を2016/10/03スポーツ報知詳しく見る鳴門がまた金星 今夏の智弁撃破に続き、国体で作新も…
「岩手国体・2回戦鳴門12-11作新学院」(3日・花巻球場)鳴門がコールド負け寸前から試合をひっくり返し、4強へ進出した。特にドラフト1位候補の作新学院・今井達也投手(3年)から、八回に打者11人を送る猛攻で一挙6点を奪い逆転に成功。今夏の甲子園で春の王者・智弁学園を撃破し、国体で夏の王者・作新学院2016/10/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/02
【いわて国体】広島新庄・堀 MAX145キロで4回1/3無失点
2016希望郷いわて国体硬式野球は2日、1回戦の広島新庄―明徳義塾戦が行われ、広島新庄が4―1で勝利した。今秋ドラフト上位候補の広島新庄・堀瑞輝(3年)は5回二死からリリーフ登板。4回1/3を投げ、1安打無失点、5奪三振の好投を見せた。二死一、二塁のピンチで登板した堀は、1番・脇屋を141キロの直球2016/10/02東京スポーツ詳しく見る
2016/09/09
引退表明の松田、400自決勝へ「最後まで全力で泳ごうと思っている」/国体
育大会「希望郷いわて国体」の競泳競技が9日、盛岡市立総合プールで開幕した。この大会での引退を表明しているリオデジャネイロ五輪の競泳男子800メートルリレーで銅メダルを獲得した松田丈志(32)=宮崎・セガサミー=は、男子400メートル自由形予選で3分54秒75の5位で、同日午後の決勝に駒を進めた。「き2016/09/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/03
引退表明の松田丈志、現役ラストレースは国体「半年くらい前から考えていた」
訪れ、河野俊嗣知事に3大会連続となるメダル獲得を報告。「9日にある国体の400メートル自由形のレースをもって引退することを決意しました」と述べた。12日に都内で記者会見を開く。4歳から競技人生をスタートさせた宮崎県延岡市の東海SCを拠点の一つにしながら、2004年アテネ大会から4大会連続で五輪に出場アテネ大会 メダル獲得 リオデジャネイロ五輪競泳男子 レース 五輪 国体 大会連続 宮崎 宮崎県庁 引退表明 東海SC 松田丈志 河野俊嗣知事 現役 現役ラストレース 競技人生 記者会見 銅メダリスト2016/09/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/22
Eカップで新体操国体優勝の18歳が「ミス ビジュアルウェブ」に
。4歳から最近まで新体操のクラブチームに所属し、高校1年のころに出場した国体では東京都選抜チームの一員として優勝。新体操で鍛えた1メートル67、B83W61H85のスタイル抜群なEカップボディーを誇り、「グランプリは応援してくださった方のおかげ」と感激した。歌手、GACKT(42)の主演映画「カーラ2016/06/22サンケイスポーツ詳しく見る