作詞
2019/06/10
坂口杏里さん 一人何役? ボーカル、ギター、作詞に「いずれDJもやりたい」
」という名のバンドを結成。すでにライブに複数回、参加しており、ブログには「大切な仲間たち大切な弟たち大切なメンバーたち一生ついて行きますって言葉に涙腺が緩んだ」とその絆を記している。ボーカル、作詞のみならず、ギターも始め、すっかりアーティスト気分だ。また、最近ではさらに「クラブ行ったらDJめっちゃ見2019/06/10東京スポーツ詳しく見る
2019/04/13
千鳥ノブが作詞家デビュー 同郷の元「まねきケチャ」藤川千愛に提供
ノブ(39)が初めて作詞を手掛けた。アイドルグループ「まねきケチャ」の元メンバーで歌手の藤川千愛(ちあい、23)に提供する「あの日あの時」。2人は岡山県井原市出身で、実家も近く、幼稚園から小、中、高校と全て同じ。かねて親交もあった。昨年7月の西日本豪雨で被害を受けた故郷の復興を後押しできる歌を作りた2019/04/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/01
郷ひろみ、ジュディ・オングらが阿木燿子氏のコンサートに登場
燿子~」に登場した。作詞家・阿木燿子氏(73)をフューチャーするコンサート。トップバッターを務めた郷は阿木氏が作詞を手掛けた「ハリウッド・スキャンダル」(1978年)を歌い、拍手喝采を浴びた。阿木氏の歌詞については「女性目線で捉えていく繊細さが素晴らしいと思って歌っています」と尊敬の念を語った。一方2019/03/01スポーツ報知詳しく見る
2019/02/23
板野友美 塩野瑛久への目覚めのキスに「ドギマギした」
開催。前作に続き自身作詞の新曲に加え、カップリング曲「君。」などを披露した。交際前のピュアな気持ちを歌った新曲の作詞について「とってもかわいらしく、せつなく甘いラブソング。今の恋愛観というよりは若かった10代の頃のもので、昔のことを思い出すのが一番難しかった」と振り返った。ミュージック・ビデオ(MV2019/02/23東京スポーツ詳しく見る
2019/02/18
「ブンバ・ボーン!」から「からだ☆ダンダン」へ体操もバトン 作詞は吉田戦車氏
た上原りさが3月末で番組を卒業することが発表された。同時に、体操の「ブンバ・ボーン!」も役目を終え、漫画家の吉田戦車氏が楽曲の作詞を務め、小杉保夫氏が作曲の「からだ☆ダンダン」が4月から放送される。この日にNHKから配布された資料によると、「からだ☆ダンダン」には自分の体を「たたく」動作や、相撲の「2019/02/18デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/25
「花の82年組」白石まるみ20年ぶり新曲紅白狙う
つ占い」を織り込んで作詞も担当。幼児から大人まで楽しめる“和ディスコ歌謡”に仕上がっている。白石は、1978年(昭53)にTBS系連続ドラマ「ムー一族」で女優デビュー。83年にブームを巻き起こした堀ちえみ主演のTBS系「スチュワーデス物語」などで活躍した。歌手としては、82年に松任谷由実作詞、松任谷2019/01/25日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/25
作詞家の杉紀彦さんが肺炎のため死去、81歳
桟橋」などを手がけた作詞家の杉紀彦(すぎ・のりひこ、本名杉野明夫=すぎの・あきお)さんが17日午前1時57分、肺炎のために都内の病院で亡くなっていたことが25日、分かった。関係者が発表した。81歳だった。東京都出身。通夜、葬儀は近親者で既に済ませている。400曲以上の作詞を手がけ、菅原洋一とシルビア2018/12/25日刊スポーツ詳しく見る杉紀彦さんが死去 80歳 森昌子「なみだの棧橋」など作詞
を手掛けた放送作家で作詞家の杉紀彦(すぎ・のりひこ本名・杉野明夫)さんが17日午前1時57分に肺炎のため死去した。80歳だった。25日、所属事務所がFAXを通じて発表した。杉さんは東京生まれ。作詞家としての代表作に森昌子「なみだの棧橋」、石原裕次郎さんの「昭和たずねびと」などがある。放送作家としては2018/12/25スポーツニッポン詳しく見る杉紀彦さんが80歳で死去…石原裕次郎「昭和たずねびと」など作詞
放送作家・作詞家、ラジオパーソナリティーとして活躍した杉紀彦(本名・杉野明夫)さんが17日午前1時57分に肺炎のため死去したことが分かった。80歳だった。東京生まれ。通夜、葬儀・告別式は家族の意向で家族葬で執り行われたという。石原裕次郎「昭和たずねびと」、美空ひばり「海にむかう母」、森昌子「なみだの2018/12/25スポーツ報知詳しく見る
2018/12/12
坂口杏里さん【人生、生き様】を書く 作詞に意欲
、書いていきたい」と作詞への意気込みをつづった。芸能界復帰へ向けて音楽を特訓しているという坂口さん。11日更新のインスタグラムでは、「歌を歌いたいっていうのはただステージで歌を歌って楽しかったっていう気持ちももちろんある。けど私は詞を書きたいんです」と、歌手としてだけではなく作詞も手掛ける意欲を示し2018/12/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/29
神野美伽、新曲は離婚した荒木とよひさ氏が作詞 仕事ではパートナー
涙の連絡船」など都はるみメドレーを含む33曲を多彩な歌声で披露し、満員の約1800人を楽しませた。12曲目で披露した新曲「いちから二人」は、2015年8月に離婚した作詞家、荒木とよひさ氏(75)の作詞。離婚後も仕事ではパートナーで、この日も客席から見守った。神野は「新曲も荒木先生に作っていただき、感2018/10/29サンケイスポーツ詳しく見る神野美伽、新曲の作詞は元夫「不思議」今は師弟関係
00人のファンに、84年のデビュー曲「カモメお前なら」や新曲「いちから二人」など33曲を披露した。新曲の作詞を手がけたのは、15年に離婚した作詞家荒木とよひさ氏(75)。夫婦ではなくなったが、神野自身が「不思議ですね」と表現する、師匠と弟子の良好な関係が続いている。この日、荒木氏は客席からステージを2018/10/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/17
Wakanaソロ新曲発表「生まれて初めて作詞を」
る夜に」を発売すると発表した。Wakanaは「生まれて初めて作詞をした曲。ツアーでも歌い、良かったという声をたくさん頂いてありがたい」。さらに、今後も「いろんな曲で歌詞で関わっていきたい。今後のWakanaを見てほしい。たくさん曲を増やし、みんなで歌を楽しめる空間を作りたい。それを私の曲でやりたい」2018/10/17日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/07
作詞・作曲家の中村泰士氏が「歌手になります!」 来年末まで80本のライブ開催へ
中村泰士氏(79)の作詞・作曲家デビュー50周年記念ライブが7日、ビルボードライブ大阪で開催され、80歳になる来年末までに「歌手」として80本のライブを行うことを宣言した。中村氏は「美川鯛二」の芸名で1957年に歌手デビューしたが大成せず、27歳の頃に歌手活動を休止。歌手・佐川満男(78)に楽曲を提2018/10/07スポーツ報知詳しく見る作詞・作曲家の中村泰士氏 79歳にして歌手転向を宣言
コード大賞を受賞した作詞・作曲家の中村泰士氏(79)が7日、大阪市のビルボードライブ大阪で、作曲家デビュー50周年ライブ「大人でnight」を開催した。中村氏の作曲家デビュー作「今は幸せかい」を歌った歌手・佐川満男(78)と共演。過去、テレビのトーク番組でも共演し、2人で年間数十回のライブステージを2018/10/07東京スポーツ詳しく見る
2018/10/06
【男盛りはこれからだ!!60代元気の秘訣】作詞家・売野雅勇さん 玄米食で体重コントロール
連載。第1回の登場は作詞家・売野雅勇(まさお)さん(67)です。◇中森明菜に荻野目洋子、チェッカーズ、ラッツ&スター…。ヒット曲を次々と繰り出し、多忙を極めた売野さんの20代、30代の生活は、「コーヒーと、たばこと原稿用紙。これが若い頃の作詞の3点セット」だったそうです。「コーヒーを湧かし灰皿を洗っ2018/10/06夕刊フジ詳しく見る
2018/09/26
中村泰士氏 平尾昌晃さん遺産トラブルに「とても残念に思います」
作詞・作曲家デビュー50周年を迎え、10月7日にライブ(ビルボードライブ大阪)を開催する中村泰士氏(79)と歌手・佐川満男(78)が26日、大阪・吹田市内のスタジオで公開リハーサルを行った。中村氏は「美川鯛二」名義で佐川のステージの前座歌手を務め、1968年10月10日発売の佐川のシングル曲「今は幸2018/09/26東京スポーツ詳しく見る
2018/09/25
原田悠里、新曲作詞の木下さん墓前にヒット誓う
売の新曲「恋女房」の作詞を手掛けた故木下龍太郎さんを墓参した。全作詞を木下さんが手掛けたアルバムを制作したこともあり、原田にとっては恩師。葬儀は密葬で行われたため、木下さんが亡くなってから10年目の墓参りとなったが「大変かわいがっていただきました。いろんなところに連れて行ってくださいました」と故人を2018/09/25日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/01
樽美酒研二が例の壁バックに金髪ビキニで腹筋を披露
、金髪ロン毛にビキニ姿で登場し、見事な腹筋を披露。「週6くらいでトレーニングしています。ゴールデンボンバーはトレーニングの時間が空いた時に片手間でやってます」と笑いを誘った。同曲は、樽美酒が初の作詞・作曲・歌唱したもので、「昔バンドやっていて、久しぶりに曲を作ってみようと思った」と説明。作詞について2018/09/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/29
KinKi Kids さくらももこさん作詞の主題歌は「素敵な思い出」
さなざまな分野に広がっている。ツイッターで伝えられた訃報は、21万を超えるリツイートで拡散し、コメントも2300件を超えた。また、大手通販サイト「amazon」の売れ筋ランキングの本部門で、ベスト20にさくらさんの著書が8冊ランクインするなどした。2000年に、さくらさん作詞の「ちびまる子ちゃん」主2018/08/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/27
五木ひろし、なかにし礼氏タッグ曲で世界配信に意欲
日は詞を書き下ろした作詞家・なかにし礼氏(79)がゲスト出演した。なかにし氏が五木に詞を提供したのは79年アルバム収録曲以来、39年ぶり。なかにし氏は食道がんを患ったが、克服した経験に触れ「人生ありがとう、という思いで書きました」と詞への思いを明かした。作詞は五木からのオファーによるものだったが、な2018/08/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/29
岩佐美咲、秋元康氏作詞の新曲を3タイプでリリース
、B、Cの3タイプでリリースされる。秋元康氏作詞の表題曲「佐渡の鬼太鼓」は2月に発売。「雰囲気があって、演歌らしい演歌。今までと違うかっこいいイメージです」という自信作だ。特別盤3タイプそれぞれ異なるカバー曲も収録される。「いろんな岩佐美咲が見ていただける。ぜひコンプリートして」と話した。09年にA2018/06/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/22
【昭和歌謡の職人たち 伝説のヒットメーカー烈伝】何をやってもうまい人 なかにし礼は親分肌で面倒見のいい兄貴
★(5)流行歌は作詞、作曲、編曲で成り立っている。歌詞にメロディーがつき、イントロをはじめさまざまな楽器の演奏がついて、歌手が歌う。作曲は譜面が書けなくても鼻歌でできる。作詞は詩とは違い、譜割りとか、音の高低、リズムにより言葉を選ぶ。歌とはそれぞれの才能の集結なのだ。ところが、世の中には特例がある。2018/06/22夕刊フジ詳しく見る
2018/06/21
【昭和歌謡の職人たち 伝説のヒットメーカー烈伝】石坂まさを 藤圭子の生みの親は作詞とプロデューサーの“二刀流”
子の夢は夜ひらく」の作詞家である。北海道から上京した藤と新宿で出会い、彼女を大スターにするため事務所まで立ち上げた人だ。石坂さんに初めて会ったのは1987年ごろ、青山にある制作プロダクションだった。先に来ていた石坂さんはソファに座っていた。寝ぐせのついた髪の毛と眠そうな眼だった。2人とも特に用があっ2018/06/21夕刊フジ詳しく見る
2018/05/08
仮面女子 猪狩ともか 脊髄損傷で車いすに 作詞などで活動継続 事務所万全サポート
生活を余儀なくされたことを明かした。自分の力で足を動かすことができず、「今は自立した車いす生活を送れるよう毎日リハビリに励んでいます」と説明。約3カ月後に退院予定で、今後も仮面女子として活動を続けていく。所属事務所は「映像作品への出演や作詞など、車いすでもできる活動をする」とした。猪狩が作詞するため2018/05/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/14
家入レオ新曲が「ライオンのグータッチ」新テーマ曲
家入レオ(23)が作詞を手がけた新曲「あおぞら」が、放送3年目を迎えたフジテレビ系「ライオンのグータッチ」(土曜午前9時55分)の新テーマソングに決まった。21日放送回から流れる。「あおぞら」は、家入が作詞を、作曲は水野良樹(いきものがかり)が手掛けた。家入は作詞にあたり、夢を追いかける子供たちの成2018/04/14日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/06
萩原健一51年目で初のレーベル!新曲、ライブも
lies」を来月9日に発売することが5日、分かった。萩原のシングル発売は96年の「泣けるわけがないだろう」以来。「TimeFlies」「Dejavu」「GoodAction」の3曲収録で、いずれも萩原の51年のキャリアで初となる、自身による作詞作曲の書き下ろしの新曲。過去に作詞はあったが、作曲した曲2018/04/06日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/03
加山雄三の光進丸炎上に、楽曲「光進丸」作詞の松本隆氏も「切ないですね」
山の楽曲「光進丸」を作詞した作詞家の松本隆氏(68)が2日、公式ツイッターで「自分の半身を失ったのと同じ」と同情を寄せている。楽曲「光進丸」は松本氏の作詞、弾厚作(加山)の作曲で、1978年8月にシングルとして発売されている。松本氏は光進丸の炎上に「切ないですね」とつぶやき、「先日お会いしたばかりだ2018/04/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/28
YUKI、NHK「あさイチ」初のテーマソング担当「光栄」作詞も手掛けた「チャイム」
28日、発表された。作詞も手掛けた新曲「チャイム」。新年度初回の4月2日から流れる。YUKIは「大好きな番組なので、とてもうれしく光栄です」と喜んでいる。4月2日から、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」、近江友里恵アナウンサー(29)が新司会に就任。2010年春のスタート以来、番組テーマ曲はなかったが、2018/03/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/15
平浩二「責任感じてる」ミスチル曲酷似騒動振り返る
を切なく歌う作品で、作詞・作曲は愛妻の淑江さん(62)が旧姓のTAKAKO(高子)のペンネームで手掛けた。80年に結婚以来、専業主婦だったが、平の一番の応援隊長でもあり「切ない女心を歌わせたら、うちの夫は天下一品」という信念のもと、人生初の作詞・作曲に挑戦した。平は「新曲の誕生経緯は、どこの夫婦にも2018/03/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/27
岩佐美咲、新曲作詞の秋元康氏から「歌がうまくなったなと褒めてもらった」
まではレンタルで自分の着物は初めて。帯はきつめに縛ってもらわないと不安になります」とニヤリ。女性のいちずな恋心を描く新曲を熱唱し、「アイドルとは世界観が違う本格的な演歌。歌いこなせるか心配だけど、1年かけて歌いこなしたい」と力を込めた。秋元康氏(59)が作詞を手掛けた。岩佐は「事前に『(詞の解釈が)2018/02/27スポーツ報知詳しく見る
2018/02/05
月9「海月姫」OP担当の新人「カフェラテ噴水公園」にゃんこスター参加!アンゴラ村長が初作詞
の新人音楽ユニット「カフェラテ噴水公園」に、お笑いコンビ「お笑いコンビ「にゃんこスター」が参加していることが5日、分かった。「カフェラテ噴水公園feat.にゃんこスター」として、同曲が3月7日にCDリリースされる。にゃんこスターのCD作品参加は初。アンゴラ村長(23)が作詞に初挑戦した。メインボーカお笑いコンビ ゃんこスター参加 ゃんごすたー アンゴラ村長 オープニングテーマ カフェラテ噴水公園 カフェラテ噴水公園feat 作詞 作詞女優 新人 新人音楽ユニット 海月姫 芳根京子 CD作品参加 GOサイン OP担当2018/02/05スポーツニッポン詳しく見る絵本作家のぶみ氏、歌詞内容への批判の声に釈明
氏(39)が、自身が作詞を手掛けた「あたし、おかあさんだから」の歌詞内容に対する批判の声があがったことを受け、真意を説明した。「あたし-」は、のぶみ氏が作詞を担当し、NHKEテレの「おかあさんといっしょ」でうたのお兄さんを4月まで務めた歌手横山だいすけが歌唱を担当。Huluで配信中の横山の冠番組「だ2018/02/05日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/29
セクゾ菊池「渋谷に足向けて寝られない」/紅白リハ
とは一生ないです。慣れてしまってはいけないステージです」、菊池風磨(22)は「慣れることはなく、常に新鮮味を持って臨んでいきたいです」と話した。今年は菊池が作詞を手がけたシングル曲「ぎゅっと」を歌う。菊池の父、常利氏は、嵐の「A・RA・SHI」の作詞を手がけており、紅白歌合戦で披露された曲を親子そろ2017/12/29日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/19
売野雅勇氏が松井五郎氏と語り尽くす作詞の裏側
作詞家の売野雅勇氏(66)と松井五郎氏(60)が25日に東京・代官山のTSUTAYAガーデンギャラリーでトークイベント「売野雅勇×松井五郎作詞家二人が作詞を語る」を開く。中森明菜「少女A」、郷ひろみ「2億4千万の瞳」などの売野氏と、安全地帯「悲しみにさよなら」、坂本冬美「また君に恋している」などの松2017/12/19日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/18
沢田知可子「会いたい」作詞の沢さんと和解していた
ット曲「会いたい」の作詞家で昨年2月に亡くなった沢ちひろさんとの間に起きた訴訟騒ぎを振り返り、涙ながらに思いを語った。沢田は18日放送のフジテレビ系「バイキング」にVTR出演。「会いたい」の歌詞や題名を無断で改変したことで沢さんの怒りを買い、訴訟に発展した騒ぎを振り返り「なんてことをしてしまったんだ2017/10/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/10
話題沸騰「おまめ戦隊 ビビンビ~ン」作詞家が制作裏話明かす
うたのお兄さん」花田ゆういちろうと「うたのお姉さん」小野あつこら4人が、豆の装飾がついた“戦隊もの”のかぶり物をして、軽快な音楽に乗って歌い、踊っている。同曲の作詞を担当したもりちよこさんが10日、自身のツイッター(@mori_chiyoko)で制作の裏話を明かし始めた。もりさんによると「出産後、本2017/10/10スポーツ報知詳しく見る
2017/08/24
「花街の母」「釜ケ崎人情」もず唱平氏が作詞50年
で知られる大阪在住の作詞家、もず唱平氏(79)が24日、大阪市内で、作詞家生活50周年会見を行い、会心のフレーズにデビュー作「釜ケ崎人情」につづった「七分五厘」をあげた。大阪に拠点を持ったまま半世紀に渡り、作詞活動を続けてきたもず氏は、五木ひろし、川中美幸、鳥羽一郎、中村美律子ら、多くの歌手に詞を書2017/08/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/11
関ジャニ・安田章大 作詞・作曲の「スパイダーマン」主題歌に大満足
行った。グループで同作のジャパンアンバサダーを務めており、日本語吹き替え版の主題歌「NeverSayNever」も担当。作詞・作曲した安田は「チャンス、チャレンジ、チェイン(きずな)というキーワードをいただいてパッと出てきたのが自分たちの歩んできた道。僕たちも失敗や苦難、葛藤を経てきずなを深め、少し2017/08/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/15
「Get Wild」作詞の小室みつ子、NHK出演で「愛されるJASRACであって」
作詞家、シンガー・ソングライターの小室みつ子が14日、NHK総合「金曜イチから」(金曜、後7時30分)に出演し、番組で取り上げられた日本音楽著作権協会(JASRAC)が楽器教室から著作権使用料を徴収する方針を示している問題について、複雑な胸中を語った。JASRACへは「皆さまに愛されるようなJASR2017/07/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/01
SUPER JUNIORのイェソンが“踊らないライブ” 村上龍氏作詞の新曲披露
ンセプトは“踊らないライブ”。グループ1の歌唱力を誇るイェソンは、作家、村上龍氏(65)が作詞を手掛けた新曲「愛してるって言えない」などをしっとりと歌い上げファンを魅了した。MCで客席を見渡し、「2階3階まで見えていますよ。レーシックの手術をしたので」とユーモアたっぷりにあいさつしたイェソン。「皆さ2017/07/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/30
SJイェソンがソロライブ、村上龍氏作詞の新曲披露
で、今回はダンスをほぼ“封印”。持ち前の甘い歌声を聞かせる構成で、5000人を魅了した。ライブでは、村上龍氏が作詞を手掛けたバラード最新曲「愛してるって言えない」(28日発売)を披露。村上氏が、昨年のイェソンの公演に駆けつけたことが縁で、村上氏も初めてアーティストへの歌詞提供を行った。当時について「2017/06/30日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/24
大泉逸郎、「孫」作詞の荒木良治氏を悼む 「もっと作品を一緒に作りたかった」
の大ヒット曲「孫」を作詞した作詞家、荒木良治氏が老衰のため23日午前9時25分、山形・西川町の養護老人ホームで死去したことが24日、明らかになった。92歳だった。大泉の所属するテイチクエンタテインメントが発表した。荒木氏は1999年、「孫」で作詞家デビュー。累計売り上げ230万枚を超え、大泉は2002017/05/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/16
村上龍氏がイェソン新曲で初作詞 ライブに魅了快諾
家村上龍氏(65)が作詞したことが15日、分かった。村上氏がアーティストに楽曲提供するのは初めて。異例のタッグが実現した。昨年、村上氏が名古屋で行われたイェソンのソロライブを知人と訪れ、一気にファンになったことがきっかけだった。新曲制作にあたって、イェソン側から作詞を依頼。村上氏も「彼の歌唱力と、そ2017/05/16日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/10
作詞家沢ちひろさんが昨年死去「会いたい」など歌詞
たい」などを手がけた作詞家沢ちひろさんが昨年2月に心不全で死去していたことが10日、分かった。享年は不明。遺族の意向で公表していなかった。14年に「会いたい」の歌詞を改変したとして、歌唱した沢田知可子(53)側を相手取って提訴したが、翌年に取り下げていた。この日、沢田はオフィシャルブログに追悼コメン2017/04/10日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/08
仮面女子が人工知能作詞の歌披露“地球最高楽曲”もゲット?
る人工知能(AI)が作詞した楽曲「AI仮面」の発表会見を行った。この「AI仮面」は、仮面女子と電気通信大学の坂本真樹教授(47)とのコラボによって完成。メンバーが描いた「色つきの絵」をベースに、坂本教授の開発したAIが色や絵などからイメージされる言葉を抽出し、作詞。それを仮面女子の人気曲「超☆アドベ2017/04/08東京スポーツ詳しく見る
2017/03/08
Lead古屋敬多、大ファンの侍小久保監督へエール
曲や鍵本輝(28)が作詞の「Gimmeacall」、古屋敬多(28)が作詞の「FUNKENSTEIN」など4曲を披露。寒空の中、声をからして応援してくれるファンに、鍵本は「東京だけでなく、日本全国、そしてアジアでフィーバーをしたい」と、曲タイトルにからめ、27枚目のシングル曲にかける思いを語った。谷2017/03/08日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/24
たむらけんじ初作詞、あゆみくりかまきと異色タッグ
(4月12日発売)の作詞を手掛けたことが23日、分かった。新曲は会社や家庭でバカにされながらも頑張っているサラリーマンの応援歌として、「ゴマをする」という、ある意味ネガティブな響きを持つ行為を笑い飛ばすポジティブな楽曲。制作側によると、たむらは「おもしろいネタを作るより人脈をつくった方が、売れるのが2017/02/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/19
デヴィ夫人が作詞家デビュー!曲間奏でセリフ歌唱も
」(2月1日発売)で作詞家デビューすることが19日、分かった。この日、都内で公開レコーディングを実施。間奏のセリフ歌唱もあるデヴィ夫人は気合満々でマイクに向かった。2人の出会いは10数年前。川奈のライブを見たデヴィ夫人がパワフルな歌唱力にほれ込んだという。昨年に川奈が作詞を依頼し、快諾してもらった。2017/01/19日刊スポーツ詳しく見るデーモン閣下5年ぶりソロ盤“信者”羽田圭介氏作詞
olenFace」で作詞家デビューする作家羽田圭介氏(31)が訪れた。羽田氏は、15年の芥川賞受賞発表時にも、カラオケで白塗りの悪魔メークをしていたほどの聖飢魔2の信者(ファン)。交流が続く中、閣下から昨年7月に作詞を依頼したという。実際に曲を聞いた羽田氏は「自分が書いた詞を目の前で歌っていただいて2017/01/19日刊スポーツ詳しく見るデヴィ夫人が作詞家デビュー!“愛の歌”のモデルはベッキー
グに参加した。初めて作詞を担当したデヴィ夫人によると、十数年前に足を運んだライブで、ラテン音楽を歌っていた川奈のパワフルな歌声にひかれ、付き合いが始まったという。そして昨夏、川奈から「愛の歌」を書いてもらえないかとオファーを受けた。デヴィ夫人は“作詞家デビュー”に「今までもいくつかオファーはあったが2017/01/19東京スポーツ詳しく見る
2017/01/18
羽田圭介氏、デーモン閣下の新曲で作詞家デビュー
ムに収録の「StolenFace」で作詞家デビューを果たす芥川賞作家の羽田圭介氏(31)が訪れた。羽田氏は熱狂的な聖飢魔2の信者(ファン)として知られるが、アルバムを制作するにあたって「何かに新しい挑戦をしたい」という閣下が、昨年7月、作詞を依頼したという。羽田氏は「最初は、『えー、どうしよう』と思2017/01/18日刊スポーツ詳しく見る羽田圭介氏 作詞家デビュー デーモン閣下のソロ曲で「1200点」と感激
羽田圭介氏(31)が作詞家デビューすることが18日、分かった。大ファンで、昨年2月に5度目の解散を迎えたヘビーメタルバンド聖飢魔2のボーカル・デーモン閣下の5年ぶりソロアルバム「EXISTENCE」(3月15日発売)の楽曲「StolenFace」を手がけ、この日、都内で行われたレコーディングに立ち合2017/01/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/02
小田純平「全日本こころの歌謡選手権」にゲスト出演
・決勝大会」にゲストとして出演し、同選手権の課題曲でもある「回転扉」(作詞・伊藤美和、作曲・小田純平)と「ワイパーはまだ直さない」(作詞・五木寛之、作曲・小田純平)を熱唱した。「全日本こころの歌謡選手権」は審査委員長を務める田勢康弘氏が呼びかけ、日本全国に眠っている「こころを伝える歌うスター」の発掘2016/12/02日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/14
作詞家の森さん、SMAPの曲へ思いを語った「SMAPと一緒に楽曲も愛して」
位50曲の中、自身が作詞をつとめた8曲がランクインしている作詞家の森浩美さんが、14日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」(月~金曜・前9時50分)でSMAPの曲への思いを語った。森さんはSMAPのデビュー曲「Can’tStop!!-LOVING-」の作詞をつとめ、デビューの2年前に出会った時のSM2016/11/14スポーツ報知詳しく見る
2016/11/12
クミコ改名理由は「イチローが出てね、覚えやすい」
。クミコwith-は作詞家の松本隆氏とタッグを組み、毎回気鋭のシンガー・ソングライターが曲を提供するプロジェクト。「さみしいときは-」は秦基博が、「恋に落ちる」はハナレグミの永積崇が作曲を担当。作詞はいずれも松本氏が担当した。松本氏は以前、「高橋クミコ」から、クミコに改名を勧めたエピソートを披露した2016/11/12日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/31
マギー司郎 芸歴50年で作詞初挑戦「クレジットを見たときは感動」
「歌花咲かせます」で作詞に挑戦している。長い芸歴でも初めての体験で「CDジャケットのクレジットを見たときは感動しました」と喜んでいる。作詞家・菅野雅佳氏との共作で、近江も「マギーさんの優しさとポジティブな部分が凄く出ている」とほれ込む作品。演歌ファンの高齢化は進むばかりだが、マギーは「ずっと元気でい2016/10/31スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/11
加藤登紀子、永六輔さん作詞の新曲レコーディング 託された思い歌い継ぐ
の親交があり、今年7月に死去した作詞家で放送作家の永六輔さん(享年83)が2013年、加藤に託した詞を曲にしたもの。永さんの詞を1番に据え、2、3番は加藤が書き下ろした。「永さんとは(親しすぎて)仕事仲間という付き合いじゃなかった。でも一つだけでも仕事をすることができた」と感無量。託された思いを大事2016/10/11スポーツ報知詳しく見る
2016/10/10
秋元康氏&AKB48「Nコン」中学課題曲を担当
中学校の部の課題曲の作詞を秋元康氏(58)、歌唱をAKB48が担当すると発表した。Nコンとは、全国10万人の小中高校生が参加する日本最大規模の合唱コンクール。課題曲は毎年、著名な詩人や作曲家、シンガー・ソングライターが担当する。同局は秋元氏、AKBに依頼した理由について「秋元康さんは日本を代表する作2016/10/10東京スポーツ詳しく見るNコン中学生の部 課題曲の作詞は秋元氏 歌はAKB
中学生の部・課題曲の作詞を秋元康氏(58)、歌をAKB48が担当することを10日、発表した。同局では、NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌となった「365日の紙飛行機」がヒットし、合唱曲として老若男女に人気を集めていることもあり、「広く親しまれ、後世に歌い継がれていく作品に」という狙いで起用。2016/10/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/27
YOSHIKIが手掛けた松田聖子の新曲が初登場6位!
NのYOSHIKIが作詞・作曲・編曲を手掛けた、歌手・松田聖子(54)の新曲「薔薇のように咲いて桜のように散って」が、26日発表のオリコン週間ランキング(10月3日付)で初登場6位。音楽評論家で作詞家の湯川れい子さんが、同曲の歌詞の世界観を絶賛した。ゆるやかなメロディーに乗せて、曲の冒頭から「Ah愛2016/09/27スポーツ報知詳しく見る
2016/09/24
クミコ、ゲストの秦基博に「かわいい」連発
行い、ゲスト出演した作詞家松本隆氏(67)秦基博(35)とトークを繰り広げた。発売中のシングル「さみしいときは恋歌を歌って」の作詞を松本氏、作曲を秦がそれぞれ手掛けている。松本氏と秦をステージに招き、3人で曲について語った。「秦さんのコンサートを拝見したんですけど、99%が女性なんですよ。おモテにな2016/09/24日刊スポーツ詳しく見る
2016/08/25
山本彩 初ソロアルバム発売「シンガーソングライターの夢への一歩」
バム内では、自身でも作詞・作曲しシンガーソングライターへの第一歩も踏み出した。山本は今月10日にNMBを卒業した“みるきー”こと渡辺美優紀のために「今ならば」を作曲(作詞は秋元康氏)したこともあり、「NMB48として活動する中でも、シンガーソングライターになるという夢をいつも心の中に持ちながら、追い2016/08/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/25
異例!松本隆氏&秦基博がクミコ新曲MVに出演
ジックビデオ(MV)に、作詞の松本隆氏(66)と作曲の秦基博(35)が出演することが24日、分かった。撮影は今月中旬に都内で行われ、レコーディング風景がドキュメンタリー風につづられるという。昨年、作詞活動45周年を迎え、これまで数多くの楽曲を世に送り出してきた作詞家の松本氏も、MV出演は異例のこと。2016/07/25日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/19
元アンジュルム福田花音、つんく♂と作詞で“競演”
ュルムの元メンバーで作詞家に転身した福田花音(21)が、9月7日にリリースされるJuice=Juiceのシングル「明日やろうはバカやろう」の作詞を手掛けた思いをブログにつづった。福田が手掛けたのはトリプルA面となる今回のシングルの1曲。ほか2曲のうちの1曲は福田の恩師であるつんく♂が、もう1曲はヒャ2016/07/19日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/11
永六輔さん死去 83歳 「上を向いて歩こう」作詞
上を向いて歩こう」の作詞や「大往生」の著書で知られる放送タレントの永六輔さんが死去したことが11日、分かった。83歳。東京都出身。永さんは、TBSラジオで毎週月曜日に放送されていた長寿番組「六輔七転八倒九十分」を今年6月27日で終了していた。終了の話は5月9日の番組内で発表された。その時に、所属事務2016/07/11日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/08
松田聖子が連ドラ主題歌!作詞作曲はYOSHIKI
タート、火曜午後10時)の主題歌を歌うことが7日、分かった。作詞・作曲はXJAPANのYOSHIKIが手掛けた。ドラマは武井演じるヒロインが滝沢演じる既婚者の上司と恋に落ちる禁断のラブストーリー。聖子が歌う主題歌のタイトルは「薔薇のように咲いて桜のように散って」で、壮大なバラード曲に仕上がっている。2016/07/08日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/22
木久扇 37年ぶり新曲披露も「歌詞が全然分からなかった」…自身が作詞
た新ユニット「木久ちゃんロケッツ」として22日、都内で、デビュー曲「空とぶプリンプリン」の発売記念イベントを行った。同曲は木久扇にとってシングル「とびだすな!!」以来、37年ぶりの新曲で、作詞、ジャケットのイラストも手がけた。NHK「みんなのうた」の6、7月の歌として放送中で、木久扇のイラストをもと2016/06/22デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/13
森雪之丞氏、人前では歌わないカラオケ披露した相手とは
作詞家で作曲家の森雪之丞氏(62)が13日、都内で作詞家デビュー40周年を記念した9枚組CDボックス「森雪之丞原色大百科」の発売トークショーを行った。1976年にザ・ドリフターズの「ドリフのバイのバイのバイ」で作詞家デビューし、手がけた楽曲数は2400曲超。CDボックスには厳選した173曲を収録した2016/06/13スポーツ報知詳しく見る榊原郁恵、森雪之丞氏は「危険な感じがしました」
雪之丞氏(62)氏の作詞家40周年記念アルバム「森雪之丞原色大百科」発売記念イベントにゲスト出演した。森氏が作詞、作曲し、榊原が歌った77年「アル・パシーノ+(たす)アラン・ドロン<(より)あなた」が同アルバムに収録された。森氏は「デビューしたてのころ、郁恵は学生服で泣いてたよね。疲れていたのかな」2016/06/13日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/12
藤原さくら、月9主題歌を披露 福山雅治作詞&作曲
内で行った。「撮影が終わってしまって寂しいです」と一瞬しみじみしたが「来週10話はとんでもないぞー」とアピール。「Soup」は主演福山雅治(47)が作詞、作曲したドラマ主題歌。9日付オリコンデーリーチャート3位と順調な滑り出しとなった。福山からは「頑張って」と激励されたという。約2000人の前で「福シンガー・ソングライター藤原さくら ドラマ ドラマ主題歌 ラヴソング 主演福山雅治 主題歌 付オリコンデーリーチャート 作曲フジテレビ月 作詞 発売記念フリーライブ 福山 福山雅治作詞 藤原さくら Soup2016/06/12日刊スポーツ詳しく見る
2016/05/21
平原綾香、全国ツアー初日観客に感激「泣いたら歌えなくなっちゃう」
ップのためのトレーニングを実施したという平原。新アルバム「LOVE」に収録された玉置浩二(57)の作詞・作曲「マスカット」や、中島みゆき(64)が作詞・作曲した「アリア―Air―」など、約2時間で17曲を披露。「こんなにいっぱいのお客さんに来ていただけて本当にうれしいです。泣いちゃダメ…、泣いたら歌2016/05/21スポーツ報知詳しく見る