自己最速タイ
2019/06/11
東北福祉大1―0完封リレー発進、大魔神・佐々木先輩の前で津森3回好救援
ーズ・佐々木主浩氏(51)が観戦する前で、創価大(東京新大学)を1―0の完封リレーで破り、2連覇へ好発進した。今春リーグ戦36回で防御率0・00の左腕・山野太一(3年)が、6回2安打5四死球無失点で9奪三振。今秋ドラフト上位候補のサイド右腕・津森宥紀(4年)が7回から3イニングを投げ、自己最速タイ1サイド右腕 ドラフト上位候補 リーグ戦 佐々木主浩 佐々木先輩 全日本大学野球選手権 創価大 報知新聞社後援 大学 完封リレー 完封リレー発進 山野太一 東京 東京D 東北福祉大 津森 津森宥紀 自己最速タイ 防御率2019/06/11スポーツ報知詳しく見る東北福祉大のドラフト候補・津森が3回無失点の好リリーフ 1―0で創価大下す
板し、3回無失点と好リリーフを見せた。1点リードの緊迫した場面から登板し「絶対に負けられないと力んでいた」といきなり先頭に右前打。「打たれて逆にエンジンがかかった。ピンチの方が燃える」と後続を断った。自己最速タイとなる149キロを軸に、楠本晃希内野手(3年、花咲徳栄)のソロで挙げた1点のリードを守り2019/06/11スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/06
オリックス本田仁海が自己最速154?? 右肘故障を乗り越えて成長中
初先発で迎えた初回。先頭の大盛に自己最速タイの151キロをマークした。しかし、これは序の口だ。セットポジションからの投球となっても、堂林には152キロ、153キロと球速を上げ、最後は4番下水流に154キロで空振り三振。自己最速を軽々と更新した。2回を1安打無失点。「肘の痛みもないし、問題ないです。12019/06/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/05
JR東日本・太田が自己最速タイ153キロ、3回2/3を無失点救援 都市対抗10年連続切符
都市対抗予選の明治安田生命戦で、自己最速タイの153キロをマークし、3回2/3を2安打1四球無失点4奪三振と好救援。チームを10年連続22度目の本大会出場に導いた。190センチの剛腕が本来の自分を取り戻した。3点を先行された3回2死一、三塁から2番手で登板。先頭に四球で満塁としたが、後続を遊ゴロに仕ドラフト上位候補右腕 代表決定戦JR東日本 四球 大会出場 太田 太田龍投手 失点 失点救援 救援 明治安田生命 明治安田生命戦 自己最速タイ 連続 連続切符 都市対抗 都市対抗予選 都市対抗大会東京地区予選 JR東日本2019/06/05スポーツ報知詳しく見る
2019/06/02
ソフトB高橋純2イニング完璧!! 希望の光 9イニング連続無失点12K
7回まで三者凡退が少なく流れが行ったり来たりする中、剛腕がうなった。1死から初回に本塁打を放ったブラッシュを151キロ直球で空振り三振。続く辰己への4球目に自己最速タイの154キロをマークし、続く153キロを内角に決め、見逃しで2者連続三振に仕留めた。「今日は真っすぐで押そうと思った。(9回に)1点2019/06/02西日本スポーツ詳しく見る
2019/05/02
プロ注目の光泉(滋賀)・吉田が自己最速タイの144キロ 今季公式戦初登板を9球団が視察
日など9球団のスカウトが視察した中で、自己最速タイの144キロをマークした。3回までは1安打無失点に抑えていたが、4回に突然、崩れた。3月に痛めた右肘に違和感を訴え、4安打2四球で4失点。当初の予定は3回だったため、大事を取って、この回で降板した。右肘の状態を考慮し、この試合は変化球中心の投球にした2019/05/02スポーツ報知詳しく見る
2019/04/24
ソフトB古谷154キロ 23球中13球150キロ以上
優人投手(20)が、自己最速タイとなる154キロをマークした。ウエスタンの阪神戦(鳴尾浜)で、8回に登板すると、投じた23球のうち、13球が150キロ以上をマーク。この回をノーヒット、2奪三振のパワーピッチで抑えた。圧巻のシーンは、1番に入った代打山崎との対戦。152キロ、154キロで追い込み、最後2019/04/24西日本スポーツ詳しく見る
2019/04/18
【オリックス】山本が今季初黒星、日本ハム・金子の好投に「先に点を取られてはダメ」
回に先制されると6回には3失点。90球を投げ6回5安打4失点で降板した。2回には自己最速タイの155キロをマークするなど好調だった。「ブルペンから球はいっていてよかった。(4回から)変化球が多くなってもっと直球で押していけたら楽に投げられる」と悔やんだ。日本ハムの先発・金子は5回無失点と好投し、山本2019/04/18スポーツ報知詳しく見る
2019/03/23
星稜・奥川、一回から自己新151キロをマーク/センバツ
・奥川恭伸投手(3年)は、一回の先頭打者に対して148キロから入ると、続いて自己最速タイの150キロをマーク。さらに4球目で151キロを計測し、甲子園をどよめかせた。二回にも先頭の4番・井上広大外野手(3年)に対して151キロの速球を投じ、エンジン全開で履正社打線に立ち向かった。星稜は一回に山瀬慎之2019/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/16
ソフトB育成長谷川宙 1回無安打2K
、バックネット裏のスピードガンで自己最速タイの149キロを計測。1月に宮崎県で自主トレをともにしたDeNAの浜口から伝授されたというチェンジアップもさえた。「最近調子が上がってきた。一日も早く支配下登録を勝ち取れるようどんどんアピールしたい」と笑顔を見せた。=2019/02/16付 西日本スポーツ=2019/02/16西日本スポーツ詳しく見る
2018/10/03
阪神ドラ1に根尾浮上 金本監督とフロントに吹く“すきま風”
5番・投手」でスタメン出場。投げては自己最速タイの150キロをマークするなど5回無失点、打っては逆方向に特大の高校通算32号本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した。この根尾は今月25日に行われるドラフト会議で、1位指名が確実視されている。9月のU18後には「両方をやるにしろ、どっちかに絞るにしろ、レベ2018/10/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/02
虎スカウト最終日におかわり視察 大阪桐蔭ドラ1候補・根尾 V弾32号&150キロ連発
会で史上初となる2度目の春夏連覇を成し遂げた大阪桐蔭(大阪)は1回戦で下関国際(山口)を破り、準々決勝へ駒を進めた。今秋ドラフト1位候補の二刀流・根尾昂内野手(3年)は「5番・投手」で先発。阪神、中日が視察する前で自己最速タイの150キロを叩き出して5回を無失点に封じ、2回に中堅左へ特大の決勝弾を放かわり視察 下関国際 中堅左 候補 史上初 大阪桐蔭 大阪桐蔭ドラ 春夏連覇 根尾 根尾昂内野手 決勝 決勝弾 甲子園大会 福井国体 福井国体高校野球硬式 福井県営 自己最速タイ 虎スカウト最終日 高校野球硬式 V弾2018/10/02スポーツニッポン詳しく見る大阪桐蔭・根尾の独壇場!ドラフトへ圧巻二刀流 特大32号&150キロ
へ進出した。阪神など複数球団が今秋ドラフト1位候補に挙げる大阪桐蔭・根尾昂内野手(3年)が、投打で度肝を抜いた。5番として高校通算32号の決勝2ラン。先発では自己最速タイの150キロを計測して勝ち投手となった。異例の国体視察に訪れた阪神、中日がほれ直す活躍だった。独壇場だった。平日にもかかわらず、開ドラフト 下関国際 勝ち投手 史上初 国体視察 圧巻二刀流 大阪桐蔭 根尾 根尾昂内野手 決勝2ラン 独壇場 甲子園春夏連覇 福井国体 福井県営野球場 自己最速タイ 複数球団 阪神 高校通算 高校野球硬式2018/10/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/01
大阪桐蔭・根尾、左中間へ特大の先制2ラン 投げては自己最速タイ150キロ/国体
で勝利した。今秋のドラフト1位指名候補、根尾昂内野手(3年)は「5番・投手」で出場し、投げては自己最速タイとなる150キロをマークするなどして5回3安打無失点と好投。バットでは二回無死一塁で左中間へ特大の先制2ランを放つなど1安打2打点と、投打投打二刀流で勝利に貢献した。「真ん中の甘い球だったのでう2018/10/01サンケイスポーツ詳しく見る虎スカウト驚嘆 大阪桐蔭ドラ1候補の根尾が特大32号&150キロ “8冠”へ発進
成し遂げた大阪桐蔭(大阪)は1回戦で下関国際(山口)と対戦。2―0で勝利を収めた。今秋ドラフト1位候補の根尾昂内野手(3年)は「5番・投手」で先発し、自己最速タイの150キロをマークするなど5回を被安打3の無失点にまとめた。密着マークを続ける阪神のスカウトも熱視線を送る中、根尾はバットでも魅せた。22018/10/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/10
ソフトBバンデンハーク2年連続2桁勝利 自己最速タイの157キロ 奇跡のVへ勢いMAX!
ハーク投手(33)が自己最速タイの157キロをマークするなど150キロ台後半を連発し、7回無失点の気迫の投球で2年連続2桁勝利を達成した。チームは5月29日の阪神戦以来の1-0勝利で、今季2度目の2試合連続零封勝ち。首位西武とは依然4ゲーム差だ。10日に西武3連戦を含む12日間の遠征に出発。連覇へ、2018/09/10西日本スポーツ詳しく見る
2018/09/03
高校日本代表の「正妻」が明かす…金足農・吉田と大阪桐蔭・柿木の違い
年)。いずれも今秋ドラフトの1位指名候補に挙がる、プロ注目の右腕だ。「柿木には球速ではかなわなくても、自分はキレで勝負していきたい。高めで三振が取れるようなボールが理想です」と吉田。甲子園優勝投手で最速151キロを誇る柿木に対し、吉田も夏の甲子園3回戦の横浜戦で自己最速タイの150キロを計測したが、2018/09/03夕刊フジ詳しく見る
2018/08/10
またスーパー2年生!木更津総合・根本が149キロで1回1/3無失点
番手右腕・根本太一投手が、自己最速の149キロを記録し、1回1/3無失点で勝利に貢献した。八回2死二、三塁で登板。初球に自己最速タイの148キロを計時すると、2球目は自己最速を更新する149キロを投じた。スタンドの観衆が大きくどよめくと、根本も球場の球速表示に目をやった。「ワーっとなったので球速を見2018/08/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/04
ソフトB古谷自己最速タイ154キロ ウエスタン・リーグ
は初の「回またぎ」で自己最速タイの154キロをマークした。3日のウエスタン・阪神戦で2試合連続登板。1回1/3を無失点で抑え、3勝目を挙げた。2-2の同点で迎えた6回2死二塁でマウンドへ。小豆畑を152キロ直球で遊ゴロに打ち取ると、3点リードをもらった7回1死、熊谷への初球に154キロを出した。北海2018/08/04西日本スポーツ詳しく見る
2018/07/27
【日本ハム】上沢、7年目で初の10勝目!「やっとできてうれしいです」
タ勝利をマークした。自己最速タイの149キロの直球を軸に、フォーク、カットボールなどを織り交ぜて6回まで散発4安打の快投。7、8回に2点を失ったものの、今季最多タイとなる13得点の大量援護にも助けられて、8回8安打2失点の好投で10勝目をマークした。プロ7年目でたどり着いた2ケタ勝利。今季初めて本拠2018/07/27スポーツ報知詳しく見る
2018/07/22
ハム杉浦679日ぶり勝った 元モー娘。あさ美夫人の前で5回零封&自己最速タイ150キロ連発
◇パ・リーグ日本ハム3―2ソフトバンク(2018年7月21日札幌D)道産子が北の大地で復活した。日本ハム・杉浦稔大投手(26)が21日、ソフトバンク戦で移籍後初登板し、5回無安打無失点で679日ぶりの白星を挙げた。昨年7月にヤクルトからトレード移籍。同年4月に発症した右肩痛のためリハビリを続けてきた2018/07/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/18
DeNA筒香 自己最速タイ20号 5年連続はチームでは村田修一以来
eNAの筒香が18日のヤクルト戦(横浜)の6回、今季20号となる左越えソロを放った。「自分のスイングで打つことができた」。5年連続での20本塁打は、球団では村田修一以来だ。また、81試合目での20号到達は、本塁打(44本)と打点(110点)で2冠王に輝いた16年(44本)に並ぶ自己最速タイとなった。2018/07/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/12
ドラ1候補の東洋大・梅津「大谷級だ」 日米13球団のスカウトうならせる
。試合には敗れたが、自己最速タイの153キロをマークして7三振を奪い、日米13球団のスカウトをうならせた。187センチ、92キロ。柔軟性を兼ね備えたボディーに、「体形から(エンゼルスの)大谷のようになる可能性もある。(1位指名で)競合必至」(中日・中田スカウトディレクター)との声が上がった。仙台育英2018/04/12夕刊フジ詳しく見る
2017/07/20
湖西・水野、3回戦敗退も自己最速タイの142キロ/静岡
誠が湖西に3-2で勝利した。湖西は八回無死満塁の絶好機から、内野ゴロで1点を奪ったが、進塁を狙った走者が憤死し、あと1点が遠かった。しかし、2年生のエース右腕・水野喬日投手は、自己最速タイの142キロの直球を中心に8回5安打3失点に抑えた。夏は3回戦で終わったが秋からの新チームでの活躍が期待される。2017/07/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/03
サファテ通算200S王手 パ・トップ24セーブ目
ぐで空振り三振に切って取った。今季初の回またぎとなった1日からの連投にもかかわらず、最速は自己最速タイの159キロを連発。「岸、松井裕から逆転してくれて、絶対に勝たないといけない試合」とうなずいた。史上6人目となる200セーブには「まずはチームが勝つのが一番」と強調した。=2017/07/03付 西2017/07/03西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/06
【ロッテ】石川、8回3失点もまた勝てず…6戦6敗も最速タイ152キロに手応え
最多を更新する借金22となった。敗れはしたが、復調を感じさせた。初回に先頭打者の京田をバックのまずい守備で左中間三塁打とされ、亀沢は左犠飛。わずか7球で先制を許したが、今季これまでの石川とは違った。3ボールを与えたのも2度だけで、6回には自己最速タイの152キロをマーク。「良かったです。過去イチです2017/06/06スポーツ報知詳しく見る
2017/04/28
【オリックス】稲村亜美、大暴投で涙目に…ムネリン相手に92キロ始球式
巨人戦(甲子園)では自己最速タイの103キロを計測。記録の更新を目指したが、投じた球は捕手のはるか上を通過する“大暴投”になり、球速も92キロ止まりだった。直後に取材に応じた稲村は「ワンバンぐらいで投げようと思っていたのに…。悲しい」と振り返り、その目にはうっすら涙が浮かんでいた。対戦相手はこの日か2017/04/28スポーツ報知詳しく見る
2017/04/20
阪神・桑原、6試合連続0封!自己最速タイ152キロをマーク
番手で登板した桑原が、自己最速タイの152キロをマークした。先頭の堂上を右飛に仕留め、続くビシエドへの初球に計測。1回をゼロに抑え、登板6試合連続無失点。「スピードどうこうよりも、打者をしっかり抑えることが大事。それはできたので、継続したい」。金本監督が期待を寄せる“虎のリベラ”が成長を続けている。2017/04/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/09
稲村亜美がインフルエンザ発症 女子プロ野球の始球式中止
始球式が、インフルエンザのため中止になったと発表した。稲村は始球式のほかに、埼玉アストライアの神サポーター就任式も行う予定だったが、こちらも中止になった。始球式は川口市の奥ノ木信夫市長が務めるという。稲村は前日(8日)、阪神―巨人戦(甲子園)で始球式を行い、自己最速タイの103キロをマーク。その後、インフルエンザ インフルエンザ発症 中止 公式サイト 兵庫ディオーネ 埼玉 埼玉アストライア 女子プロ野球 始球式 始球式中止日本女子プロ野球リーグ 川口 川口市営球場 巨人戦 木信夫市長 神サポーター就任式 稲村 稲村亜美 自己最速タイ2017/04/09東京スポーツ詳しく見る
2017/04/08
サファテ最速タイ159キロ3連続K
サファテが自己最速タイの159キロをマークし、今季4セーブ目を挙げた。2点リードの9回に登場。先頭栗山に中前打を許した後のメヒアとの対戦で、ファウルとされた3球目で計測。結局空振り三振に仕留めると、続く木村文、岡田のバットも空を切らせ3者連続K締めだ。外国人投手の最多記録を更新する通算178セーブを2017/04/08西日本スポーツ詳しく見る
2016/09/25
鷹退かぬ!最強守護神サファテ、パ新42Sで1差セーブ
ぐ1点を守り、ソフトバンク・サファテがパ・リーグ新記録の42セーブ目を挙げた。「記録はうれしいし、自分でも喜べるよ」九回先頭の森を1球で中飛に打ち取ると、坂田には日本での自己最速タイ159キロ直球を投げ込み、空振り三振。最後は一打同点の二死二塁で、代打・渡辺直を154キロで左飛にしとめた。4点差から2016/09/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/09
復帰大谷163キロ記録も…ハム勝ちきれずソフトB戦に暗雲
打1失点、2奪三振。自己最速タイの163キロをマークするなど上々の内容だった。「なんとかリードした状態でつなげられてよかった」とは登板後の本人だ。21日からのソフトバンク戦の先発に向けた調整は順調とはいえ、良いことばかりではない。戦線離脱したマーティンに代わる抑えにメドが立たなかったからだ。1点リー2016/09/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/07
【日本ハム】先発復帰の大谷、初回に最速タイ163キロ!2回1失点38球で降板
谷翔平投手(22)が自己最速タイの163キロをたたき出すなど、2回2安打1失点2奪三振で復帰登板を終えた。7月10日のロッテ戦(札幌D)で右手中指マメをつぶし、同24日オリックス戦(札幌D)で中継ぎ登板して以来のマウンド。初回2死二塁、デスパイネへの5球目に163キロを計測するなど、38球中11球が2016/09/07スポーツ報知詳しく見る日本ハム・大谷、復帰登板で自己最速タイの163キロマーク 2回1失点で降板
のロッテ戦(札幌ドーム)以来、約2カ月ぶりに先発し、一回に自己最速タイの163キロをマークするなど2回2安打1失点でマウンドを降りた。大谷は一回、二死二塁の場面でカウント2-2からの5球目、デスパイネに真っすぐを投じ、自己最速タイの163キロをマーク。結局フルカウントから右前適時打を許し、先制点を与2016/09/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/29
【西武】雄星、イースタンで自己最速タイの157キロをマーク!打者18人に11K
し5回3安打1失点。自己最速タイの157キロをマークするなど打者18人に対し11奪三振を奪う快投を見せた。菊池は先月23日に右脇腹に違和感を訴えて出場選手登録を抹消され、今月23日のイースタン・DeNA戦(横須賀)で実戦復帰。この日2度目の登板では66球まで球数をのばした。広岡にソロを許したが、圧倒2016/07/29スポーツ報知詳しく見る
2016/07/07
【鹿児島】れいめい・太田龍 149キロ出た!プロ12球団34人集結
た。1メートル90の大型右腕、れいめい・太田龍(3年)が、散発7安打、9奪三振の完投で尚志館相手に4―1で勝利。国内12球団、34人のスカウト陣の前で自己最速タイの149キロをマークした。1点リードの8回二、三塁。スプリットで連続三振を奪った太田はマウンドで白い歯を光らせた。「ピンチでも笑顔で周りに2016/07/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/24
おかわり、牧田に続き…雄星 右脇腹痛で抹消「全力で投げたら…」
。「遠投では全く違和感はなかったんですけど、(ブルペンで)全力で投げたら痛みを感じた」と話した。14日の広島戦(マツダ)で2度、背中がつったような感覚に襲われたという。この試合では自己最速タイの157キロを計測するなど7回120球を投じたが、その後は異常がなかった。潮崎ヘッド兼投手コーチは「大事を取2016/06/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/18
新潟医療福祉大・笠原 日米50人スカウトの前で2回無失点
ラフト候補の新潟医療福祉大の147キロ左腕・笠原祥太郎投手(4年、新津)が紅白戦の白組4番手で登板。日米12球団50人のスカウトが視察に訪れた中、2回無失点の投球を披露した。立ち上がりこそ連続四球で走者を許したが後続を断ち、2イニング目は打者3人でピシャリ。自己最速タイの147キロを計測し「いい選手2016/06/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/17
大谷 5戦連発へ万全バンデン対策 狭い地方球場追い風
れないようにしたい」とイメージを膨らませた。北九州市民球場は、両翼92メートル、中堅119メートルと地方球場の中でも狭い。今季7本塁打中、左方向が5本のパワーを誇る大谷の記録継続に追い風だ。15日の西武戦(札幌ドーム)では、自己最速タイの162キロを計測するも7回途中5失点で4敗目を喫した。「投手・2016/05/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/07
【六大学】東大・宮台、立大戦でリーグ戦初完封!チームは8年ぶりシーズン2勝
完封勝利を飾った。東大投手の完封は、2005年秋(早大1回戦)の松岡勇佑以来、21季ぶり。チームは明大2回戦に続き、08年秋以来のシーズン2勝目となった。141球を投げ抜いた左腕が充実感に浸った。「完封を目標にやってきたので、うれしい。出し切った感はあります」。初回から自己最速タイの145キロをマー2016/05/07スポーツ報知詳しく見る